アニメを斬る!

アニメ関連の話題をメインに、美少女DJ2名が会話形式でお送りする、仮想ラジオブログ!

アニメを斬る!

ヘッダー画像(第1回へ誘導)
— 最 新 記 事 —
【2022年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【機動戦士ガンダム 水星の魔女、他12本】
【2022年の夏アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【リコリス・リコイル、他4本】
【2022年の春アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【パリピ孔明、他9本】
【2022年の冬アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、他5本】
【2021年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【マブラヴ オルタネイティヴ、他4本】
【機動戦士ガンダムSEED】ルナマリア・ホークがなぜアスラン・ザラに興味を持ったのか理由を考察してみた【GUNDAM SEED PROJECT ignited】
【ゾンビランドサガリベンジ】第12話(最終回)「史上最大の SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第11話「たとえば君がいるだけで SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第10話「ゾンビたちはどう復讐するのか SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第9話「佐賀事変 其ノ弐」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第8話「佐賀事変 其ノ壱」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第7話「マイマイレボリューション SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第6話「ウォーキング・ヘッド SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第5話「リトルパラッポ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第4話「純情エレクトリック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第3話「愛と青春のアコースティック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第2話「ぶっ壊れかけのレディオ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】心臓の件で、更新ペースが大惨事に【第9回オムライス】
【ゾンビランドサガリベンジ】第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【王国の姫/なのは】人気声優・田村ゆかりの嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ゆかりんは世界一可愛い】
【食リポコーナー#004】視点カメラを購入して黒い吉野家にリベンジ「油淋鶏から揚げ定食」【淡雪のマジカルくっきんぐ第8回】
【MAJOR2nd(原作マンガ)】睦子がメインヒロイン脱落か、アニータと道塁が参戦してヒロインレース大混乱に【アニメ3期はどうなる?】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】ビットコイン爆上がりで、動画作成のモチベーションが(汗【第7回たまごサンド】
【食リポコーナー#003】焼肉ライクで「朝焼肉セット」を注文し、初のボッチ焼肉に挑戦【淡雪のマジカルくっきんぐ第6回】
【食リポコーナー#002】やよい軒で「納豆定食」+「卵焼き」というフルコースを堪能【淡雪のマジカルくっきんぐ第5回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】サムネイルやチャンネルアートを試行錯誤【第4回水ようかん】
【食リポコーナー#001】通称「黒い吉野家」のから揚げ定食を実食リポート【淡雪のマジカルくっきんぐ第3回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理レシピのみならず食レポもやることにした【第2回ハンバーグ】
【悲報 】動画版「アニメを斬る!」の開設は断念しました【運営は料理チャンネル1本に】
【すいちゃんは可愛い】正統派VTuberシンガー系アイドル、星街すいせいを紹介する【ホロライブ(horolive)】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理系のサブチャンネを開設したので紹介してみる【第1回ペペロンチーノ】
【フェイト / 風鳴翼(SAKIMORI)】人気声優・水樹奈々の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【紅白歌手】
【宝鐘マリン(永遠の17歳 / 昭和な嗜好)】美少女な声で歌う「中身は何歳だよ?」な船長の魅力を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【これからYouTubeを始める「はてなブロガー」達へ】登録者数と再生回数を伸ばす方法の違いをまとめてみた
【ゲーミングPC】お知らせ! YouTubeを始める為の準備に入ったよ【動画処理が可能に】
【フィギュア】不滅のボーカロイド『初音ミク』の商品ラインナップを紹介【新作 / おすすめ】
【赤井はあと@最強アイドル】VTuberなのにバーチャルではない『はあちゃまクッキング』を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、最終回においてヒロインの貫禄をみせる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂一軍からワンアウトもとれなかった件で心が折れていた【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂の一軍打線に比喩ではなくKOされる【メジャーセカンド】
【関羽雲長】人気声優・生天目仁美の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【冬馬かずさ】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】風林ナイン、打者一巡の猛攻も睦子は凡退する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、辻堂との練習試合で上々の立ち上がり【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】Wヒロインとして着替えと活躍が期待される道塁を特集する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、キノコへの入部テストで接待投球をさせられる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、美麗な作画でメインヒロインの貫禄を見せつける【メジャーセカンド】
【遠坂凛】人気声優・植田佳奈の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【イシュタル】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、試合の行方をかけて2度も激走【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子VS道塁、最終回2死で炎のヒロイン対決【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、千里のピッチングに嫉妬も限界を超えた激走を披露【メジャーセカンド】
