スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
上条成分は足りていますか。そげぶとケバブが大好きなナビゲーターの淡雪です。
この第116回目の放送は『とある~』企画のまとめ記事、アニメ第2期の最初となります。アニメ第1期ラストのまとめ記事から。思えば随分と間が開いてしまいました。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
アシスタントの締里だ。アニメは第3期まで放映済みだから先は長いな。
アニメ第3期で原作小説の旧約分を消化しているから、新約に突入する第4期もあるかもしれない。その第4期が始まる前に、第3期分までまとめ終えたいものだ。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
これから放送開始となるシンフォギアの5期と同じく、仮に禁書アニメ4期があるのならば、リアルタイムでレビューしていきたいですね。
希望を述べると切りがないがな。
前置きはここまでにして、まとめ記事へと進もうか。
①主人公、上条当麻は相変わらずの学園生活を送っていた。そして上条が学校で留守の間、同居人であるイデックスは働く事なく暇を持て余している。そんなインデックスのもとに、イギリス清教の《アークビショップ》ことローラ=スチュアートの命令を受けたステイルが現れた。ステイルはインデックスの協力および、上条を利用して魔導書に関して重要なカギを握る「ある人物」を探し出そうとしていたのである。
冒頭で、イギリス清教第零聖堂区【必要悪の教会(ネセサリウス)】に属している神裂火織が、日本に密入国しようとした同じイギリス清教の騎士団と一戦交える。むろん【聖人】である神裂の勝利だった。
そして、その場に居合わせた科学サイド(暗部組織《グループ》)であり魔術サイド(【必要悪の教会(ネセサリウス)】)でもある土御門さんは、神裂さんの意図を確認しようと探りを入れますが、はぐらかされてしまいます。
今回の土御門は魔術サイドの人間として動いていたな。
事件の発端はローマ正教から《法の書》と、その解読法を突き止めた研究家でもあるシスター、オルソナ=アクィナスさんが奪われたという情報でした。その件で、イギリス清教のローラ=スチュアートさんがステイルさんを日本へ調査に向かわせます。
ローラは《法の書》とオルソラの存在よりも、神裂と連絡が取れなくなった事を問題視していた。《法の書》絡みで天草式十字凄教の暗躍が浮かび上がっており、天草式の元・女教皇だった神裂が、天草式に加勢して十字教の敵に回るのではとの危惧がある。
ステイルさんはローラさんの命令通りに、魔導書の専門家であるインデックスさん、そして上条さんにも協力を仰ぎます。学園都市の外で合流した上条さんでありますが、彼の傍には意外な人物が。
なんと当の(捜し人である)オルソラだった。彼女は学園都市へ向かっている最中に上条と鉢合わせていた。
対するステイルさんもローマ正教から派遣されていたシスター、アニェーゼさんと会っていました。結果、上条さんとステイルさんと同じく、ローマ正教のお二人が再会するという偶然に。
オルソラがローマ正教に戻って終わり、と思われた矢先だ。潜伏していた天草式がオルソラを奪って逃げてしまう。オルソラを奪われた上条たちは、アニェーゼと共に行動する事に――
②同じ十字教であるローマ正教のアニェーゼ部隊と協調路線を踏む上条とステイル、そしてインデックス。十字教にとって禁断ともいえる魔導書――《法の書》の解読法を発見したシスター、オルソラ=アクィナスを天草式十字凄教から奪回する為、彼等は天草式が待ち構えている遊園地へと戦いを挑む。そこで上条は天草式の教皇代理、建宮斎字と天草式から逃げ出してきたオルソラを巡り争う事となる――
上条さんが美少女の腰回り狙い抱き着き風タックルで倒した天草式のモブキャラ――浦上さんはなかなか可愛い方でした。
なんか棘のある言い回しだな、お前。
いえ、だって、女の子が相手だというのに、上条さんお得意の『男女平等パンチ』を使わなかった上に、浦上さんが後頭部を打たない様に気を遣っていたんですよ?
