アニメを斬る!

アニメ関連の話題をメインに、美少女DJ2名が会話形式でお送りする、仮想ラジオブログ!

アニメを斬る!

ヘッダー画像(第1回へ誘導)
— 最 新 記 事 —
【2022年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【機動戦士ガンダム 水星の魔女、他12本】
【2022年の夏アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【リコリス・リコイル、他4本】
【2022年の春アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【パリピ孔明、他9本】
【2022年の冬アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、他5本】
【2021年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【マブラヴ オルタネイティヴ、他4本】
【機動戦士ガンダムSEED】ルナマリア・ホークがなぜアスラン・ザラに興味を持ったのか理由を考察してみた【GUNDAM SEED PROJECT ignited】
【ゾンビランドサガリベンジ】第12話(最終回)「史上最大の SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第11話「たとえば君がいるだけで SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第10話「ゾンビたちはどう復讐するのか SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第9話「佐賀事変 其ノ弐」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第8話「佐賀事変 其ノ壱」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第7話「マイマイレボリューション SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第6話「ウォーキング・ヘッド SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第5話「リトルパラッポ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第4話「純情エレクトリック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第3話「愛と青春のアコースティック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第2話「ぶっ壊れかけのレディオ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】心臓の件で、更新ペースが大惨事に【第9回オムライス】
【ゾンビランドサガリベンジ】第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【王国の姫/なのは】人気声優・田村ゆかりの嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ゆかりんは世界一可愛い】
【食リポコーナー#004】視点カメラを購入して黒い吉野家にリベンジ「油淋鶏から揚げ定食」【淡雪のマジカルくっきんぐ第8回】
【MAJOR2nd(原作マンガ)】睦子がメインヒロイン脱落か、アニータと道塁が参戦してヒロインレース大混乱に【アニメ3期はどうなる?】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】ビットコイン爆上がりで、動画作成のモチベーションが(汗【第7回たまごサンド】
【食リポコーナー#003】焼肉ライクで「朝焼肉セット」を注文し、初のボッチ焼肉に挑戦【淡雪のマジカルくっきんぐ第6回】
【食リポコーナー#002】やよい軒で「納豆定食」+「卵焼き」というフルコースを堪能【淡雪のマジカルくっきんぐ第5回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】サムネイルやチャンネルアートを試行錯誤【第4回水ようかん】
【食リポコーナー#001】通称「黒い吉野家」のから揚げ定食を実食リポート【淡雪のマジカルくっきんぐ第3回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理レシピのみならず食レポもやることにした【第2回ハンバーグ】
【悲報 】動画版「アニメを斬る!」の開設は断念しました【運営は料理チャンネル1本に】
【すいちゃんは可愛い】正統派VTuberシンガー系アイドル、星街すいせいを紹介する【ホロライブ(horolive)】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理系のサブチャンネを開設したので紹介してみる【第1回ペペロンチーノ】
【フェイト / 風鳴翼(SAKIMORI)】人気声優・水樹奈々の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【紅白歌手】
【宝鐘マリン(永遠の17歳 / 昭和な嗜好)】美少女な声で歌う「中身は何歳だよ?」な船長の魅力を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【これからYouTubeを始める「はてなブロガー」達へ】登録者数と再生回数を伸ばす方法の違いをまとめてみた
【ゲーミングPC】お知らせ! YouTubeを始める為の準備に入ったよ【動画処理が可能に】
【フィギュア】不滅のボーカロイド『初音ミク』の商品ラインナップを紹介【新作 / おすすめ】
【赤井はあと@最強アイドル】VTuberなのにバーチャルではない『はあちゃまクッキング』を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、最終回においてヒロインの貫禄をみせる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂一軍からワンアウトもとれなかった件で心が折れていた【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂の一軍打線に比喩ではなくKOされる【メジャーセカンド】
【関羽雲長】人気声優・生天目仁美の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【冬馬かずさ】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】風林ナイン、打者一巡の猛攻も睦子は凡退する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、辻堂との練習試合で上々の立ち上がり【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】Wヒロインとして着替えと活躍が期待される道塁を特集する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、キノコへの入部テストで接待投球をさせられる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、美麗な作画でメインヒロインの貫禄を見せつける【メジャーセカンド】
【遠坂凛】人気声優・植田佳奈の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【イシュタル】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、試合の行方をかけて2度も激走【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子VS道塁、最終回2死で炎のヒロイン対決【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、千里のピッチングに嫉妬も限界を超えた激走を披露【メジャーセカンド】
