アニメを斬る!

アニメ関連の話題をメインに、美少女DJ2名が会話形式でお送りする、仮想ラジオブログ!

アニメを斬る!

ヘッダー画像(第1回へ誘導)
— 最 新 記 事 —
【2022年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【機動戦士ガンダム 水星の魔女、他12本】
【2022年の夏アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【リコリス・リコイル、他4本】
【2022年の春アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【パリピ孔明、他9本】
【2022年の冬アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、他5本】
【2021年の秋アニメ】視聴完走した作品の感想を述べてみた【マブラヴ オルタネイティヴ、他4本】
【機動戦士ガンダムSEED】ルナマリア・ホークがなぜアスラン・ザラに興味を持ったのか理由を考察してみた【GUNDAM SEED PROJECT ignited】
【ゾンビランドサガリベンジ】第12話(最終回)「史上最大の SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第11話「たとえば君がいるだけで SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第10話「ゾンビたちはどう復讐するのか SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第9話「佐賀事変 其ノ弐」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第8話「佐賀事変 其ノ壱」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第7話「マイマイレボリューション SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第6話「ウォーキング・ヘッド SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第5話「リトルパラッポ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第4話「純情エレクトリック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第3話「愛と青春のアコースティック SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【ゾンビランドサガリベンジ】第2話「ぶっ壊れかけのレディオ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】心臓の件で、更新ペースが大惨事に【第9回オムライス】
【ゾンビランドサガリベンジ】第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」レビュー&感想【フランシュシュ】
【王国の姫/なのは】人気声優・田村ゆかりの嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ゆかりんは世界一可愛い】
【食リポコーナー#004】視点カメラを購入して黒い吉野家にリベンジ「油淋鶏から揚げ定食」【淡雪のマジカルくっきんぐ第8回】
【MAJOR2nd(原作マンガ)】睦子がメインヒロイン脱落か、アニータと道塁が参戦してヒロインレース大混乱に【アニメ3期はどうなる?】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】ビットコイン爆上がりで、動画作成のモチベーションが(汗【第7回たまごサンド】
【食リポコーナー#003】焼肉ライクで「朝焼肉セット」を注文し、初のボッチ焼肉に挑戦【淡雪のマジカルくっきんぐ第6回】
【食リポコーナー#002】やよい軒で「納豆定食」+「卵焼き」というフルコースを堪能【淡雪のマジカルくっきんぐ第5回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ】サムネイルやチャンネルアートを試行錯誤【第4回水ようかん】
【食リポコーナー#001】通称「黒い吉野家」のから揚げ定食を実食リポート【淡雪のマジカルくっきんぐ第3回】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理レシピのみならず食レポもやることにした【第2回ハンバーグ】
【悲報 】動画版「アニメを斬る!」の開設は断念しました【運営は料理チャンネル1本に】
【すいちゃんは可愛い】正統派VTuberシンガー系アイドル、星街すいせいを紹介する【ホロライブ(horolive)】
【淡雪のマジカルくっきんぐ 】料理系のサブチャンネを開設したので紹介してみる【第1回ペペロンチーノ】
【フェイト / 風鳴翼(SAKIMORI)】人気声優・水樹奈々の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【紅白歌手】
【宝鐘マリン(永遠の17歳 / 昭和な嗜好)】美少女な声で歌う「中身は何歳だよ?」な船長の魅力を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【これからYouTubeを始める「はてなブロガー」達へ】登録者数と再生回数を伸ばす方法の違いをまとめてみた
【ゲーミングPC】お知らせ! YouTubeを始める為の準備に入ったよ【動画処理が可能に】
【フィギュア】不滅のボーカロイド『初音ミク』の商品ラインナップを紹介【新作 / おすすめ】
【赤井はあと@最強アイドル】VTuberなのにバーチャルではない『はあちゃまクッキング』を紹介する【ホロライブ(horolive)】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、最終回においてヒロインの貫禄をみせる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂一軍からワンアウトもとれなかった件で心が折れていた【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、辻堂の一軍打線に比喩ではなくKOされる【メジャーセカンド】
【関羽雲長】人気声優・生天目仁美の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【冬馬かずさ】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】風林ナイン、打者一巡の猛攻も睦子は凡退する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、辻堂との練習試合で上々の立ち上がり【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】Wヒロインとして着替えと活躍が期待される道塁を特集する【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、キノコへの入部テストで接待投球をさせられる【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、美麗な作画でメインヒロインの貫禄を見せつける【メジャーセカンド】
【遠坂凛】人気声優・植田佳奈の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【イシュタル】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、試合の行方をかけて2度も激走【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子VS道塁、最終回2死で炎のヒロイン対決【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、千里のピッチングに嫉妬も限界を超えた激走を披露【メジャーセカンド】
