アニメを斬る!

アニメ関連の話題をメインに、美少女DJ2名が会話形式でお送りする、仮想ラジオブログ!

アニメを斬る!

ヘッダー画像(第1回へ誘導)
— 最 新 記 事 —
【2022年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【機動戦士ガンダム 水星の魔女、他12本】
【2022年の夏アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【リコリス・リコイル、他4本】
【2022年の春アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【パリピ孔明、他9本】
【2022年の冬アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、他5本】
【2021年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【マブラヴ オルタネイティヴ、他4本】
【機動戦士ガンダムSEED】ルナマリア・ホークがなぜアスラン・ザラに興味を持ったのか理由を考察してみた【GUNDAM SEED PROJECT ignited】
【ゾンビランドサガリベンジ】第12話(最終回)「史上最大の SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第11話「たとえば君がいるだけで SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第10話「ゾンビたちはどう復讐するのか SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第9話「佐賀事変 其ノ弐」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第8話「佐賀事変 其ノ壱」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第7話「マイマイレボリューション SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第6話「ウォーキング・ヘッド SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第5話「リトルパラッポ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第4話「純情エレクトリック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第3話「愛と青春のアコースティック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第2話「ぶっ壊れかけのレディオ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】心臓の件で、更新ペースが大惨事に【第9回オムライス】
【ゾンビランドサガリベンジ】第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【王国の姫/なのは】人気声優・田村ゆかりの嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ゆかりんは世界一可愛い】
【食リポコーナー#004】視点カメラを購入して黒い吉野家にリベンジ「油淋鶏から揚げ定食」【淡雪のマジカルくっきんぐ第8回】
【MAJOR2nd(原作マンガ)】睦子がメインヒロイン脱落か、アニータと道塁が参戦してヒロインレース大混乱に【アニメ3期はどうなる?】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】ビットコイン爆上がりで、動画作成のモチベーションが(汗【第7回たまごサンド】
【食リポコーナー#003】焼肉ライクで「朝焼肉セット」を注文し、初のボッチ焼肉に挑戦【淡雪のマジカルくっきんぐ第6回】
【食リポコーナー#002】やよい軒で「納豆定食」+「卵焼き」というフルコースを堪能【淡雪のマジカルくっきんぐ第5回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】サムネイルやチャンネルアートを試行錯誤【第4回水ようかん】
【食リポコーナー#001】通称「黒い吉野家」のから揚げ定食を実食リポート【淡雪のマジカルくっきんぐ第3回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理レシピのみならず食レポもやることにした【第2回ハンバーグ】
【悲報 】動画版「アニメを斬る!」の開設は断念しました【運営は料理チャンネル1本に】
【すいちゃんは可愛い】正統派VTuberシンガー系アイドル、星街すいせいを紹介する【ホロライブ(horolive)】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理系のサブチャンネを開設したので紹介してみる【第1回ペペロンチーノ】
【フェイト / 風鳴翼(SAKIMORI)】人気声優・水樹奈々の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【紅白歌手】
【宝鐘マリン(永遠の17歳 / 昭和な嗜好)】美少女な声で歌う「中身は何歳だよ?」な船長の魅力を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【これからYouTubeを始める「はてなブロガー」達へ】登録者数と再生回数を伸ばす方法の違いをまとめてみた
【ゲーミングPC】お知らせ! YouTubeを始める為の準備に入ったよ【動画処理が可能に】
【フィギュア】不滅のボーカロイド『初音ミク』の商品ラインナップを紹介【新作 / おすすめ】
【赤井はあと@最強アイドル】VTuberなのにバーチャルではない『はあちゃまクッキング』を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、最終回においてヒロインの貫禄をみせる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂一軍からワンアウトもとれなかった件で心が折れていた【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂の一軍打線に比喩ではなくKOされる【メジャーセカンド】
【関羽雲長】人気声優・生天目仁美の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【冬馬かずさ】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】風林ナイン、打者一巡の猛攻も睦子は凡退する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、辻堂との練習試合で上々の立ち上がり【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】Wヒロインとして着替えと活躍が期待される道塁を特集する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、キノコへの入部テストで接待投球をさせられる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、美麗な作画でメインヒロインの貫禄を見せつける【メジャーセカンド】
【遠坂凛】人気声優・植田佳奈の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【イシュタル】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、試合の行方をかけて2度も激走【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子VS道塁、最終回2死で炎のヒロイン対決【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、千里のピッチングに嫉妬も限界を超えた激走を披露【メジャーセカンド】