【PS4/Nintendo Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONSがヤバすぎと話題沸騰【ジャンル:サッカーアクション】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ライト睦子、決勝戦にて痛恨のエラーをかます【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、道塁が再登場して思わずジト目で嫉妬する【メジャーセカンド】
【フィギュア】止まらないホロライブ――全リリースを紹介【白上フブキが初】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、雨中で完投勝利もあまり目立てず【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『戦慄のタツマキ』がロリセクシーな件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】メインヒロイン睦子、アニオリで大吾と深夜のデート【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】クリーンナップ睦子、チームは勝利も3打席3三振に終わる【メジャーセカンド】
【メニュー】『ダンベル何キロ持てる?』筋トレ講座を鍛える箇所別にまとめてみた【器具】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】我らが睦子、限界がきて無念の降板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子パイセン、アニータに先輩の威厳を示す【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、二回戦は立ち上がりに2失点【メジャーセカンド】
【再放送版ハチナイ】アニメ『八月のシンデレラナイン Re:fine』、もう作画崩壊とはいわせない【試合プレー場面まとめ】
【GIF動画で検証】名作女子ベースボールアニメ『大正野球娘。』の作画を振り返る【大正義野球娘】
【フィギュア】毛利蘭ねえちゃんの角が『ねんどろいど』でヤバい件【名探偵コナン】
【ぼっち料理】ハック(Hac) ちょこっと家電 贅沢鍋&グリルおすすめしてみる【Φ12cm HAC2254】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ヒロイン睦子、未来の義姉いずみと美少女的共演を果たす【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、初勝利後に変顔芸を披露する【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『地獄のフブキ』が可愛い件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、公式戦(大会1回戦)で初先発【メジャーセカンド】
【くぎゅぅぅぅぅ】人気声優・釘宮理恵の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ツンデレの女王】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『サイタマ(ハゲマント)』の戦績【One Punch-Man】
【報道ステーション】人気声優・佐藤利奈(サトリナ)の嵌まり役、個人的ベスト5【御坂美琴】
【黒子ちゃんドロップキック】名助演声優・新井里美の嵌まり役、個人的ベスト5【ジャッジメントですの!】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】中1の睦子がアニオリ回想回でも超可愛い件【メジャーセカンド】
【いもいも級の衝撃】きららアニメ『球詠』第4話の先行海外(北米)配信版が作画崩壊【dアニメ版と比べてみた】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、大吾の情報をもとに打撃の特訓【メジャーセカンド】
【萌えすら捨てて】作画崩壊風きららアニメ『球詠』のプレー場面を集めてみた【野球を追求】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、アニータとのバッテリーを拒否【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、練習試合で初の実戦登板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』】沢 弥生様のご活躍を追いかけてみる【メジャーセカンド】
【上条当麻】旧約(第1部)までの男女平等パンチを振り返ってみる【その幻想をぶち殺す】
【ゾンビランドサガ】アニメ内とリアル声優ライブでの映像を比較してみた【フランシュシュ】
【アニメ第21話(最終回)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode21 Grand Order】
【ハッカドール】伝説のお仕事アニメ、KUROBAKOを振り返ってみる【本家SHIROBAKOもよろすこ】
【アニメ第20話(後半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第20話(前半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第19話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode19 絶対魔獣戦線メソポタミアⅠ】
【海外での認識】織田信長のキャラデザを振り返る【日本人のイメージ】
【アニメ第18話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode18 原初の星、見上げる空】
【とあるシリーズ】能力者LEVEL5と各キャラの勢力分布を復習してみよう【禁書目録/超電磁砲】
【範馬刃牙/バキ】ごきげんな朝食(あさめし)【完全再現を目指してみた】
【アニメ第17話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode17 会議は踊る】
【アニメ第16話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode16 目覚め】
【HG/MG/RG】フリーダムガンダム&ストフリが超かっこいい件【登場シーン】
【松智洋先生なんと2作目】はてな☆イリュージョン、第4話でほぼ全編が作画崩壊【いもいもの悪夢再来か】
【アニメ第15話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode15 新しいヒトのカタチ】
【登録方法】アニメをネット視聴する動画配信サービスは「dアニメストア」がオススメ【TVでもOK】
【アニメ第14話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode14 決戦】
【アニメ第13話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode13 さよなら、冥界の女神】
【アニメ第12話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode12 王の死】
【楽天】おしゃれな薄型腕時計を紹介&おすすめしてみる【メンズ】
【お知らせ】ブログの記事レイアウトを変更します【重要】
ヘッダー画像下ライン

