アニメを斬る!

アニメ関連の話題をメインに、美少女DJ2名が会話形式でお送りする、仮想ラジオブログ!

アニメを斬る!

ヘッダー画像(第1回へ誘導)
— 最 新 記 事 —
【2022年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【機動戦士ガンダム 水星の魔女、他12本】
【2022年の夏アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【リコリス・リコイル、他4本】
【2022年の春アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【パリピ孔明、他9本】
【2022年の冬アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、他5本】
【2021年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【マブラヴ オルタネイティヴ、他4本】
【機動戦士ガンダムSEED】ルナマリア・ホークがなぜアスラン・ザラに興味を持ったのか理由を考察してみた【GUNDAM SEED PROJECT ignited】
【ゾンビランドサガリベンジ】第12話(最終回)「史上最大の SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第11話「たとえば君がいるだけで SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第10話「ゾンビたちはどう復讐するのか SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第9話「佐賀事変 其ノ弐」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第8話「佐賀事変 其ノ壱」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第7話「マイマイレボリューション SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第6話「ウォーキング・ヘッド SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第5話「リトルパラッポ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第4話「純情エレクトリック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第3話「愛と青春のアコースティック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第2話「ぶっ壊れかけのレディオ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】心臓の件で、更新ペースが大惨事に【第9回オムライス】
【ゾンビランドサガリベンジ】第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【王国の姫/なのは】人気声優・田村ゆかりの嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ゆかりんは世界一可愛い】
【食リポコーナー#004】視点カメラを購入して黒い吉野家にリベンジ「油淋鶏から揚げ定食」【淡雪のマジカルくっきんぐ第8回】
【MAJOR2nd(原作マンガ)】睦子がメインヒロイン脱落か、アニータと道塁が参戦してヒロインレース大混乱に【アニメ3期はどうなる?】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】ビットコイン爆上がりで、動画作成のモチベーションが(汗【第7回たまごサンド】
【食リポコーナー#003】焼肉ライクで「朝焼肉セット」を注文し、初のボッチ焼肉に挑戦【淡雪のマジカルくっきんぐ第6回】
【食リポコーナー#002】やよい軒で「納豆定食」+「卵焼き」というフルコースを堪能【淡雪のマジカルくっきんぐ第5回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】サムネイルやチャンネルアートを試行錯誤【第4回水ようかん】
【食リポコーナー#001】通称「黒い吉野家」のから揚げ定食を実食リポート【淡雪のマジカルくっきんぐ第3回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理レシピのみならず食レポもやることにした【第2回ハンバーグ】
【悲報 】動画版「アニメを斬る!」の開設は断念しました【運営は料理チャンネル1本に】
【すいちゃんは可愛い】正統派VTuberシンガー系アイドル、星街すいせいを紹介する【ホロライブ(horolive)】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理系のサブチャンネを開設したので紹介してみる【第1回ペペロンチーノ】
【フェイト / 風鳴翼(SAKIMORI)】人気声優・水樹奈々の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【紅白歌手】
【宝鐘マリン(永遠の17歳 / 昭和な嗜好)】美少女な声で歌う「中身は何歳だよ?」な船長の魅力を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【これからYouTubeを始める「はてなブロガー」達へ】登録者数と再生回数を伸ばす方法の違いをまとめてみた
【ゲーミングPC】お知らせ! YouTubeを始める為の準備に入ったよ【動画処理が可能に】
【フィギュア】不滅のボーカロイド『初音ミク』の商品ラインナップを紹介【新作 / おすすめ】
【赤井はあと@最強アイドル】VTuberなのにバーチャルではない『はあちゃまクッキング』を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、最終回においてヒロインの貫禄をみせる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂一軍からワンアウトもとれなかった件で心が折れていた【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂の一軍打線に比喩ではなくKOされる【メジャーセカンド】
【関羽雲長】人気声優・生天目仁美の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【冬馬かずさ】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】風林ナイン、打者一巡の猛攻も睦子は凡退する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、辻堂との練習試合で上々の立ち上がり【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】Wヒロインとして着替えと活躍が期待される道塁を特集する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、キノコへの入部テストで接待投球をさせられる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、美麗な作画でメインヒロインの貫禄を見せつける【メジャーセカンド】
【遠坂凛】人気声優・植田佳奈の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【イシュタル】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、試合の行方をかけて2度も激走【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子VS道塁、最終回2死で炎のヒロイン対決【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、千里のピッチングに嫉妬も限界を超えた激走を披露【メジャーセカンド】