冷静に考えると『男女平等パンチ』の時には、ダウンの際に相手が後頭部を打たない様に気を付けるとか、そういうの一切ないよな。
ツッコミはそこまでにして、バトルの舞台となった遊園地の中で、上条さんは再びオルソラさんとバッタリ顔合わせです。
オルソラは天草式から逃げてきたそうだ。この時点だと「随分とザルだな、天草式」という印象だが、実は違っていたんだよな。
ええ。そして神裂さんから天草式を引き継いだ教皇代理――建宮さんと上条さんは戦う流れになります。途中からはステイルさんも助太刀です。
割と息が合っていたステイルとの連携、そして美少女抱き着き風ではない体当たり気味なWタックルで上条とステイルは建宮をKOだ。ちなみに、タックルで倒れた建宮が後頭部を地面に打ち付けない様にするという気遣いは、浦上の時とは違い一切なかったぞ。
これで事件は一件落着と思っていました。その時は。
③建宮の敗北により天草式はアニェーゼ部隊に拘束された。オルソラをローマ正教に無事、戻した――と上条が安堵したのもつかの間、建宮の口から予想外の事実を知らされる。《法の書》の解読法を闇に葬る為、ローマ正教はオルソラ抹殺を決めており、オルソラは他でもないローマ正教から逃げていたというのだ。真偽を確かめようとした上条を、ローマ正教のシスター、ルチアとアンジェレネが襲う――
《法の書》とオルソラを奪ったのは天草式。そう情報はミスリードされていた。
しかし《法の書》は奪われておらず、今もバチカンに保管されており、奪われたというのは、ローマ正教の自作自演、すなわちフェイクでした。
十字教にとって邪魔で危険な魔導書だが、燃やせずに封印がせいぜい。そんな《法の書》をオルソラは「争いを生む魔導書というチカラを破壊する」という動機で解読した。
けれど、それはローマ正教にとって不都合であり、また《法の書》を解読できるオルソラさんは危険因子となってしまいます。結果、ローマ正教はオルソラさんを粛清しようと決定を下しました。
オルソラは天草式に誘拐されたのではなく、ローマ正教から逃げ出し、日本で遭遇した天草式に保護を依頼したというのが真相だ。
つまり天草式は味方でした。
天草式の目的は《法の書》の解読法ではなく、純粋にオルソラを助ける事。彼等は神裂の背中を追っているからな。けれど「打算がない」という事を信じ切れなかったオルソラは、言い方は悪いが「天草式に不義理をして」逃げ出してしまった。
後に懺悔しますね。天草式の救いの手を疑い、想いを裏切ってしまったと。
それから改めての感謝と、その気持ちを受けた事への幸福感を味わいます。
とにかく、上条とステイルはアニェーゼにまんまと踊らされて、天草式からオルソラをローマ正教へと戻してしまったのだ。
ルチアさん、アンジェレネさんとの戦闘で自らの過ちと失態を悟った上条さんは、今度こそ本当の意味でオルソラさんを助けようと、彼女がローマ正教のシスター部隊に捕らえられた教会へと赴くのでした。
④天草式の狙い(陰謀)はなく、ただオルソラを守る事。上条の願いも同じ。故に上条はオルソラを救い出す為、彼女が捕らえられているローマ正教の敵陣へと単身で乗り込む。上条とステイルを欺いたアニェーゼが、その真意と本性を剥き出しにする。後に駆け付けた天草式およびステイルとインデックスも戦線に加わり、オルソラ救出戦は混戦を極める。250対50という数の差に押される上条達であったが、ついに上条は一対一の状況でアニェーゼと対峙した――
インデックスさんも大活躍だった乱戦でした。
この時の彼女は、まさに異能バトル系作品のメインヒロインだったな。
ずっとこうならばファンに「インなんとか」さん呼ばわりされる事だって。
フィニッシュの『男女平等パンチ』は、凄まじい威力だった。
アニェーゼさんとのバトル、第2期でも屈指の面白さですよね。
シンプルな攻防で分かり易かったしな。
⑤アニェーゼを沈めた事により、ローマ正教のシスター達は戦意を喪失した。これによって戦いは幕を引く事となる。ダメージと疲労から意識を失い昏倒した上条。毎度のごとく入院する羽目になる。見舞いには、かつて天草式の女教皇であった神裂火織が。上条は彼女の口から、オルソラと天草式がイギリス清教傘下に収まった顛末を聞かされる。一方、イギリスへと戻ったステイルは、ローラからこの事件における「真の狙いと目的」を語られた――
策士かつ女狐っぷりでしたね、ローラさん。
それだけ神裂が得がたい人物だという事の裏返しでもある。
余談ですが、インデックスさんは人気を回復しつつありますよ。
第1回の中間発表では11位に甘んじていましたが、第2回では。
ベスト10入り、しかも第7位という超人気ぶり!
伸び率だけ見れば、1位の御坂美琴を上回っているな。率だと。
倍以上ですからね! まだ10000票に届きませんが。
作品タイトルがいつの間にか『とある魔術の御坂美琴(いんでっくす)』にならない様に頑張らないとな、インなんとかは。
単に御坂さんの人気が異常なだけですけどね。
超電磁砲のアニメがあった2010年以降のライトノベル界の人気ヒロイン投票だと――2010年1位 2011年1位 2012年1位 2013年1位 2014年1位 2015年2位(雪ノ下雪乃が1位)2016年1位 2017年1位 2018年1位。無双状態だ。人気でインデックスが勝てる相手ではない。
もうこの話題はやめましょう。
そうだな。
ここまでで原作7巻部分をなぞったエピソードです。
【引用元――とある魔術の禁書目録(著:鎌池和馬、イラスト:灰村キヨタカ、電撃文庫)より抜粋】
改めて『とある~』企画はアニメ第2期として再スタートした。
もちろんアニメ第3期のレビューだってやりますからね。
リスナーの皆よ、先は長いができれば付き合ってくれよ
当番組は著作権者の利益(宣伝)を念頭に運営しております。
よって、この場末の不人気ブログをきっかけに、禁書シリーズファンが僅かでも増えることを祈りまして、私、ナビゲーターの淡雪と――
同じくアシスタントの締里でお送りした。また次回でな。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。