【レジェンド級】人気声優・川澄綾子の化身――セイバー以外の芸歴(演じたアニメキャラ)【アルトリアのイメージ強過ぎ】

スポンサーリンク

 

※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。

  また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。

 

――オンエア、START! 

 

 

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

本日もリスナーの皆さまと共に。ナビゲーターの淡雪で御座います。
第59回は、声優ネタを扱っていきますよ。声優さんご本人の写真を引用する事は、肖像権云々ではなく、プライヴァシーの観点から遠慮しますけれど。

           ※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)

 

アシスタントの締里だ。声優の写真引用は流石にちょっと、な。
著作者を偽ったり海賊版まがいの真似をしなければ、アニメのキャプチャ画像については誰も困らないが、声優の写真は本人が精神的に苦痛を感じたり、不愉快になったりする場合があるからな。そういった意味で、掲載(引用)は避けさせて貰う。

           ※)アシスタント。15歳(高等部一年生)

 

物足りなく感じるリスナーさん達には、最初に謝罪しておきます。

 

最低限の説明を終えたところで、今回は川澄綾子についてだったな。

 

声優系のネタとしては、実に第5回の日笠陽子さん以来となりますね。

 

じゃあ、日笠の時と同じくウィキのプロフィールでも貼っておくか。
経歴とかの詳細については、そっちを参照する様にな。芸名=本名なんだよな。芸名の必要がない本名とは、ご両親はいいセンスをしている。

 

 

 

川澄綾子プロフィール

引用元――Wikipedia 川澄綾子のページより抜粋】

 

 

 

日が浅かったりライト層のアニメファンは、川澄綾子という名を知ってはいても「ああ、セイバーの中の人ね」という認識の人が多いと思う。

 

ええ。実況系でもセイバー系を演じている時には「川澄さん」と呼ばれますが、他の役の時は「セイバーか」等と形容される事もしばしば。

 

川澄は数々のメイン級を演じてきている一線級なんだがな。
セイバーのネームバリューが強すぎるせいか、まるでセイバー役の一発屋と誤解している者さえいる。

 

そこで今回は、こんな役も実は川澄さんが演じたキャラですよ!――な企画を。

 

基本的に時系列順に紹介していこう。全部ではなく、実はこんな! 的な役をピックアップしていくからな。

 

まずは『まもって守護月天!(原作:桜野みねね)』の離珠(りしゅ)役です。ドラマCDでは南央美さんだったりします。こんな可愛らしい役もやっていたのですよ。

 

 

スポンサーリンク

 

 

離珠(りしゅ)

離珠(りしゅ)

引用元――まもって守護月天!(原作:桜野みねね、テレビ朝日/東映アニメーション)より抜粋】

 

 

 

そして『クレしん』こと『クレヨンしんちゃん』にも出演しています。

 

酢乙女あい

酢乙女あい

引用元――クレヨンしんちゃん(原作:臼井儀人、テレビ朝日/ADK/シンエイ動画)より抜粋】

 

 

 

酢乙女あいだ。
これは知らない人も多いかもな。

 

ヒロイン系というイメージが強いので、意外性ありますよね。

 

次に紹介する役も知らない人が多いと思うぞ。デジタルコミック版の声は成田紗矢香にキャスト変更になっているしな。

 

野村 朋子(トロ子)

野村朋子(トロ子)1

野村朋子(トロ子)2

引用元――GTO(原作:藤沢とおる、フジテレビ/SPEビジュアルワークス/スタジオぴえろ)より抜粋】

 

 

 

GTOの『トロ子』こと野村 朋子さんです。

 

その後の次々とメイン級の役をこなすが、このブログで取り上げた役としては『機動天使エンジェリックレイヤー』がある。

 

どなたか分かりますか?