【PS4/Nintendo Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONSがヤバすぎと話題沸騰【ジャンル:サッカーアクション】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ライト睦子、決勝戦にて痛恨のエラーをかます【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、道塁が再登場して思わずジト目で嫉妬する【メジャーセカンド】
【フィギュア】止まらないホロライブ――全リリースを紹介【白上フブキが初】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、雨中で完投勝利もあまり目立てず【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『戦慄のタツマキ』がロリセクシーな件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】メインヒロイン睦子、アニオリで大吾と深夜のデート【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】クリーンナップ睦子、チームは勝利も3打席3三振に終わる【メジャーセカンド】
【メニュー】『ダンベル何キロ持てる?』筋トレ講座を鍛える箇所別にまとめてみた【器具】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】我らが睦子、限界がきて無念の降板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子パイセン、アニータに先輩の威厳を示す【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、二回戦は立ち上がりに2失点【メジャーセカンド】
【再放送版ハチナイ】アニメ『八月のシンデレラナイン Re:fine』、もう作画崩壊とはいわせない【試合プレー場面まとめ】
【GIF動画で検証】名作女子ベースボールアニメ『大正野球娘。』の作画を振り返る【大正義野球娘】
【フィギュア】毛利蘭ねえちゃんの角が『ねんどろいど』でヤバい件【名探偵コナン】
【ぼっち料理】ハック(Hac) ちょこっと家電 贅沢鍋&グリルおすすめしてみる【Φ12cm HAC2254】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ヒロイン睦子、未来の義姉いずみと美少女的共演を果たす【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、初勝利後に変顔芸を披露する【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『地獄のフブキ』が可愛い件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、公式戦(大会1回戦)で初先発【メジャーセカンド】
【くぎゅぅぅぅぅ】人気声優・釘宮理恵の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ツンデレの女王】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『サイタマ(ハゲマント)』の戦績【One Punch-Man】
【報道ステーション】人気声優・佐藤利奈(サトリナ)の嵌まり役、個人的ベスト5【御坂美琴】
【黒子ちゃんドロップキック】名助演声優・新井里美の嵌まり役、個人的ベスト5【ジャッジメントですの!】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】中1の睦子がアニオリ回想回でも超可愛い件【メジャーセカンド】
【いもいも級の衝撃】きららアニメ『球詠』第4話の先行海外(北米)配信版が作画崩壊【dアニメ版と比べてみた】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、大吾の情報をもとに打撃の特訓【メジャーセカンド】
【萌えすら捨てて】作画崩壊風きららアニメ『球詠』のプレー場面を集めてみた【野球を追求】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、アニータとのバッテリーを拒否【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、練習試合で初の実戦登板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』】沢 弥生様のご活躍を追いかけてみる【メジャーセカンド】
【上条当麻】旧約(第1部)までの男女平等パンチを振り返ってみる【その幻想をぶち殺す】
【ゾンビランドサガ】アニメ内とリアル声優ライブでの映像を比較してみた【フランシュシュ】
【アニメ第21話(最終回)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode21 Grand Order】
【ハッカドール】伝説のお仕事アニメ、KUROBAKOを振り返ってみる【本家SHIROBAKOもよろすこ】
【アニメ第20話(後半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第20話(前半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第19話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode19 絶対魔獣戦線メソポタミアⅠ】
【海外での認識】織田信長のキャラデザを振り返る【日本人のイメージ】
【アニメ第18話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode18 原初の星、見上げる空】
【とあるシリーズ】能力者LEVEL5と各キャラの勢力分布を復習してみよう【禁書目録/超電磁砲】
【範馬刃牙/バキ】ごきげんな朝食(あさめし)【完全再現を目指してみた】
【アニメ第17話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode17 会議は踊る】
【アニメ第16話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode16 目覚め】
【HG/MG/RG】フリーダムガンダム&ストフリが超かっこいい件【登場シーン】
【松智洋先生なんと2作目】はてな☆イリュージョン、第4話でほぼ全編が作画崩壊【いもいもの悪夢再来か】
【アニメ第15話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode15 新しいヒトのカタチ】
【登録方法】アニメをネット視聴する動画配信サービスは「dアニメストア」がオススメ【TVでもOK】
【アニメ第14話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode14 決戦】
【アニメ第13話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode13 さよなら、冥界の女神】
【アニメ第12話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode12 王の死】
【楽天】おしゃれな薄型腕時計を紹介&おすすめしてみる【メンズ】
【お知らせ】ブログの記事レイアウトを変更します【重要】
ヘッダー画像下ライン

