スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
リスナーの皆さまは可愛いモブキャラは好きですか? モブではないナビゲーターの淡雪で御座います。
この第112回目の放送ですが『とある~』企画、アニメ第2期――「法の書」編を連続放送にてお送り致しますよ。完結まで突っ走りますから。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
アシスタントの締里だ。天草式のモブキャラは、みなデザインが良いな。
五和ばかりがクローズアップされているが、前回、上条が倒した浦上もメインキャラとして使える程の秀逸なキャラデザといえよう。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
締里さんよりも、よほどキャラが立ったデザインですよね。
余計なお世話だ。貴様だって大差ない凡庸なデザインだろ。
これ以上はプロデューサーにデザインのリファインを頼むか、イラストレーターに発注とかいう話になりかねませんので、先に進みましょう。
レビュー開始
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
前回、見事に浦上さんをKOした場面からの続きとなります。
見事なタックルだったな。ちゃんと後頭部も庇っていたし。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
今度は上条さんがタックルを食らってしまいましたね。
頭からだから、頭突きというか、本庄アル並の人間魚雷だな。
オルソラとの再会
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
おや。オルソナさんではありませんか。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
《イマジンブレイカー(幻想殺し)》で魔術による口封じを解いた。
オルソラ「あなた様はバス停でお会いした。何故こんな危険は場所に?」
上条「お前を助けにきたからに決まってるだろう」
オルソラ「本当に、赤の他人の私を助けに?」
オルソラ「《法の書》とは関係なく?」
上条「そんな事情なんてどうだっていいだろうが」
上条「つか、俺が古い本一冊の為にこんなとこまでやってくる物好きに見えんのか?」
オルソラ「まあ。それはお世話様で御座いました」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
上条さんらしいですね。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
今度は2人で追ってから隠れている。特殊移動法が使える時間が過ぎるまで、隠れたままでも任務は達成できるな。見つかる前に脱出もありだと思うが。
上条「イギリス清教に知り合いがな」
オルソラ「つまり、あなた様はローマ正教ではなくイギリス清教の主義をお持ちなのですか」
上条「い、いや、そんなんじゃねえよ」
オルソラ「さようで御座いますよね。あなた様のような方は、わたくし達みたいな教会世界に、関わりを持たない方がよろしいに決まっているので御座いましょう」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
ステイルさんからのペンダントを、その場の乗りでオルソラさんにプレゼントです。男性ならば、割とあるあるな展開かと。
ローラの意図は「オルソラへの贈り物」だから、上手くリレーできた。
洗礼
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
上条からの問いに、オルソラが《法の書》に挑んだ理由が語られる。
オルソラ「チカラが欲しかったから、という事で間違いないので御座いますが」
オルソラ「魔導書の力なんて誰も幸せにしないで御座いますよ。それを巡って、争いしか生まなかったので御座います。ですからわたくしは魔導書を壊すために、その仕組みを調べてみたかったので御座います」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
いいお話ですね。感心しちゃいました。
変な音がして、会話が中断された。
ステイル、やられる
上条「ステイル!」
ステイル「なにを、やっている。はやく、にげろ」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
上条さんを囮にした割には、随分と自分勝手な物言いです、ステイルさん。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
建宮斎字に捕捉された。今回のメインバトルだな。
スポンサーリンク
VS建宮斎字
建宮「いかんよなぁ、そんなんじゃ。女の1人も護れんぞ」
上条「お前、インデックスを護りながら」
ステイル「余計な事は考えるな」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
片想いなのに、一途で男前なステイルさんです。
建宮「何度も説明した筈なんだがなぁ。オルソナ=アクィナス、我々は貴女に危害を加えるつもりはない」
オルソナ「確かに、あなた様の言葉は希望に満ちていたと存じますが」
オルソラ「わたくしは、武器を振り回しながら訴える平和など、信じられないので御座いますよ」
建宮「無念だなぁ。ローマ正教などに戻っても、仕方が無いだろうによぉ」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
話し合いにはなりません。
建宮がある一点に気が付いた。
建宮「その剣、浦上から奪った物か」
上条「テメーの部下ならそっちで寝てんぞ。後頭部は守ったから死んじゃいないけどな」
建宮「死ななきゃいいってわけでもないのよ。舐めてんのか、テメエは!」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
逆キレじゃないですか。なんて理不尽な。
浦上は思いっきり上条を殺しにきていた感じだったが。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
売り言葉に買い言葉で、バトルがスタートです。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
初撃を躱しましたね、上条さん。
下がらすに、前へと踏み込んだのが良かった。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
建宮さんの攻撃が続きますが、上条さんも反応しています。
アニメ1期の頃と比べて、上条も戦闘慣れしているよな。
上条(消えた?)
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
相変わらずの大振りです。上体がつんのめってますよ。
建宮は何らかの術で位相をズラしたが、あれなら余裕で躱せるな。
建宮「ほぅ」
上条「魔術か。なら!」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
やっぱり猪突猛進を選択です、上条さん。攻撃が魔術であれば《イマジンブレイカー(幻想殺し)》で無効化できますからね。
インデックス「だめ! 違う当麻、それは魔術じゃ――」
上条「来るな、インデックス」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
まったく連携が取れていないな。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
今度はステイルさんが。
これで2対1。建宮はステイルに気を取られた。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
建宮は上条の不意打ちにも、ちゃんと反応だ。
上条(移動した。やっぱり魔術)
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
大苦戦ですね、上条さん。攻撃を食らってしまいました。
上条「やれ」
上条「俺ごとやれ! ステイル!」
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
自分をブラインドにして、ステイルに託す作戦か。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
上条さんもダッシュです。
気の所為か、先程からの位置関係がおかしいですが。建宮さんの懐まで接近していた筈だったのに、いつの間にかこんなに後ろに。
スポンサーリンク
上条、特攻
建宮(基本的な対衝撃術式はすでに張ってある。懸念すべきはあの炎剣のみ)
建宮(早急に術式を組み上げる)
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
上条さんは無視の意向です。
なにしろ上条は炎剣で焼かれてしまう位置関係だ。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
《イマジンブレイカー(幻想殺し)》で意表を突きました。
あれ? って感じで建宮は棒立ちになってしまう。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
決まりましたね、上条さんの右。ダウンには至りませんでしたが。
「そげぶ」宣言していなかったので、KOできなかった。
そうですね。必勝の「そげぶ」を宣言するか、相手が美女や美少女でなければ、今や上条さんの右拳は十全の威力を発揮できません。
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
我先にと、2人揃ってタックルにいきました。
仲が良いのか悪いのか。息が合っているのか、そうでないのか。
とにかく勝利
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
強敵だった建宮さんをKOしましたね。
建宮の能力がよく分からないまま終わってしまった。
結局、魔術だったのか、そうでないのか。
天草式に由来しているのは間違いないだろう。
オルソラさんを取り返し、犯人の天草式のリーダーも倒しました。これで今回の事件は終わりの筈ですよね。
けれど、建宮の言葉も気になるが。
ええ。次回をお楽しみに。
◆関連したお勧め記事
【引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。