 

斉藤 楓

斉藤楓

引用元――機動天使エンジェリックレイヤー(原作:CLAMP、テレビ東京/電通/ボンズ)より抜粋】

 

 

 

斉藤 楓だ。この辺まで押さえているとなると、川澄オタ、といえるかもな。

 

『シスプリ』こと『シスタープリンセス』にも、名を連ねておりますよ。

 

千影

千影

引用元――シスタープリンセス(シスプリ製作委員会)より抜粋】

 

 

 

千影さんの中の人が、川澄さんでした!

 

続いて紹介する役はアニメファンならば多くが知っているメイン級だぞ。

 

まずは、この役です。

  

安藤まほろ

安藤まほろ

引用元――まほろまてぃっく(原作:中山文十郎+ぢたま(某)、まほろまてぃっく製作委員会)より抜粋】

 

 

 

まほろまてぃっく』のヒロイン――安藤まほろだ。

 

これは声優ファンならば常識的なレベルでしょう。

 

次の役は、川澄ヒロインとしてまほろ以上に有名だ。

 

桜庭 葵

桜庭葵

引用元――藍より青し(原作:文月晃、藍青計画)より抜粋】

 

 

 

桜庭 葵だ。

 

まさにヒロイン中のヒロインといった役でした。

 

『げんしけん』の大野 加奈子も演じている。『二代目』では、ゆかなにバトンタッチしているな。

 

大野 加奈子

大野加奈子

引用元――げんしけん(原作:木尾士目、コミフェス準備会/げんしけん二代目製作委員会)より抜粋】

 

 

 

電撃アニメでは『灼眼のシャナ』シリーズにもメイン級で出演してます。

 

誰だか分かるかな?

 

吉田 一美

吉田一美

引用元――灼眼のシャナ(原作:高橋弥七郎/いとうのいぢ、『灼眼のシャナ』製作委員会)より抜粋】

 

 

 

答えは――吉田 一美さんでした。

 

他にはこんなメイン級もやっているぞ。

 

怪物王女、のだめカンタービレ

怪物王女

引用元――怪物王女(原作:光永康則、怪物王女製作委員会/TBS)より抜粋】

のだめカンタービレ

引用元――のだめカンタービレ(原作:二ノ宮知子、のだめカンタービレ製作委員会)より抜粋】

 

 

 

『怪物王女』、『のだめカンタービレ』と主役を演じているぞ。

 

そして皆さまご存じ、『To LOVEる -とらぶる-』シリーズでは、天条院 沙姫さんを担当しております。

 

天条院 沙姫

天条院沙姫

引用元――To LOVEる -とらぶる-(原作:長谷見沙貴+矢吹健太朗、 とらぶる製作委員会)より抜粋】

 

 

 

『とある~』シリーズでは、ローラ=スチュアートが川澄綾子だ。

 

ローラ=スチュアート

ローラ=スチュアート

引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】

 

 

 

ジョジョでもヒロインをやっている。第1部と第2部を跨ぎ、エリナ役だ。

 

エリナ

エリナ・ペンドルトン

老エリナ

引用元――ジョジョの奇妙な冒険(原作:荒木飛呂彦、集英社/ジョジョの奇妙な冒険製作委員会)より抜粋】

 

 

 

川澄さんはジョースター家の血統でもあるんですね。

 

初代ジョジョの恋人、エリナ・ペンドルトンから50年後のエリナ・ジョースターと見事に演じわけているぞ。まさにプロの役者だな。

 

そして川澄さんは『艦隊これくしょん -艦これ-』の大淀だったりもします。

 

大淀

大淀

引用元――艦隊これくしょん -艦これ-(原作:DMM.com+KADOKAWA GAMES、「艦これ」連合艦隊司令部)より抜粋】

 

 

 

色々と紹介してきたが、最後に印象のあった役として、これを挙げようか。

 

