【初心者必見、動画つき】ダンベル何キロ持てる? 筋トレ講座(第12話)【シュラッグ&腕立て伏せ】
スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
マッソーな皆さま、ナビゲーターの淡雪が腕立て伏せです。
第51回目の放送となる今回は、アニメ化が大好評でした『ダンベル何キロ持てる?』の筋トレ講座、その12となりますよ。当企画も最終回を迎える事となりました。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
お馴染み、アシスタントの締里だぞ。筋肉はマッソーだ。
ようやく『ダンベル何キロ持てる?』企画も完走となるな。いいアイデアだと思った企画だが、似た様な記事をアップしているブログ多数で埋もれてしまった感がある。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
それでもプロデューサーの備忘録としては充分に価値がありました。
こうして残しておかないと、絶対に忘れてしまうだろうしな。
後にサブブログの方で筋トレ独自メニューを考案したいですね。
ではラスト筋トレ講座といくぞ。
まずはシュラッグです。
僧帽筋のトレーニングだ。
シュラッグ
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
フォームを確認するぞ。足は肩幅。ウェイトを持った手は甲を外向きにだ。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
肩をすくめて肩を落とす。以上を繰り返します。それだけです。
実にシンプルなトレーニングだ。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
背中が丸まらない様に注意しましょう。
ダンベルではなくバーベルを使えば、より強度が増すぞ。
僧帽筋より先に握力の限界が来てしまう人も多いです。その時はリストストラップを使ってみましょうね。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
グランドフィナーレを飾る筋トレは――腕立て伏せです!
超王道というか、本当にネタ切れ感が凄い。
おそらく誰もが最初に挑戦する筋トレかと。
スポンサーリンク
腕立て伏せ
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
実はプッシュアップ動作では、いわゆる力瘤――上腕二頭筋は鍛えられなかったりします。
上腕三頭筋と大胸筋がメインだ。
しっかりやれば、腹筋にも効いたりしますけどね。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
手幅によって負荷がかかる部位が変わるので注意しよう。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
狭い場合は上腕三頭筋に負荷(刺激)が。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
広くすると大胸筋への負荷(刺激)が多くなる。
肘を曲げて身体を上げ下げします。
腰は曲げない。そして背中を真っすぐにキープだ。
息を吸いながら上げ、息を吐きながら下げです。
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
回数よりも、しっかりとしたフォームを意識するのが肝要だ。
反動を使った高速腕立て伏せはトレーニングとしては不向きです。
あれは一種の競技だからな。
ちなみに高難易度のプッシュアップには以下のものがあります。
倒立腕立て伏せ
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
倒立腕立て伏せです。
これだと僧帽筋や肩にも高い負荷がいく。
普通の人は倒立して綺麗に固定するだけでも難しいので、まずは完璧な倒立をマスターしてからの挑戦になりますね。
この企画もこれにて完結となった。
皆さまの筋トレ習慣の一助、もしくは興味を持っていただく、気軽なきっかけになればと。
|
詳しくは上にリンクを貼った原作本を購入して熟読するといいぞ。
では最後に――
ナイス・バルク!!
【引用元――ダンベル何キロ持てる?(原作:サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM、シルバーマンジム/小学館)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。