【PS4/Nintendo Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONSがヤバすぎと話題沸騰【ジャンル:サッカーアクション】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ライト睦子、決勝戦にて痛恨のエラーをかます【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、道塁が再登場して思わずジト目で嫉妬する【メジャーセカンド】
【フィギュア】止まらないホロライブ――全リリースを紹介【白上フブキが初】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、雨中で完投勝利もあまり目立てず【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『戦慄のタツマキ』がロリセクシーな件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】メインヒロイン睦子、アニオリで大吾と深夜のデート【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】クリーンナップ睦子、チームは勝利も3打席3三振に終わる【メジャーセカンド】
【メニュー】『ダンベル何キロ持てる?』筋トレ講座を鍛える箇所別にまとめてみた【器具】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】我らが睦子、限界がきて無念の降板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子パイセン、アニータに先輩の威厳を示す【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、二回戦は立ち上がりに2失点【メジャーセカンド】
【再放送版ハチナイ】アニメ『八月のシンデレラナイン Re:fine』、もう作画崩壊とはいわせない【試合プレー場面まとめ】
【GIF動画で検証】名作女子ベースボールアニメ『大正野球娘。』の作画を振り返る【大正義野球娘】
【フィギュア】毛利蘭ねえちゃんの角が『ねんどろいど』でヤバい件【名探偵コナン】
【ぼっち料理】ハック(Hac) ちょこっと家電 贅沢鍋&グリルおすすめしてみる【Φ12cm HAC2254】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ヒロイン睦子、未来の義姉いずみと美少女的共演を果たす【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、初勝利後に変顔芸を披露する【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『地獄のフブキ』が可愛い件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、公式戦(大会1回戦)で初先発【メジャーセカンド】
【くぎゅぅぅぅぅ】人気声優・釘宮理恵の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ツンデレの女王】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『サイタマ(ハゲマント)』の戦績【One Punch-Man】
【報道ステーション】人気声優・佐藤利奈(サトリナ)の嵌まり役、個人的ベスト5【御坂美琴】
【黒子ちゃんドロップキック】名助演声優・新井里美の嵌まり役、個人的ベスト5【ジャッジメントですの!】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】中1の睦子がアニオリ回想回でも超可愛い件【メジャーセカンド】
【いもいも級の衝撃】きららアニメ『球詠』第4話の先行海外(北米)配信版が作画崩壊【dアニメ版と比べてみた】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、大吾の情報をもとに打撃の特訓【メジャーセカンド】
【萌えすら捨てて】作画崩壊風きららアニメ『球詠』のプレー場面を集めてみた【野球を追求】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、アニータとのバッテリーを拒否【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、練習試合で初の実戦登板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』】沢 弥生様のご活躍を追いかけてみる【メジャーセカンド】
【上条当麻】旧約(第1部)までの男女平等パンチを振り返ってみる【その幻想をぶち殺す】
【ゾンビランドサガ】アニメ内とリアル声優ライブでの映像を比較してみた【フランシュシュ】
【アニメ第21話(最終回)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode21 Grand Order】
【ハッカドール】伝説のお仕事アニメ、KUROBAKOを振り返ってみる【本家SHIROBAKOもよろすこ】
【アニメ第20話(後半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第20話(前半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第19話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode19 絶対魔獣戦線メソポタミアⅠ】
【海外での認識】織田信長のキャラデザを振り返る【日本人のイメージ】
【アニメ第18話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode18 原初の星、見上げる空】
【とあるシリーズ】能力者LEVEL5と各キャラの勢力分布を復習してみよう【禁書目録/超電磁砲】
【範馬刃牙/バキ】ごきげんな朝食(あさめし)【完全再現を目指してみた】
【アニメ第17話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode17 会議は踊る】
【アニメ第16話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode16 目覚め】
【HG/MG/RG】フリーダムガンダム&ストフリが超かっこいい件【登場シーン】
【松智洋先生なんと2作目】はてな☆イリュージョン、第4話でほぼ全編が作画崩壊【いもいもの悪夢再来か】
【アニメ第15話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode15 新しいヒトのカタチ】
【登録方法】アニメをネット視聴する動画配信サービスは「dアニメストア」がオススメ【TVでもOK】
【アニメ第14話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode14 決戦】
【アニメ第13話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode13 さよなら、冥界の女神】
【アニメ第12話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode12 王の死】
【楽天】おしゃれな薄型腕時計を紹介&おすすめしてみる【メンズ】
【お知らせ】ブログの記事レイアウトを変更します【重要】
ヘッダー画像下ライン