【PS4/Nintendo Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONSがヤバすぎと話題沸騰【ジャンル:サッカーアクション】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ライト睦子、決勝戦にて痛恨のエラーをかます【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、道塁が再登場して思わずジト目で嫉妬する【メジャーセカンド】
【フィギュア】止まらないホロライブ――全リリースを紹介【白上フブキが初】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、雨中で完投勝利もあまり目立てず【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『戦慄のタツマキ』がロリセクシーな件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】メインヒロイン睦子、アニオリで大吾と深夜のデート【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】クリーンナップ睦子、チームは勝利も3打席3三振に終わる【メジャーセカンド】
【メニュー】『ダンベル何キロ持てる?』筋トレ講座を鍛える箇所別にまとめてみた【器具】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】我らが睦子、限界がきて無念の降板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子パイセン、アニータに先輩の威厳を示す【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、二回戦は立ち上がりに2失点【メジャーセカンド】
【再放送版ハチナイ】アニメ『八月のシンデレラナイン Re:fine』、もう作画崩壊とはいわせない【試合プレー場面まとめ】
【GIF動画で検証】名作女子ベースボールアニメ『大正野球娘。』の作画を振り返る【大正義野球娘】
【フィギュア】毛利蘭ねえちゃんの角が『ねんどろいど』でヤバい件【名探偵コナン】
【ぼっち料理】ハック(Hac) ちょこっと家電 贅沢鍋&グリルおすすめしてみる【Φ12cm HAC2254】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】ヒロイン睦子、未来の義姉いずみと美少女的共演を果たす【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】エース睦子、初勝利後に変顔芸を披露する【メジャーセカンド】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『地獄のフブキ』が可愛い件【One Punch-Man】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、公式戦(大会1回戦)で初先発【メジャーセカンド】
【くぎゅぅぅぅぅ】人気声優・釘宮理恵の嵌まり役(キャラ)、個人的ベスト5【ツンデレの女王】
【アニメ版ワンパンマン】ヒーロー紹介『サイタマ(ハゲマント)』の戦績【One Punch-Man】
【報道ステーション】人気声優・佐藤利奈(サトリナ)の嵌まり役、個人的ベスト5【御坂美琴】
【黒子ちゃんドロップキック】名助演声優・新井里美の嵌まり役、個人的ベスト5【ジャッジメントですの!】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】中1の睦子がアニオリ回想回でも超可愛い件【メジャーセカンド】
【いもいも級の衝撃】きららアニメ『球詠』第4話の先行海外(北米)配信版が作画崩壊【dアニメ版と比べてみた】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、大吾の情報をもとに打撃の特訓【メジャーセカンド】
【萌えすら捨てて】作画崩壊風きららアニメ『球詠』のプレー場面を集めてみた【野球を追求】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】睦子、アニータとのバッテリーを拒否【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』中学生編】佐倉睦子、練習試合で初の実戦登板【メジャーセカンド】
【アニメ『MAJOR 2nd』】沢 弥生様のご活躍を追いかけてみる【メジャーセカンド】
【上条当麻】旧約(第1部)までの男女平等パンチを振り返ってみる【その幻想をぶち殺す】
【ゾンビランドサガ】アニメ内とリアル声優ライブでの映像を比較してみた【フランシュシュ】
【アニメ第21話(最終回)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode21 Grand Order】
【ハッカドール】伝説のお仕事アニメ、KUROBAKOを振り返ってみる【本家SHIROBAKOもよろすこ】
【アニメ第20話(後半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第20話(前半)】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode20 絶対魔獣戦線メソポタミアⅡ】
【アニメ第19話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode19 絶対魔獣戦線メソポタミアⅠ】
【海外での認識】織田信長のキャラデザを振り返る【日本人のイメージ】
【アニメ第18話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode18 原初の星、見上げる空】
【とあるシリーズ】能力者LEVEL5と各キャラの勢力分布を復習してみよう【禁書目録/超電磁砲】
【範馬刃牙/バキ】ごきげんな朝食(あさめし)【完全再現を目指してみた】
【アニメ第17話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode17 会議は踊る】
【アニメ第16話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode16 目覚め】
【HG/MG/RG】フリーダムガンダム&ストフリが超かっこいい件【登場シーン】
【松智洋先生なんと2作目】はてな☆イリュージョン、第4話でほぼ全編が作画崩壊【いもいもの悪夢再来か】
【アニメ第15話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode15 新しいヒトのカタチ】
【登録方法】アニメをネット視聴する動画配信サービスは「dアニメストア」がオススメ【TVでもOK】
【アニメ第14話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode14 決戦】
【アニメ第13話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode13 さよなら、冥界の女神】
【アニメ第12話】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-【Episode12 王の死】
【楽天】おしゃれな薄型腕時計を紹介&おすすめしてみる【メンズ】
【お知らせ】ブログの記事レイアウトを変更します【重要】
ヘッダー画像下ライン

【禁書アニメ】とある上条当麻の激闘記録、その26【第2期】

スポンサーリンク

 

※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。 

  また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。

 

――オンエア、START! 