【PS4/Nintendo Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONSがヤバすぎと話題沸騰【ジャンル:サッカーアクション】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ライト睦子、決勝戦にて痛恨のエラーをかます【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、道塁が再登場して思わずジト目で嫉妬する【メジャーセカンド】
【フィギュア】止まらないホロライブ――全リリースを紹介【白上フブキが初】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、雨中で完投勝利もあまり目立てず【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『戦慄のタツマキ』がロリセクシーな件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】メインヒロイン睦子、アニオリで大吾と深夜のデート【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】クリーンナップ睦子、チームは勝利も3打席3三振に終わる【メジャーセカンド】
【メニュー】『ダンベル何キロ持てる?』筋トレ講座を鍛える箇所別にまとめてみた【器具】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】我らが睦子、限界がきて無念の降板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子パイセン、アニータに先輩の威厳を示す【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、二回戦は立ち上がりに2失点【メジャーセカンド】
【再放送版ハチナイ】アニメ『八月のシンデレラナイン Re:fine』、もう作画崩壊とはいわせない【試合プレー場面まとめ】
【GIF動画で検証】名作女子ベースボールアニメ『大正野球娘。』の作画を振り返る【大正義野球娘】
【フィギュア】毛利蘭ねえちゃんの角が『ねんどろいど』でヤバい件【名探偵コナン】
【ぼっち料理】ハック(Hac) ちょこっと家電 贅沢鍋&グリルおすすめしてみる【Φ12cm HAC2254】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ヒロイン睦子、未来の義姉いずみと美少女的共演を果たす【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、初勝利後に変顔芸を披露する【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『地獄のフブキ』が可愛い件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、公式戦(大会1回戦)で初先発【メジャーセカンド】
【くぎゅぅぅぅぅ】人気声優・釘宮理恵の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ツンデレの女王】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『サイタマ(ハゲマント)』の戦績【One Punch-Man】
【報道ステーション】人気声優・佐藤利奈(サトリナ)の嵌まり役、個人的ベスト5【御坂美琴】
【黒子ちゃんドロップキック】名助演声優・新井里美の嵌まり役、個人的ベスト5【ジャッジメントですの!】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】中1の睦子がアニオリ回想回でも超可愛い件【メジャーセカンド】
【いもいも級の衝撃】きららアニメ『球詠』第4話の先行海外(北米)配信版が作画崩壊【dアニメ版と比べてみた】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、大吾の情報をもとに打撃の特訓【メジャーセカンド】
【萌えすら捨てて】作画崩壊風きららアニメ『球詠』のプレー場面を集めてみた【野球を追求】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、アニータとのバッテリーを拒否【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、練習試合で初の実戦登板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』】沢 弥生様のご活躍を追いかけてみる【メジャーセカンド】
【上条当麻】旧約(第1部)までの男女平等パンチを振り返ってみる【その幻想をぶち殺す】
【ゾンビランドサガ】アニメ内とリアル声優ライブでの映像を比較してみた【フランシュシュ】
【アニメ第21話(最終回)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode21 Grand Order】
【ハッカドール】伝説のお仕事アニメ、KUROBAKOを振り返ってみる【本家SHIROBAKOもよろすこ】
【アニメ第20話(後半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第20話(前半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第19話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode19 絶対魔獣戦線メソポタミアⅠ】
【海外での認識】織田信長のキャラデザを振り返る【日本人のイメージ】
【アニメ第18話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode18 原初の星、見上げる空】
【とあるシリーズ】能力者LEVEL5と各キャラの勢力分布を復習してみよう【禁書目録/超電磁砲】
【範馬刃牙/バキ】ごきげんな朝食(あさめし)【完全再現を目指してみた】
【アニメ第17話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode17 会議は踊る】
【アニメ第16話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode16 目覚め】
【HG/MG/RG】フリーダムガンダム&ストフリが超かっこいい件【登場シーン】
【松智洋先生なんと2作目】はてな☆イリュージョン、第4話でほぼ全編が作画崩壊【いもいもの悪夢再来か】
【アニメ第15話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode15 新しいヒトのカタチ】
【登録方法】アニメをネット視聴する動画配信サービスは「dアニメストア」がオススメ【TVでもOK】
【アニメ第14話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode14 決戦】
【アニメ第13話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode13 さよなら、冥界の女神】
【アニメ第12話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode12 王の死】
【楽天】おしゃれな薄型腕時計を紹介&おすすめしてみる【メンズ】
【お知らせ】ブログの記事レイアウトを変更します【重要】
ヘッダー画像下ライン