魔導世界の不適合者 ~魔術学科の劣等生~ 第6部(第23話)

第二章  スキルキャスター 9 ―ムサシVSロイド②―

スポンサーリンク

 

 

         9

 ロイドの【ワード】に、彼の専用【DVIS】が呼応した。
 宝玉が紅い光を煌めかせたのは、右手に嵌めている真っ白な手袋だ。宝玉が埋め込まれているのは、甲部ではなく掌の中である。
 ずぅぉおおおおおおおぉぉ――……
 オールバックにまとめられたやや長めの金髪が、黒く染まりながら急激に伸びていく。
 そして複数の房へと絡まり合い――触手と化すと、さながらタコ足のごとく周囲へと張り巡らされた。黒髪による蜘蛛の巣、あるいは結界陣といった異形の姿である。
 深夜の闇と、身に付けている黒の燕尾服と同調した髪色。
 されど東洋人とは明らかに異なる、鼻が高く彫りの深い顔立ちには似合わない漆黒。
 そんな漆黒の基調にあって、金色の眉毛と緑色の双眸が、服と髪の黒から浮き出るようだ。
 長身痩躯の執事が恭しく作法通りの一礼をする。

「――《ミッドナイト・ダンシング》。これが私の【基本形態】です」

 カテゴリとしては『魔術現象で自身を変化させる』タイプの【基本形態】だ。
 非・魔術幻像タイプの【基本形態】では、魔術現象を身に纏うタイプの戦闘系魔術師が多い中、ロイドの様な者は稀少なタイプといえよう。
 待ち伏せしていた男――ムサシは、ロイドの【基本形態】を目にして武者震いした。
 なにしろムサシにとって、これが初めての魔術戦闘となるのだ。
 相手は【ワード】を唱えない。戦闘系魔術師ではないのか、あるいは戦術的に魔術を隠したままの戦闘続行か。どちらにせよ、不意打ちにならないだけの時間は充分に与えた。
 仕切り直しだ。
 ロイドはすまし顔で告げる。
「そういえば申し遅れていましたね。私は本家ご令嬢である優季様に専属で仕える比良栄家の執事――、ロイド・クロフォードという者でございます」
「ああ、知っているよ。そうやって執事の真似事をしているが、アンタの素性もな」
 やはり自分を知った上での襲撃か。
 ロイドは不愉快さを隠さずに、眉間に皺を寄せた。
「真似事? 未熟な新人とはいえ、これでも本職の執事ですが?」
「金持ちのお嬢さんに飼われているってだけのエセ執事って情報だぜ? 正体は非合法【ソーサラー】で、その【基本形態】の使用エレメントは【火】だ。それから、鳥肌が立ちそうなキモイ丁寧口調を止めないと、比良栄優季を狙っちまおうかなぁ」
 挑発だと理解しているが、それでもロイドには我慢ならない。特に最後の一言だ。
 忠義を誓った主を狙うなどという言葉だけは。
「分かった。お前がその減らず口を止めるというのならば、特別に素で話してやろう」
 病院のベッドで後悔しろ、とロイドは先制攻撃に移行した。
 伸ばした髪で、まずは道沿いに配置されている常夜灯を全て破壊して、光源を減らす。役所に通報しての修理の手配は、明日の朝でいいだろう。この近辺にある監視カメラは、不法投棄を牽制する為のゴミ収集場だけで、他はダミーなのは、すでに調べてある。
 一気に光源が減った。夜空は曇天だ。