【ViVid Strike!】リンネ・ベルリネッタVSミウラ・リナルディ【なのは外伝】

スポンサーリンク

 

※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。

  また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。

 

――オンエア、START! 

 

 

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

打ち抜く一撃(ストライク)! 皆さま、ナビゲーターの淡雪で御座います。
今回は久々となります、試合シーンの実況解説といたしましょう。扱うタイトルは『ビビスト』こと『ViVid Strike!』ですよ。

           ※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)

 

アシスタントの締里だ。第12回と第13回だったから本当に久しぶりだ。
今回はウィンターカップの初戦――プライムマッチと銘打たれた大会初日のメインイベントであるリンネ対ミウラをメインにお送りしよう。

           ※)アシスタント。15歳(高等部一年生)

 

前回のリンネさんとヴィヴィオさんの激闘については、下のリンクから。アニメ史上でも屈指の名バトルでしたのは間違いありません。未視聴の方はこれを機会に是非どうぞ。

 

 

 

 

リンネとミウラの試合の前に、前座としてワールドランカー対決――リンネVSキャリーの試合をダイジェストで解説しよう。

 

例の『8位の人』ですね。

 

リンネVSキャリー

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211080836j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211080914j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

尺の都合で変身シーンどころか入場シーンも割愛します。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081027j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081047j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081111j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081137j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081154j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

総合的にはほぼ同タイプといったところか。

 

パワーと一発の威力でリンネさんが上回っている模様です。

 

キャリーのセコンドは「とにかく一発には気を付けろ」と指示した。

 

ジルコーチは「才能の差を見せつけなさい」ですか。

 

試合前の指示じゃないよな、それ。

 

ゴングが鳴りました。

 

試合開始

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081503j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

両者が前に出たところで、いきなり前蹴りがヒットです。

 

リンネがこのパターンから入ったことは、今まで無かったんだろう。

 

機先を制されたキャリーさん、ガードを固めました。

 

ガードの上を殴り続けるリンネ

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081733j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081759j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081821j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211081840j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

クリーンヒットしなくても、破壊力にものをいわせてガードの上からでも構わずにタコ殴りです。力任せで強引にも程があります。

 

ダメージは皆無だけど、キャリーが完全に竦んでしまっている。

 

頭部に直撃したら、その時点で試合が終わりそうな破壊力ですから。キャリーさんも防御はできているのですが、反撃はちょっと……

 

 

スポンサーリンク

 

 

1回KOで決着

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082739j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082756j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082816j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082835j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082857j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082914j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211082940j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

これでKOだ。無警戒というより、投げや組みにまで意識を回せなかった。

 

8位を一方的に粉砕ですか。流石にU15(15歳以下)のワールドランク1位です。波に乗ると手がつけられませんね、このタイプは。

 

下半身へのタックルと組みが解禁されるルールだったら、高町ヴィヴィオに負ける事もなかっただろうしな。
U19(19歳以下)のランカーと比べても、破格の筋力と魔力だ。

 

では、いよいよリンネさんとミウラさんの試合にいきましょう!

 

リンネVSミウラ

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211083651j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211083715j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211083737j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

まずはランキング5位、ミウラの入場だ。アナウンサーが煽り口上で、満員の大観衆を盛り上げる。

 

一撃必殺! 《抜剣》の破壊力!!

