リスナーの皆さま、三ヶ月ぶりの更新ですね。ナビゲーターの淡雪ですよ。第256回目の放送です。 クール毎「アニメ感想」企画の第5回目といきますよ。このクールは全部で13本もの視聴完走を達成しました。
リスナーの皆さま、三ヶ月ぶりの更新ですね。ナビゲーターの淡雪ですよ。第255回目の放送です。 クール毎「アニメ感想」企画の第4回目といきますよ。このクールは全部で5本もの視聴完走を達成しました。
リスナーの皆さま、三ヶ月ぶりの更新ですね。ナビゲーターの淡雪ですよ。第254回目の放送です。 クール毎「アニメ感想」企画の第3回目といきますよ。このクールは全部で10本もの視聴完走を達成しました。
リスナーの皆さま、三ヶ月ぶりの更新ですね。ナビゲーターの淡雪ですよ。第253回目の放送です。 YouTubeチャンネル運営の関係ですっかりご無沙汰ですが、クール毎「アニメ感想」企画の第2回目になりますよ。
リスナーの皆さま、長らくお久しぶりです。ナビゲーターの淡雪ですよ。第252回目の放送です。 YouTubeチャンネル運営の関係で3ヵ月ぶりのお目見えですが、新コーナーとしてクール毎「アニメ感想」を総括していきましょう。
う~~ん、YouTubeチャンネルの運営は甘くなかった!
リスナーの皆よ、元気にしているか。アシスタントの締里だぞ。第251回目の放送になるな。 長らく情報が途絶えていた『劇場版ガンダムSEED』の続報がきて、喜んでいるファンも多いだろう。今回はそれにそった記事だ。
皆さま、ナビゲーターの淡雪でございます。ついに『ゾンサガ2期』も最終回を迎えましたね。 まさしく感動のフィナーレにして圧巻のライブシーンでした。そしてラストシーンの衝撃は、言葉が出ない程のビックリでしたよ。
さあ、いよいよクライマックスだ。アシスタントの締里だぞ。第11話のレビュー記事になる。 『ゾンサガ2期』はゆうぎり回から急激に加速しているが、最終回の前に神回が降臨した。全ての伏線が綺麗に収束していくぞ。
皆さま御機嫌よう、ナビゲーターの淡雪ですよ。連続してお送りしている番組レビュー企画記事。 『ゾンサガ2期』も第10話まで来て残り3話ですね。ストーリーはついに最終章に突入している感じですが、どんな結末が?
第247回目になるのだが、恒例の『ゾンサガ2期』番組レビュー企画の第9話をお届けするぞ。 最初から最後までシリアスで、『るろうに剣心』を彷彿とさせるドラマだった。ゆうぎりが超然としているのも納得の人生だな。
さあ、ついに『ゾンサガ2期』もクライマックスへと加速してまいりましたよ。第246回目です。 謎が謎を呼ぶ「伝説の花魁、ゆうぎり」さんの過去。時代は明治。ゾンビでも特別っぽい彼女は、どんな人生だったのでしょう。
『ゾンサガ2期』のレビュー企画が続くな。アシスタントの締里だぞ。今日で第7話目に突入だ。 フランシュシュ7号が爆誕するも、即座に引退というエキセントリックな話だったが、ようやく生と死に踏み込んできた感じだ。
第244回目の放送は、アニメ放映が終わるまで連続すると予想される『ゾンサガ』レビューです。 2期リベンジ第6話、初メインとなるたえさん回をお送りしましょう。なんと最後にはたえさん関連のサプライズお知らせも!
第243回目の放送になるぞ。アシスタントの締里が案内しよう。連続しての番組レビュー企画だ。 同企画は連続3回までにしたかったが、時間の都合があり、今日も『ゾンサガ2期』を扱う。第5話のリリィ回をレビューする。
さあ、『ゾンサガ2期』第4話のレビュー記事ですよ。ナビゲーターの淡雪が案内しますからね。 第3話が前編とすると第4話は後編。「純愛」コンビの絆は、そしてSAGAアリーナでの公演はどうなってしまうのでしょうか?