魔導世界の不適合者 ~魔術学科の劣等生~ 第4部(第46話)

第四章  真の始まり 15 ―新型―

スポンサーリンク

 

 

         15

 正式名称『ダイレクト・ライド・インジケート・ヴィジュアル・エンゲージ・システム』という理論。
 魔術――【魔導機術】における基礎である【DVIS】と【AMP】システムを統合・進化させたソレは、頭文字を繋げて【DRIVES】と略称されている。
 堂桜那々呼がルシアを強化する目的で、堂桜那々覇が『スーパーユーザー』認証を必要とせずに更に強力な魔術師を生み出すのを目的として、【DRIVES】は開発された。
 自身が【DVIS】そのものであるルシア用の強化理論である為、この【DRIVES】は使用者を仮想【DVIS】化して、【AMP】との直列結合が可能となる。
 術者と【AMP】を並列的に軌道衛星とシステムリンクさせる従来の【DVIS】理論は、その後の魔術の発展に対して、多くのロスを生じる結果となっていた。
 言い換えれば、『スーパーユーザー』や『マスターユーザー』といった特例処置による拡張魔術の存在は、システム側の欠陥の発露とも捉えられる。
 その欠陥の是正理論としても【DRIVES】には期待が掛けられていた。
 しかし、元々がルシアという規格外に適用する――という構想がスタート地点であったが為に、仮想【DVIS】化される使用者の負担までは軽減し切れなかったのだ。
 ルシアを別にして耐えられたのは、僅かに二名。

 堂桜統護と同じく超人化した肉体を誇る少女――オルタナティヴ。
 完璧な適性を誇る【ナノマシン・ブーステッド】完全体――笠縞陽流。

 共に奇跡的な偶発が生んだイレギュラーな存在だ。
 そして、使用負担に対する懸念は《ハルル・シリーズ》も例外ではなかった。
 ケイネスは「セカンドACT」に見切りをつける。改良理論への着手を決意した。
 オルタナティヴの使用データを元に、娘の那々呼も【DRIVES】の発展型に着手しているのは間違いない。常に新理論・新技術を。それが科学者の性というモノだ。
 ルシアの新【DRIVES】よりも先んじたので、起動【ワード】をこう設定した。
 サードACT、と。

 三機の《ネオ・リヴェリオン》が、新【DRIVES】とリンクして変形していく。

 世間が旧《リヴェリオン》と誤認している、セミオートで操縦可能な下位互換機ではない、結果として陽流用ワンオフ機体となった真《リヴェリオン》と同じ変形機構である。
 背中と手足の装甲が、二対から四対のパーツに分解し、伸長・拡張した。
 円筒形パーツ――頭部が、左右に展開された背面装甲の中から回り込んできて、鎧武者を思わせる顔となった。
 装甲が展開して四肢が伸びたのとは対照的に、胴体は狭まる。
 逆に広がった肩関節は、斜め上方へとパーツをスライドしてロックされた。
 そのスタイリッシュかつ先鋭的なデザインに、多くの者が呟きを漏らす。

「なんだよアレ……。まるでロボットじゃないか」

 完全に人型となった《ネオ・リヴェリオン》。
 四肢が伸びた為に、全高は五メートルにも達している。スーツ=着る、というコンセプトからは逸脱して、外観からは中に入って操縦している――というイメージが強くなった。とはいえ、中の操縦者は手足を伸ばして《ネオ・リヴェリオン》を着ているのだが。むしろスマートになった分、操縦者はより《ネオ・リヴェリオン》と密着している。
 新【DRIVES】起動に伴い、《ハルル・シリーズ》が着ているパイロットスーツが専用【DVIS】かつ【AMP】の役割を果たしていた。生地の表面に刻まれている電子回路図めいた紋様に、銀色の粒子が高速循環して、淡く発光している。
 パイロット達の声が綺麗に重なる。