「――《クレイジー・ダンス》」

 闇の暗さを深めた上で、光を反射しない黒髪がムサシに襲いかかっていく。
 七房の毛髪群が、ムサシの周囲を乱舞してから、一気に殺到した。
 ムサシは慌てない。ギリギリまで引きつけて、素早く真横に地面を転がって躱す。
 電脳世界の【ベース・ウィンドウ】によって魔術的にロックオンしてからの遠距離攻撃だったが、ホーミングできないタイミング、ギリギリで動かれて回避された。
(いい反応と動きだ。やはり、そう避けてくるか)
 想定内である。格闘戦での相手の体捌きのレヴェルからして、ダイレクトに把捉できるとは、最初から考えていない。獲物を刺し損なった黒髪の槍先がアスファルトに突き刺さる。

 ごぉうッ!! 刺突先から炎が吹き上がった。

 魔術の爆炎が華のように咲く。これがロイドの魔術特性だ。
 変化させた頭髪を自在に操作して、なおかつ導火線とする。炎で焼くというよりも、爆発の基点とするのだ。あるいは髪を導線として炎を伝達させていく。
 ロイドは駆けた。
 対統護戦と同様に《クレイジー・ダンス》で追撃しない。あまり連発するとパターンを感覚的に覚えられてしまう。統護戦の一番の敗因は、ロングレンジとクロスレンジ、戦闘用魔術と近接戦闘を明らかに分離させていた事だと分析していた。二つを織り交ぜるのだ。
 地面を転がってからの起き上がり際を叩く。
 ロイドはムサシに蹴り技で強襲した。身体能力も【基本形態】の立ち上げで上昇している。
 鋭い蹴りの連続に、ムサシが防戦一方になった。
(私は、堂桜統護に敗北した、あの時の私よりも進歩している)
 あの敗戦――完膚なきまでのKO負けから格闘技術の底上げを目指した。
 黒鳳凰の道場にも入門した。
 互いの立場上、実戦での再戦は百パーセントないだろう。しかし模擬戦ならば、再び試合という形で統護と戦う時が来るかもしれない。その時は、借りを返すつもりだ。
 幸いこの相手は『ロイドと戦った当時の』統護と比較しても遜色ない実力を秘めている。
 いずれ統護との再戦を見据えている自分には、いい予行練習だ――
 ムサシが凶悪に嗤った。
「おいおいおい! なかなか大した動きじゃねえか!!」
 ロイドの蹴り技に慣れてきている。
 反撃に転じるムサシ。動きが加速した。
 一度、攻勢を許すとロイドは不利になる。だが、この展開も想定していた。
 ムサシが誇る《打芸》による摩訶不思議なコンビネーション。そのカラクリをロイドは知らない。否、仮に知っていても対応はできないだろう。ならば……
 多少の被弾を覚悟して、ロイドはガードを固めた。
 そのガードの隙間を縫ってムサシの拳撃が、ロイドの顔面をヒットしていく。
 強烈には違いないが、致命打ではない。
 食らったタイミングを狙い、ロイドは上半身を沈めた。
 ロイドがダウンした――と相手が錯覚する一瞬を作り出し、奇襲技だ。それも付け焼き刃ではなく、得意としている変化技である。
 水面蹴り――両手を地面に着いて支点にする。そのまま回転しての超低空足払いだ。
 成功して相手の足を刈った。