 

打撃でKOの山を築き上げてきた超破壊力が売りだからな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211084005j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211084024j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

続いて、ミウラより上位ランカーである1位のリンネが入場する。

 

無双のパワーは競技格闘のセオリーすら破壊する!!

 

こちらもミウラに劣らぬ超強打者、そして投げや組みもパワー抜群だ。

 

ウィンターカップルールでなければ、投げとグラウンドの差でリンネさんが有利でしょうね。けれど、この対決はスタンディング主体を促すルールです。

 

リングインから変身

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211084730j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211084752j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211084809j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085023j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085040j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

例によって変身シーンは割愛するぞ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085215j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085235j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085254j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085313j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

リンネさん、打撃オンリーで戦う宣言です。別にそれでルールが変わるわけではありませんが、勝手に己に制限を課しました。

 

強打者としてのプライドだろうな。

 

やはり「どちらの破壊力が上か」「どちらの耐久力が上か」になりますか。

 

破壊力(ファイヤパワー)と破壊力(ファイヤパワー)の真っ向勝具だ。

 

2ラウンド目はありますかね?

 

高火力同士の正面激突だから短期決戦は間違いない。

 

 

スポンサーリンク

 

 

第1ラウンド、ゴング

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085741j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085804j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085827j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211085842j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

両者、申し合わせた様にリング中央で足を止めました!

 

共に打ち合う気、満々だ。作戦も小細工もなしだろう。

 

強打者VS強打者

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090042j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090104j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090122j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090140j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090202j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090222j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090241j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090306j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090318j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090334j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090352j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

火の出る様な凄まじい打撃の応酬です。

 

双方、威力がある。互いに一歩も引かない。

 

リンネ、ダウン

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090533j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090615j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090634j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090653j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090711j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090731j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211090747j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

ダウンです! リンネさん、早くもダウン!

 

つい大振りになったところに、カウンターを合わされた。

 

自身と互角の破壊力を相手にして、リンネさんのミスですね。

 

コンパクトかつ回転力重視――には出来なかったか。

 

試合続行

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091121j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091142j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091207j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091224j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

立ってきました。続行は可能です。まだ終わりません。

 

さて、ミウラが畳みかけるのは確定として、リンネはどうするかな?

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091338j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091400j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091415j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

変わらずに、真っ向勝負にいくか。

 

気が強いですね、リンネさん。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091511j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091533j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091549j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

いいボディが入りましたよ!

 

これは効いた。

 

真っ向勝負の継続が裏目に出ましたね。

 

ミウラ、攻勢

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091653j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091709j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091726j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091745j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

一気にミウラさんのペースに! これが強打者の怖さです。

 

まあ、破壊力自慢が同タイプに後手を踏むとこうなるよな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211091902j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

反撃のロングアッパーをミスブローしました。雑でしたね。

 

躱されて、隙が生まれた。もっとショートで打たないと。

 

リンネ、2度目のダウン

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092016j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092048j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092109j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092124j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092144j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

2度目のダウンです。

 

呆気ないが、強打者対決あるあるになったな。これで決着か?

 

それにしても強いですね、ミウラさん。

 

ここまで馬鹿正直に打ち合ってくれる相手も、そうはいないだろうけどな。

 

実力はほぼ互角。実に見応え満点の打ち合いでした。

 

立ち上がるリンネ

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092434j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092450j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092506j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211092521j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

なんと立ち上がりました、リンネさん。

 

しかも続行できるぞ。タフだな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101102j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101118j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101132j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101146j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101202j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

収束魔法を応用しての打撃――《抜剣》を使う気だ。

 

総合魔法競技部門ではないので、魔法による射撃や砲撃、防御シールド等は反則になりますが、これならばルール上でOKとなります。

 

しかも3ノックダウン・システムなので、ラウンド内にもう1度リンネがダウンすれば、その時点でTKOになる。

 

ノックアウトする必要はありません。あと1度のダウンでいいんです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ミウラ、抜剣を放つも――

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101543j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101621j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101642j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101701j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101729j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101747j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

倒れません、リンネさん。

 

ああ。打たれ強い。そして冷静だ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101907j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101927j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211101944j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

現時点ではヴィヴィオさんよりもミウラさんの方が上でしょうか?