「「「 【基本形態】――《ハイパーリンケージ》発動。ナーヴアクセス開始 」」」

 彼女達のオリジナルである陽流と同じ【基本形態】だ。
「「「 相互アクセス成功、リンク安定。動力回路のドライヴモードをチェンジ 」」」
 音はない。正確には、ほぼ無音といえる駆動音だ。
 機体に搭載されている魔術エンジンが、燃料電池(水素炭素電池)と通常モードのハイブリッド運転から、新【DRIVES】モードに切り替わる。
 魔術戦闘に対抗可能な新世代の物理科学兵器というコンセプトであった【パワードスーツ】が、この《リヴェリオン》シリーズの発展を礎とし、コンセプトを転換、最強の人型魔導兵器として定着していく。そして十年を要さない僅かな期間で――、魔導兵器としての【パワードスーツ】が、魔術戦闘と科学戦闘という垣根を越えた戦争において、有視界内戦闘、無視界戦闘、そして超視界戦闘の主力および、戦闘機をも凌駕して制空権争いの覇者へと成長していく事を、この時、極一部の者を除きまだ誰も想像すらしていなかった。
 サードACTによって新【DRIVES】を起動した三名の《ハルル・シリーズ》は、意識内にある電脳世界を一変させていた。
 彼女達三名の電脳世界に展開されている、とある【アプリケーション・ウィンドウ】内。

 表示は[ 【NEO=DRIVES】正常ネットワーク中 ]となっている。

 NEOとは――
『ニューロリンク・イーサネット・オプション』の頭文字を繋げた略語である。
 すなわち選択肢(オプション)機能として、【DRIVES】の過負荷を《ハルル・シリーズ》三名がイーサネット化して同調・同期する事によって軽減しているのだ。
 新システム【NEO=DRIVES】と《ハイパーリンケージ》によって実現できる電脳世界内を繋ぐイーサネット化こそ《ハルル・シリーズ》最大の特徴にして利点。三名は一つの【ベース・ウィンドウ】を共用して魔術オペレーション可能なのである。
「「「 負荷、許容範囲内で安定。システム、オールグリーン 」」」
 三機の巨人が超次元において繋がり一体化する。
 開発者であるケイネスは、このイーサネット・システムをこう名付けた。

 ――《ハルル・ネットワーク》と。

 ケイネスは声高らかにマイクに向かって宣言した。
「それじゃあゲームスタートだ。若き戦闘系魔術師ソーサラーよ。諸君等の健闘を祈る」

 

スポンサーリンク

 

 

         