坂城 真夜

坂城真夜

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122085547j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122085559j:plain

引用元――競女!!!!!!!!(原作:空詠大智、日本競女振興会)より抜粋】

 

 

 

『競女!!!!!!!!』の坂城 真夜さんですね。

 

キャラよりも《乳発勁》と《尻発勁》の方が印象に残っているが。

 

他にも《乳抜刀》とか色々と凄かった作品でした。

 

《ゲート・オブ・バビロン》のパロディもあったな。

 

これですね。

 

 

 

尻の財宝

引用元――競女!!!!!!!!(原作:空詠大智、日本競女振興会)より抜粋】

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

話題がFateシリーズになったところで、川澄綾子の代表作にいこうか。

 

そうしましょう。
ちなみに、引用元の表記についてですが、関連シリーズおよび同一キャラ、また展開メディアや権利者様が複雑に入り交じっているので、シリーズとして一括でまとめさせて頂きます。

 

川澄綾子がキャストというのがメインの趣旨なので、理解して貰いたい。

 

それでは――川澄綾子の化身その1、です。

 

青セイバー

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122090628j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122091029j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122091041j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122091100j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181122095446j:plain

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

セイバーです。世界中で多くの人々が知っている超有名キャラですね。通称で青セイバー。アーサー王、アルトリア・ペンドラゴンであります。同シリーズの多くに重要キャラとして登場する、まさにFateの顔といっても過言ではありません。

 

これが元祖セイバーだ。川澄本人的には、セイバーといえば自分だろうな。元祖は自分という誇りがあるだろう。

 

そして――川澄綾子の化身その2、です。

 

黒セイバー

セイバー・オルタ

黒セイバー

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

セイバー・オルタです。通称で黒セイバーとなります。

 

登場時のインパクトは絶大だったな。この黒セイバーも青セイバーに劣らず人気だ。青も黒も同一人物だが

 

続いて――川澄綾子の化身その3、です。

 

白セイバー

セイバー・リリィ

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

セイバー・リリィです。通称で白セイバー。FGOで半人前の頃のアルトリアという設定が追加されています。

 

白セイバー登場時の話題は、青セイバーと黒セイバーをも凌駕していたと記憶しているぞ。青も黒も白も同一人物だが

 

さらに――川澄綾子の化身その4、です。

 

謎のヒロインX

謎のヒロインX

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

謎のヒロインXです。最初はエイプリルフールの企画のみだったのですが、FGOにはアサシンクラスとして登場しております。

 

セイバーじゃないだろ、というツッコミは無粋だ。アルトリア顔で川澄声だから、彼女もアサシンでありながらセイバーといえよう。ファンからの支持は、青セイバーと黒セイバーと白セイバーに匹敵している。青も黒も白もヒロインXも同一人物だが

 

加えて――川澄綾子の化身その5、です。

 

謎のヒロインX・オルタ

謎のヒロインX・オルタ

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

謎のヒロインX・オルタです。黒セイバーがいるのですから、ヒロインXにも黒バージョンがあっても何ら不思議ではありません。

 

バーサーカーのクラスだが、アルトリア顔で川澄声だからな。まさにセイバー中のセイバーだ。この黒ヒロインXが登場するのはFGOのイベントだが、青セイバーと黒セイバーと白セイバーとヒロインXに比肩するファンからの好感度だ。青も黒も白もヒロインXも黒ヒロインXも同一人物だが

 

まだまだ――川澄綾子の化身その6、です。

 

女子高生セイバー

女子高生セイバー

マスターアルトリア

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

マスターアルトリアです。通称で女子高生セイバー。主にゲーム等で登場します。ふぅ。6人目になってきたので、流石に口上が面倒になってきました。

 

おい、息切れするなよ。このマスターアルトリアも青セイバー、黒セイバー、白セイバー、ヒロインX、黒ヒロインXとセールス面では引けを取っていないぞ。青も黒も白もヒロインXも黒ヒロインXも女子高生も同一人物だが

 

もっと――川澄綾子の化身その7、です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

セイバーライオン

セイバーライオン

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

セイバーライオンです。ゲームとOVAで登場しました。いわばマスコット的な位置づけですね。

 

