スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
本日もこの時間がやって参りました。ナビゲーターの淡雪です。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
リスナーの皆、今日もよろしくな。いつも通り、進行アシスタント役の締里だ。
今回はシンフォギアの変身シリーズ、第3回目を放送するぞ。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
CVを担当している水樹奈々さんについては、わざわざ言及する必要はないと思います。
女性なのにクィーンではなくキングと呼ばれるに相応しい、声優界、いや芸能界の超大物だからな。
そんな水樹奈々さんですが、彼女が担当したメイン級のキャラクターでも、この風鳴 翼という役は、本当に嵌まり役といえるでしょう。オーディションで採用した方々の慧眼も流石としか言い様がありませんね。まさにプロの目です。
いや、きっとオーディションしてないぞ、このキャラに関してだけは。
え?
他のキャラはともかく、風鳴 翼は水樹奈々が声を当てる事を前提にキャラ造形されているだろうからな。
これは私の推察だが、水樹奈々のスケジュールを確保できなければ、風鳴 翼は今とは全くの別キャラだったろう。
な、なるほど。そういう推察ができる程に嵌まり役だという事ですね。本当に水樹奈々さんがオーディションで合格して良かったと思えるキャラです。
分かった、分かった。
それじゃあ、無印(第1期)の変身シーンからいくぞ。
第1期――無印の変身シーン
【引用元――戦姫絶唱シンフォギア(原作:上松範康・金子彰史、Projectシンフォギア)より抜粋】
基本的にクリスと演出は一緒だ。
そうですね。だからこそ、次のG――第2期からキャラの特徴に合わせた大幅な差別化がされていくわけですし。
うむ。ではシンフォギアGの変身バンクへいくか。
第2期――Gの変身シーン
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアG(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアG)より抜粋】
ここがシンフォギアの全変身バンクで、最も美しいワンシーン――とプロデューサーが評しています。透明感が素晴らしく、幻想的ですよね。
完璧にBGMとシンクロしているな。
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアG(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアG)より抜粋】
流れるような美しいシーンです。
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアG(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアG)より抜粋】
スポンサーリンク
最後のアクションも見事でした。
このクォリティーを維持できるのか、さて、第3期のGXに注目だ。
第3期――GXの変身シーン
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアGX(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアGX)より抜粋】
リズムとテンポを大胆に変えてきましたね。
それでいて、水樹奈々と風鳴翼テイストを上手く引き出しているな。
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアGX(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアGX)より抜粋】
ギアの装着シーンはGXの方が爽快感がある気がします。
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアGX(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアGX)より抜粋】
スポンサーリンク
2期、3期で完成し尽くしている――とさえ思える翼の変身バンクだが、第4期となるAXZでどう表現してきたか、リスナーの皆も観て欲しい。
適合者の皆さまは脳内リピートは余裕でしょうけど。
だったら、是非ともその脳内映像と脳内BGMとを、妄想でシンクロさせてくれると幸いだ。
第4期――AZXの変身シーン
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアAXZ(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアAXZ)より抜粋】
最後まで一気にお送り致しました。
◆関連したお勧め記事
翼の凛々しさと刀にフォーカスがいっている構成だ。2期、3期とはまた違った味がある変身バンクだな。
ええ。シリーズを増す度に翼さんは逞しくなっている印象です。彼女の変身バンクおよび活躍が、第5期でどう進化していくのか非常に楽しみですね。
――それでは今回はこの辺にて。
【引用元――戦姫絶唱シンフォギアG(原作:上松範康・金子彰史、ProjectシンフォギアG)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。