第241回目の放送は『ゾンサガ2期』第3話のレビュー記事だ。アシスタントの締里が案内するぞ。 プロデューサー(管理人)の心臓手術が無事に終わってからの最初の記事だ。純愛回の前半ともいえる第3話、早速いこう。
お待ちかねの『ゾンサガ2期』第2話のレビュー記事になります。案内はナビゲーターの淡雪です。 第240回目の放送ですよ。第1話ではまさかの凋落が判明した《フランシュシュ》ですが、ここからのリベンジに期待です。
YouTubeチャンネルの更新報告をしようではないか。アシスタントの締里が案内するとしよう。 『食リポ』ではなく『マジカルくっきんぐ』の方だぞ。メニューは家庭でも人気のオムライスだ。オムレツを乗せるやつだからな。
さあ、ついにファン待望の『ゾンビランドサガ2期』――リベンジ(R)が放映開始となりました。 この第239回目の放送は、私、ナビゲーターの淡雪が案内します。久しぶりとなる番組レビュー企画、楽しんで下さいね。
第238回目の放送はデータベース化を意識した声優企画になるぞ。アシスタントの締里が案内しよう。 水樹奈々も紹介したが、なのは世代にとっては相方ともいえる田村ゆかりをピックアップだ。その華麗な経歴に注目しよう。
今回はYouTubeチャンネル『食リポ』の更新報告をするぞ。アシスタントの締里の番になるな。 焼肉ライクでのリポートで視点カメラの重要性を認識した。よって購入したので、再び「黒い吉野家」のリポートに再チャレンジだ。
皆さま、御機嫌よう。ナビゲーターの淡雪です。今日は久しぶりの本放送、第237回目になりますよ。 緊急で『メジャーセカンド』についての記事です。アニメでは不動のメインヒロインであった睦子さんにまさかの転落劇が!
YouTubeチャンネルの更新報告ですよ。ナビゲーターの淡雪が今回も案内させていただきます。 『食リポ』ではなく『マジカルくっきんぐ』ですね。メニューは人気のたまごサンドウィッチ。皆さまも気軽に作ってみて下さいね。
朝からカレー、朝からカツ丼、朝からステーキは耳にするが、朝から焼肉は最近のトレンドだ。 アシスタントの締里だぞ。YouTubeの食リポコーナーの為、今回は焼肉ライクの朝セットで初となる「ボッチ焼肉」に挑戦してみた。
皆さま、朝食はしっかりと食べましょうね。ナビゲーターの淡雪が食リポコーナーを案内しますよ。 ご飯おかわり自由というコスパの良さで大人気のやよい軒。朝定食である納豆定食と卵焼きという黄金コンビの実食を動画化です。
YouTubeチャンネルのコーナーを始めるぞ。これが第4回目だな。つまり動画はまだ4つしかない。 アシスタントの締里が案内しよう。『マジカルくっきんぐ』のレシピ第3弾は和菓子――水ようかんの作り方と蘊蓄を紹介するぞ。
皆さま、お元気ですか。ナビゲーターの淡雪です。YouTubeチャンネルで新コーナーを始めました。 僅かに3つ目の動画なんですけどね。締里さんと一緒に実写メインの食リポを行います。お題は吉野家のから揚げ定食にしました。
YouTubeチャンネルのコーナーを始めるぞ。第2回目になるがアシスタントの締里が案内するぞ。 サブチャンネルではなく『淡雪のマジカルくっきんぐ』1本に絞る事になったが、今日のレシピは人気メニューのハンバーグだぞ。
YouTubeチャンネルについてのお知らせだ。今日は私、アシスタントの締里が案内する番だな。 動画版『アニメを斬る!』だが、チャンネル開設を断念する事になった。その理由をこの記事にて説明させてもらいたい。