ええと、このライオンもだな。青セイバー、黒セイバー、白セイバー、ヒロインX、黒ヒロインX、女子高生よりも可愛いと喝采を浴びたぞ。青も黒も白もヒロインXも黒ヒロインXも女子高生もライオンも同一人物だが

 

もっともっと――川澄綾子の化身その8、です。

 

サンタオルタ

サンタオルタ

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

サンタオルタです。FGOの期間限定イベントで登場しました。

 

ほら、黒セイバーに黒ヒロインXもいるし、黒サンタがいても必然だろうが! そして青セイバー、黒セイバー、白セイバー、ヒロインX、黒ヒロインX、女子高生、ライオンよりも期間限定だから歓迎されたな。青も黒も白もヒロインXも黒ヒロインXも女子高生もライオンもサンタも同一人物だが

 

終わりません――川澄綾子の化身その9、です。

 

槍トリア

女神ロンゴミニアド

ランサーアルトリア

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

ランサーアルトリアです。疲れてしまったので、もう白と黒を1度にしました。FGOに登場するアルトリアで、通称「槍トリア」ですね。白の方は物語上で「獅子王」「女神ロンゴミニアド」とも呼ばれております。

 

外見はアルトリアが成長した姿という設定だ。ゆえに青セイバー、黒セイバー、白セイバー、ヒロインX、黒ヒロインX、女子高生、ライオン、サンタよりもおっぱいが絶賛されていたぞ。
ランサークラスだが、アルトリア顔で川澄声だから(以下略青も黒も白もヒロインXも黒ヒロインXも女子高生もライオンもサンタも槍トリアも同一人物だが

 

これからも増殖していきそうな気配ですが、とりあえず今はここまでです。

 

なあ、もう総括して川澄セイバーでいいんじゃないか?

 

赤セイバーも一部では丹下セイバーとか呼ばれていましたしね。でも、ネロさんの方はそこまでバリエーションありませんし。

 

すでに川澄セイバーだけで打線が組めるもんな。

 

 

1番(センター):女子高生セイバー
2番(ショート):ヒロインX
3番(セカンド):黒セイバー
4番(キャッチャー):青セイバー
5番(ピッチャー):白セイバー
6番(サード):黒ヒロインX
7番(ライト):槍トリア
8番(ファースト):サンタオルタ
9番(レフト):セイバーライオン

 

 

このオーダーだと、黒セイバーさんが実はピッチャーだったりしますね。

 

元ネタが分かるリスナーはいるかな? 某中学校の先発メンバーだぞ。

 

それでは皆さま、今回はこの辺で!

 

追記)2020年8月28日

案の定ですが、我らが川澄セイバーはアルトリア・シリーズとして増殖を続けております。

 

すでに細かく挙げるのも、もうアレな感じなので代表的な追加キャラを3つほど。

 

謎のヒロインXX

f:id:ayafumi-rennzaki:20200828055854j:plain

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

読み方はXX(ダブルエックス)です。

 

呼び方がガンダムみたいだな。

 

メカ娘なマシン・サーヴァントですよ。

 

サーヴァントってそういう者だっけ?

 

アルトリア・ルーラー

f:id:ayafumi-rennzaki:20200828060258j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20200828060309j:plain

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

水着獅子王(バニーになったししおう)さんが正式な名前です。

 

酷い名称だ。

 

ベースは槍トリアさんである模様。

 

アルトリア・キャスター

f:id:ayafumi-rennzaki:20200828060645j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20200828060658j:plain

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

 

 

 

アルトリア・キャスターさんです。

 

これでイベントキャラ込みとはいえ、アルトリアで全クラスを制覇してしまった。

 

川澄さんも大変ですね、自分の担当キャラというか化身が増殖し続けていて。

 

冗談抜きで川澄が引退とかになったら、後釜や刷新をどうするんだろうな、この状況。

 

人気の深夜アニメが目白押し

牛丼1杯の節約で1ヵ月アニメ三昧。

Fateシリーズ説も配信中。

知らないと損します。

視聴に興味がある方は参考情報:dアニメストア

 

 

 

 

引用元――Fateシリーズ(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ほか多数)より抜粋】

アルトリア・ペンドラゴン

※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。

  また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。