「――《マリオネット・ダンス》」

 相手の体勢を崩すと同時に、ロイドは【ワード】を唱えた。
 前に繰り出した《クレイジー・ダンス》は刺突を狙った乱舞であったが、今度の《マリオネット・ダンス》は違う。運動規則が切り替わり、頭髪の触手がムサシの四肢を絡め取る。
 四肢を捕縛されて、ムサシが宙に釣り上げられた。
 まるで蜘蛛の巣に捕獲された獲物だ。チェックメイトである。
「終わりだ。この私を怒らせた事、病院のベッドで後悔するがいい」
 ぐぉごぉおおおおおおおおぉぉぉ!!
 四本の火線が煌めき走る。
 ロイドの頭髪を伝播していく魔術の炎が、ムサシの両腕、両足に到達した、その時――

 凍っていた。

 ムサシを捕縛している四本の《ミッドナイト・ダンシング》が。
 むろん魔術現象だ。いつの間に?
 驚愕するロイド。捕縛部の凍結は一瞬だった。魔術抵抗(レジスト)すらできなかった。
 電脳世界内の【ベース・ウィンドウ】で魔術攻撃を感知できていない。けれど、攻撃された部分のログは残っている。
 そして瞬間的に感じ取った、この圧倒的な……ッ!!
(これはどういう事だ!?)
 ムサシが両手と両足に、凍結の魔術を纏っている。
 不可解な事に、凍結部から解析した魔術プログラムの残滓は汎用魔術のアルゴリズムに酷似している。
 しかし汎用魔術ならば厳重なリミッターが施されているはずだ。
 バキィ! 凍結させられた髪の毛の一部が、【風】の魔術によって斬り砕かれてしまう。
 これも汎用魔術を流用している魔術理論だ。
 四肢の自由を取り戻したムサシが、屈強な体躯に似合わない身軽さで着地した。
 ロイドは困惑を抑えられない。これは――謎だ。
 あまりに瞬間的だ。かつ圧倒的だが、ムサシ本人からは魔力の放出がないのである。
 加えて【ワード】を聞き取れなかった。口元の動きからして間違いなく唱えていない。
 当然ながら、相手が身に付けているはずの専用【DVIS】の魔力反応もなかった。
 電脳世界内での魔術サーチと魔力感知もおかしい。色々と不可解だ。
 内心の動揺を悟られまいと、ロイドは口調を執事に戻した。
「やはり貴方も戦闘系魔術師でしたか。しかし、これはとても面白い魔術ですね。どの様な魔術理論ならば【AMP】どころか【基本形態】すらなしで、使用エレメントを切り替えられるのでしょうか」
「キモイ喋り方に戻してんじゃねえよ、このクソ野郎。ケツの穴を犯すぞ、コラ」
 すでにムサシは【風】の汎用魔術を解いている。
 ロイドは逃走を視野に入れた。戦略的撤退である。この賊の情報を持ち帰るのが先決だ。
「しゃあねえなぁ。可視化させてやるよ」

 ――ムサシの前に、立体映像のウィンドウが出現した。

 MMORPGのステータス表示用にみられるデザインだ。
 違う。出現したのではなく今まで自分には視えていなかった――とロイドは理解する。
(このウィンドウが【基本形態】なのか?)
「特別サービスだぜ」
 そう得意げに嗤い、ムサシは言葉を続ける。


 〔ラーニング〕完了、と。


 ロイドには意味が分からない。『ラーニング』したというが、どんな魔術が……
 それに言葉通りならば、いった何を『ラーニング』したというのか。
 ムサシが突っ込んでくる。
 やむなく近接戦闘に応じるロイド。隙を見つけて、撤退するしかない。
 打撃戦の間合いになった、その刹那――ムサシが上体を沈めた。
 切れ味鋭いその動きに、ロイドは目を丸くする。

(これは……私の水面蹴りだと!?)

