【朗報】マクドナルド公式さん、「食べ美」を新コスチュームで再登場させる!【「いまだけダブチ」から「サムライたまご」へ】
スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
前振りトーク
リスナーの皆さま、ナビゲーターの淡雪が、本日も他愛ないアニメの雑談をしますよ。
第138回目の放送は、毎度ながらユーザーを飽きさせてくれないマクドナルドのネット(SNS)CMについて語っていきます。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
お馴染み、アシスタントの締里だぞ。マック公式のアニメ系ネットCMはもう定番だな。
ファン待望の復活を遂げた「食べ美」だが、期待通りのヒットと言えよう。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
初代・食べ美さんについては下の記事を参照ください。
動画の方も再生数が凄かったんだよな。
超弱小チャンネルなのに1万2千PVもいきましたからね。
◆関連した記事
二代目・食べ美の登場で上の記事も再び読まれ始めた。
このサイトとYouTubeチャンネルも「食べ美ドリーム」再びを期待です。
浅ましいけど、登録者数600人が遠いんだよ。
食べ美さんの動画で登録者数もかなり伸びましたからね。
今回のトピックは
まずは下の動画を視聴して下さい。
動画の評判
結局、約300PV止まりでした。
それだけ検索流入が少ないという事は、哀しい現実だな。
これって企画自体が前回ほどバズらなかったという証左ですからね。
手厳しい話、エロ二次創作を牽制すると伸びないのか。
三度目の食べ美さん登場はあるのでしょうか?
復活した「食べ美」!!
サムライたまご、というかサムライマックのCMだ。
こんな感じのマックですよ。
あたいみたいなサムライ目指して
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 28, 2025
頑張っていってね〜#サムライたまご食べ美 pic.twitter.com/uULXwzFxK7
食べ美のDance Practice!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 30, 2025
踊っておなかが空いたら、サムライマック®の新メニュー「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」を食べよう!#サムライたまご食べ美 pic.twitter.com/xL9rLHfijm
二次創作の広がりは上々だと思う。
やっぱり食べ美ブランドは強いです。
初代と二代目は同一キャラなのか?
「はじめまして」と言っていますね。
クローン的な「食べ美シリーズ」という位置づけかもな。
いずれは共演もあるのでしょうか?
ところが、だ。
「右足の傷」が同じ位置という検証から同一キャラっぽい。
意図していますよね、脚の傷。
というか、クローン設定よりも同じキャラが衣装を変えただけ、の方がマクドナルドの客と二次創作絵師にとっては愛着が湧くだろ。
それから絆創膏のデザインが目玉焼きですよ。
芸名・食べ美で本名・聡美――だと面白いよな。
父親には突っ込まないで置きましょう。
公式からのお願い
公開されたビジュアルは、日本刀を背負い、下駄にルーズソックス、ミニスカ姿から見せる膝の絆創膏などを見ることができ、ユニークなキャラクターとなっている。
また「<サムライたまご食べ美からのおねがい> 私のことを描いてくれるのは嬉しいです!なので、マナーを守って、良識の範囲内で頼むねっ!」と呼びかけている。
これにファンは「もしかしてこの絆創膏がタマゴなのか」「家庭事情で苗字変わったのかな」「この調子でどんどんと続けていってレギュラーメンバー化してほしい」「無限にバリエーション増えそうでワロタ」などと反応している。
ライトなエッチはともかく、人を不快にさせるエロ絵は勘弁な――と先手を打って公式から釘を刺してきたな。
X(旧Twitter)のインプレッション稼ぎの為に、度を超えたエロ二次創作をアップする絵師が続出しましたからね、前回の食べ美さん。
真っ当な二次創作を邪魔するのは止めよう。
そもそもエロ関係なく、食べ美さん、マクドナルド、マック商品のイメージを損なう二次創作は全てアウトですからね。
食べ美については、みんなで楽しもう。
そしてサムライマックを食べて応援! ですよ。
話題に関連した、お勧め商品
【引用元――サムライたまご食べ美(原作:日本マクドナルド)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。