 これは一体どうやっていやがるんだ……ッ!!
 突如として状況が一変、いや激変した。
 ローラに拘束された統護は、懸命に事態を理解しようと努力する。
 大前提として朱芽――ローラが敵側で自分は謀れていた。そして現在、拘束されている。
 同時に、上空に隠れていた三機の【パワードスーツ】が乱入してきた。
 ローラとグルで、かつ《ハルル・シリーズ》という笠縞陽流をシリーズ化した少女達がパイロットをしている。
 現在、迎撃陣営を整えた各校の生徒達およびガードマンと交戦中だ。
 攻防は一進一退といったところか。
 《ハルル・シリーズ》を自慢げに解説した実行犯の一人――神家啓子は、このテロをゲームに例えた。まさか彼女が敵だったとは。しかも笠縞陽流と例の【パワードスーツ】に関係しているので、Dr.ケイネスこと堂桜那々覇と近い位置にいる者だろう。
 アリーナ席のブースにいるVIP達を守る為の魔術戦闘を、生徒達は強いられている。
 陽動だ。
 この【パワードスーツ】三機も《堂桜統護捕獲プロジェクト》の隠れ蓑なのだ。
 自分を連れ去る為の。
 MMフェスタから本家に戻った時、本家執事長の篠塚文昭に云われた警句を思い出す。やはり〔魔法〕の隠蔽は、堂桜財閥の影響力と情報操作力を以てしても完璧とはいかなかった。
 ローラが戦闘風景を一望して感嘆した。
「流石は次世代の【ソーサラー】達ね。即席の愚連隊とはいえ強い強い。シミュレータによる訓練と、嘉手納基地内での秘密演習の難易度とは全然、別レヴェルじゃない。初実戦でこれだけやれる《ハルル・シリーズ》も大したものだけど」
「ローラ、お前」
 弛緩剤が効いてきたのか、上手く喋れない。
 危機的状況だが、危機感さえ把握できなかった。それ程、意表を突かれていた。
「あの機体――《リヴェリオン》だけど、私もパパに頼んで操縦訓練を受けているのよ。でも本当にじゃじゃ馬でね。戦車や戦闘機、戦闘ヘリだって操縦できる私でも大苦戦中。ま、いずれは乗りこなしてみせるけどね」
 ローラは重力制御による軽量化魔術を統護に施した。
 もっともポピュラーな汎用魔術の一つである。介護現場や緊急搬送時に重用される。
 反面、汎用魔術の起動により、ローラは戦闘用のオリジナル魔術が使えなくなった。デリンジャーを用意していたのは、この為でもあった。
 四肢の自由を失った統護を抱え、ローラは戦闘に巻き込まれないように疾走する。予行練習していたので、特に問題なく走れた。今のところ全てが想定通りに進んでいる。
 戦況は乱戦・混戦具合だ。
 しかしその実、《ネオ・リヴェリオン》三機は精緻な連携を保ちながら、なおかつローラの逃走ルートを確保できるように戦っていた。シミュレート通り、ローラを援護・補佐する。
 応戦している生徒達およびガードマン達も、魔導教師陣の指揮系統で、組織だった集団戦闘を辛うじて維持していた。だが、対【パワードスーツ】戦闘そのものが未知数で定石が未確立である為、後手を踏んでしまっている。
 攻める側が【パワードスーツ】で守る側が魔術師隊と、形勢が固まりつつあった。
 ローラは隠し扉になっている秘密通路の出入口に着いた。
 この秘密通路から直通で隣接している競技場へ行ける。競技場には脱出用VTOL機が待機している予定だ。
 これだけのギミックを満載した建築物は、通常ならば建築法と消防法、魔術法といった法律によって建造を許されない。建造したとしても、完成時に課せられる消防完成検査をパスできない。だが『対抗戦が終われば解体する』という条件だったので、検査を杜撰化させたのだ。もちろん裏側では袖の下や、ゼネコン関係の利権も複雑に絡んでいた。
 足を止めたローラは、楽しげに笑みを浮かべる。

「……ああ、やっぱりマークされていたわね」

 彼女の前には、淡雪と優季、そしてみみ架が立ち塞がっていた。
 それもローラの想定内である。
 統護は何も出来ない自分が歯痒い。自身がターゲットにされる事は、常日頃から警戒していたつもりだったが、実際に強襲されるとこんなにも脆かったとは。
「お兄様を返してもらいます」
「まさか朱芽が敵だったとはね。だけど統護は渡さないよ!」
 みみ架は無言でローラを睥睨していた。
 ローラは計画通りの台詞を言った。
「あらら。ミミってば一人なんだ? 一緒に来ていた場合もパターンは用意してあるけど、あの子――美濃輪里央がいないんだったら、この先は楽かな? 統護だけじゃなくて、その子の頭にも風穴開けない為にも、首筋にちょちょいっとね♪ ミミなら楽勝でしょ?」
 みみ架は頷き、スルリと淡雪と優季の横に移動し、二人の首筋に手刀を打ち込む。
 まさかの味方からの攻撃に、淡雪と優季は呆気なく気を失った。
 その光景に、統護は奥歯を噛み締める。みみ架が悪いのではない。この状況ならば自分も同じ手を選択する。自分だけではなく友人まで人質に取られた彼女は拒否できないのだ。
「お見事、ミミ。やっぱ流石だわ」
「調子に乗らないで朱芽。脅しに屈したのではなく、利害が一致したからに過ぎないわ」
 恐い声音で、みみ架が声を張り上げた。