 単なる真似ではない。タイミングとフォーム、癖までもが完全に一致している。
 それに一朝一夕でマスター可能な技ではない。
 変則の奇襲技だ。相手が水面蹴りをマスターしていたとしても、自分と同一なはずがない。
 あえなく両足を刈られて、ロイドは体勢を崩されてしまった。
 自分の技がこんなにも対応しにくいとは。ムサシがロイドを蹴り飛ばす。頭部を狙ったサッカーボール・キックだ。強烈な蹴りだったが、辛うじて頭部はガードできた。対価としてブロックした右前腕が骨折した。
 吹っ飛ばされた事が幸いして、ロイドは距離を確保できた。
 ムサシが再び距離を詰めてくる前に、《ミッドナイト・ダンシング》を伸ばして、遠くの常夜灯へと絡める。同時に、他の頭髪を遮断。一気に自分をその常夜灯まで――

 逃走を謀ったロイドを、《ミッドナイト・ダンシング》が阻んだ。

 右足。左足。右腕。左腕。最後に首。
 五本の頭髪束が、ロイドを拘束して宙吊りにしてしまう。
 魔術ハッキング――という単語が脳裏を掠めたが、戦闘系魔術師のオリジナル魔術、それも【魔導機術】システムによってコンパイル済みの実行用プログラムを直接的にハッキングするなど不可能だ。極例外的に基本性能の一部(それも発現済みの魔術効果限定)をハック可能なケースもあるが、それもすぐにレジストされてしまう。故に魔術ハッキングは【間接魔導】のみ、極一部の者が可能な芸当のはず。電脳世界による魔術解析と魔術ウィルス・魔術ワクチンの製造と注入も、自身か自身の魔術に接している魔術効果(実行プログラムの一部)にしか有効ではないのだ。
 それにロイドを捉えた頭髪は、相手の頭部から伸びている。
 水面蹴りと同じく、真似ではない。
 同じだ。これは『自分の《ミッドナイト・ダンシング》そのもの』だと、瞬時に理解した。
(まさか『ラーニング』したというのは……ッ!!)
 相手の魔術、いや挙動さえも、解析して己の【基本形態】にコピーするという事か。
 次にくる攻撃は何だ。
 これは自分が開発したオリジナル魔術だ。全てを知悉している。コピーされて自分を捕縛しているが、レジストからの解除は可能だ。しかし相手の《ミッドナイト・ダンシング》を解除するのに、流石に瞬時というわけにはいかない。
 どうしても一発は貰ってしまう。その一発を耐えさえすれば逆転の芽も出る。だが、攻撃魔術だとしても相手はいくつ魔術をコピーしているのか。それでも魔術抵抗しなければ――

 グゥシャァアアッ! 強烈な左フックでロイドの顔面が捻れた。

 単純に拳で殴ってきた。痛く固い拳だ――と、ロイドは胡乱に思った。
 けれど統護の拳とは違い、心には響いてこない。ただの破壊だ。
 右の奥歯が折れ、口腔が血で満ちる。
 ロイドは懸命に意識を繋げる。そうだった。相手の際立った格闘能力からすれば、敵を捕縛したのならば、至極単純に打撃でKOしにいくのが最も確実かつ効率的だ。
 夜風を巻いて唸る再度の左拳。
 ダブルで打たれた二発目の左フックでロイドの顎が砕け――意識も砕け散った。
「ひゅぅぅぅッ!」
 鋭い息吹を吐いて、ムサシが怒濤のラッシュをロイドに叩き込んだ。
 ドン、ドン、ドン、ドン!! 次々とロイドの身体に拳大の陥没が穿ち込まれていき、全身の骨がグシャグシャに破壊された。

 

 

前のページ   目次へ   次のページ

 

 

注記)なお、このページ内に記載されているテキストや画像を、複製および無断転載する事を禁止させて頂きます。紹介記事やレビュー等における引用のみ許可です。

 

 

 本作品は、暴力・虐め・性犯罪・殺人・不正行為・不義不貞・未成年の喫煙と飲酒といった反社会的行為、および非人道的、非倫理思想を推奨するものではありません。また、本作品に登場する人物・団体などは現実とは無関係のフィクションです。