 

リンネを物差しに考えると、ミウラの方が上だろう。

 

だからこそ、ヴィヴィオさんとの試合の様に雑念が入る余裕すらないです。

 

試合のみに集中している。いや、せざるを得ないほど、ミウラが強い。

 

相打ちの左フック

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102227j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102248j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

左フックの相打ち!!

 

ここしかないタイミングだ。リンネにとっては相打ちとはいえ、初のパワーヒットでもある。そして分水嶺になるだろう。

 

リンネさんが打ち負けたら、その時点でTHE ENDです。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102426j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102441j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102455j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

打ち合いで互角か後塵を拝する一方だったこの試合で、初めてリンネさんが明白に打ち勝ちました!

 

ミウラが下がった。

 

リンネさんは勝負をかけるしかないでしょう。このチャンスを逃すと、おそらく勝ち目は極端に低くなるかと。

 

形勢逆転

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102715j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102735j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102752j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102809j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102827j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102842j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102857j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102914j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102933j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211102951j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103010j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103032j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103049j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

ガードごとぶっ壊す凄まじいラッシュです。なんて火力でしょう。

 

左フック一発で形勢をひっくり返した。

 

一発のある選手は、これがあるから恐いんですよね。

 

詰めもえげつないな。追い足もいい。

 

ヴィヴィオさんとの試合でもこれができる精神状態だったら。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103436j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

ミウラさん、ついに捉まりました。

 

ここから逆転の一撃は打てるかな?

 

一発があるのはミウラさんも同じですからね。

 

超強打者の拳

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103612j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103628j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103643j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103659j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

リンネの剛拳が直撃した。完全に効いたな。

 

もうタオルを投げるべきでしょう。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103752j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103807j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211103824j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

最後の力を振り絞っての《抜剣》です!

 

フラッシュダウンでもスリップ気味、プッシング気味でも、とにかく転がせばTKOを拾える状況だからな。逆にいえば、3ノックダウン・システムでなければ、もうタオル投入だ。

 

ラストコンタクト

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104026j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104042j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104059j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104112j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104126j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

思わず、掴んで止めてしまいましたね。

 

縛りプレイを止めざるを得ない程にギリギリだというワケだ。

 

表情からして、屈辱なのでしょう、リンネさん。

 

最後の最後で、上等だった筈の打ち合いから逃げてしまったからな。
リンネにしてみれば、敗北にも等しい行為だろう。

 

凄絶なKO決着

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104547j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104604j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104619j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104636j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104651j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104704j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104720j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104735j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104750j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104804j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211104818j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

試合終了です。リンネさんが逆転KOで勝ちました。

 

本当に紙一重の勝負だった。ミウラは惜しい試合を落とした。

 

勝敗を分けたのは、リンネさんの耐久力UPでしたね。左フックで打ち勝ってから、一気にKOまでもっていったのは流石にワールドランク1位といえます。

 

凄い試合だった。リマッチしたら、どっちが勝つのか分からないな。

 

私は再戦してもリンネさんかと。薄氷を踏む勝利だったとはいえ、並の天才級に過ぎないミウラさんと怪物級の資質を秘めるリンネさんの差が、ギリギリ拮抗した勝負で顕れたともいえますよ。紙一重の実力差でも、簡単には破れない強固な紙だと思います。

 

ミウラ、担架送りに

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105110j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105240j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105401j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105417j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105433j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105447j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20181211105500j:plain

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

 

 

 

担架送りになってしまいましたね、ミウラさん。

 

ヴィヴィオも勝つには勝つが、やはりリンネに担架送りにされるんだよな。

 

大怪我でしたね。この世界の医療技術でなければ再起不能でした。

 

この後、皆は和解する。良きライバルとして切磋琢磨して欲しいものだ。

 

それでは皆さま、本日はこの辺にて。ナビゲーターの淡雪と――

 

アシスタントの締里でお届けした。また次回でな。

◆配信電子ストア◆

 

 

 

 

引用元――ViVid Strike!(原作:都築真紀、ViVid Strike PROJECT)より抜粋】

ViVid Strike!、なのは外伝

※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。

  また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。