「ロイド・クロフォード! 悪いけど貴方の出番よ!!」

 統護だけではなく、ローラも目を丸くする。
 漆黒の燕尾服に身を包んだ青年――ロイドが、里央を脇に抱えて参上した。
 本来は金髪である彼の頭髪が、漆黒に染まっている。
 彼の【基本形態】――《ミッドナイト・ダンシング》が、起動済みである証だ。
 使用エレメントは【火】だ。魔術強化した頭髪を自在に操り、導火線とするのが、ロイドの魔術師としての戦闘スタイルである。体術や武器の扱い、そして暗殺術も超一流だ。
 ロイドは、今でこそ比良栄優季の執事を本業としているが、ほんの少し前まで、裏社会の違法【ソーサラー】として名を馳せていた凄腕である。今でもその戦闘力に陰りはない。
 みみ架がロイドに指示した。
「今だけ執事から用心棒に戻ってもらうわ。二人のお嬢様と里央を護って」
「承知した、武神の孫娘。お前に云われなくとも、ボディガードも執事の仕事だしな」
「後はわたしがやるから、任せて」
「私も堂桜統護の奪回には興味がない。好きにしろ。だが、奪回できなければ優季お嬢様が悲しむから、やるなら失敗はするなよ」
 すまし顔のロイドに、みみ架は苦笑した。
「わたしが言うのもアレだけど、貴方も大概素直じゃないわね」
 ローラが悔しげに顔を歪めた。
「なるほど。利害は一致って、確かにね。これは一本取られたかな」
「逃走に邪魔だから排除というよりも、淡雪と優季の二人は堂桜側の超VIPだものね。下手に首を突っ込まれて怪我でもされたら後の裏取引に響く。絶好の機会なのに、即座に堂桜くんを殺さないって事は、どうせ堂桜財閥との取引材料にでもする予定なのでしょう?」
 みみ架の推理と指摘に、ローラは肩を竦める。
「ザッツライト。お気遣いとご協力、感謝するわ、ミミ」
「礼は不要よ。これからわたしが堂桜くんを取り戻すのだから。力ずくでね」
 みみ架は歩幅を広げる。重心が落ち着く。
 眼光が鋭い。一刀足で踏み込んで、統護を取り戻すつもりだ。
「例の運足――確か《縮致》だっけ? 一度見たし、なによりミミだって十全じゃない。それから統護に魔術を破壊されている。それとも予備の専用【DVIS】があるのかな?」
 みみ架の足を、ローラは観察する。膝のバネが微かにだが頼りない。
 統護との試合で負ったダメージが全快しているなど、あり得ないのだから。

 キュドドドドドドドドッ!!

 魔術弾がローラとみみ架の間に降り注いだ。
 エレメントの属性は【風】で、流れ弾ではなく、《ネオ・リヴェリオン》からの援護射撃である。砂地だったので盛大に砂埃が舞った。これも計画内である。
 ローラは砂の煙幕に紛れて、隠し扉を遠隔操作でオープンして、大胆に飛び込む。
 扉は通過者をセンサで認識して自動で閉まる――が、開いたままだ。
 統護は思わず頬を緩めた。

 ロイドの黒髪が伸びて、扉が閉まるのを防いでいる。

 躊躇せずに、ローラは扉の閉鎖を諦めて、全力で駆けた。
 みみ架も扉を通過して追ってくる。こちらも全速力のダッシュである。
 軽く口笛を吹き、ローラが楽しげに囁いた。
「これはちょっと想定外かな? でも、せっかくだしこの鬼コッゴを楽しもうかな♪」

 

 

前のページ   目次へ   次のページ

 

 

注記)なお、このページ内に記載されているテキストや画像を、複製および無断転載する事を禁止させて頂きます。紹介記事やレビュー等における引用のみ許可です。

 

 

 本作品は、暴力・虐め・性犯罪・殺人・不正行為・不義不貞・未成年の喫煙と飲酒といった反社会的行為、および非人道的、非倫理思想を推奨するものではありません。また、本作品に登場する人物・団体などは現実とは無関係のフィクションです。