 

 

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

6月に入り、例年以上に暑さが過熱しておりますね。心の涼風、ナビゲーターの淡雪で御座います。
この第111回目の放送ですが『とある~』企画、アニメ第2期ですよ。実質的に、このエピソードが第2期の最初となります。「法の書」編です。

           ※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)

 

アシスタントの締里だ。北海道のリスナー達よ、ケチらずにエアコンを買うんだぞ。
前の企画『グリザイア:ファントムトリガー』から必要な台詞も導入しているので、より分かり易くレビューできるからな。楽しんでくれ。

           ※)アシスタント。15歳(高等部一年生)

 

台詞を拾うので、以前より手間と時間が掛かりますけどね。
それから締里さん、北海道は暖房設備が一般家庭でも充実しているので、エアコンではなくクーラーで問題ないでしょう。

 

そういう突っ込みはなしだ。とにかく「法の書」編スタートだ。

 

予定では「法の書」編を連続放送で最後までお送りしますよ。

 

レビュー開始

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032620j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032633j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032646j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032704j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032718j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

ねーちん、こと神裂火織さんの登場です。

 

海からの侵入者を迎撃するつもりみたいだ。

 

神裂VS騎士団

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032940j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032953j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033010j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033025j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033039j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033056j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033109j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033128j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

互いに、問答無用――無言のまま戦闘に入った。

 

土御門との会話

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033315j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033331j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033351j:plain

黒騎士「分かっているのか。貴様がいま攻撃したのが、いったい誰なのかを」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033406j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033426j:plain

土御門「まったく。英国ご自慢の騎士がこの有様だとはな」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527033443j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

土御門さんもご健在みたいで何よりです。

 

アニメ2期に入っても相変わらずだな。飄々としている。

 

神裂さんはイギリス清教第零聖堂区【必要悪の教会(ネセサリウス)】所属の筈。それなのに英国騎士と一戦交えるとは、これは何か事情がありますね。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034109j:plain

神裂「私を止めに来ましたか」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034130j:plain

土御門「オレはねーちん個人を止める様には云われていないし、こっちはこっちの仕事があるんだぜ」

神裂「それはイギリス清教、学園都市、どちらの命令ですか」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034147j:plain

土御門「さぁ~~ってね」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034208j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

意味深な会話を交わす2人。今後への伏線だな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034259j:plain

神裂「私はもう行きます。上へ報告したければ、ご自由に」

土御門「そうかい。あぁ、連中は回収しておくぜぃ」

神裂「恩に着ます」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034314j:plain

土御門「ンでさぁ。結局ねーちんはイギリスから遠路はるばる、結局なにしに来たんだにゃー」

神裂「さぁ?」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034334j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

そして舞台はイギリスへの移ります。

 

アークビショップことローラ=スチュアートが登場する。

 

ローラ=スチュアート、登場

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034609j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034625j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034642j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

ステイルさんとの歩きながらの会話です。護衛なしでの外出に、お供のステイルさんは渋面しております。

 

ローラ曰く、年がら年中《セントジョージ大聖堂》での会話は御免だそうだ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034754j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034815j:plain

ステイル「貴女はどうしてそこまでバカな喋り方をしているのですか」

ローラ「え。おかしいの? 本物の日本人にチェックを入れて貰ったのに」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034834j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

彼女の特徴的な台詞回しは、土御門さんのレクチャーが原因でした。

 

ここからは通信用の護符を介した念話になる。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034927j:plain

ステイル「通信用の護符」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527034947j:plain

ローラ(貴女は、《法の書》の事は知り足るわね)

ステイル(魔導書の名ですか)

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035025j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035057j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035123j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035142j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

《法の書》についての会話です。説明するとエドワード=アレキサンダー、またの名をクロウリーという伝説の魔術師が記した魔道書であり、原典はローマ正教のバチカン図書館で厳重に管理されている物です。

 

誰にも解読できない魔導書だ。インデックスにすら。そして「解読と同時に十字教の時代が終わる」などと噂されている物でもある。

 

その《法の書》を解読可能な人物が登場したとの事。しかもローマ正教の修道女の中に。名は、オルソラ=アクィナス。

 

彼女と《法の書》が盗まれてしまった事が、今回の事件の中心となる。

 

ステイル、来日

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035249j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035324j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035344j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035425j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

学園都市に場面は移りました。

 

上条が学校に行っている間、放置されて不満たらたらなインデックスと、インデックスに付き合う土御門の義妹であるが――

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035520j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035549j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

ステイルさん、またしてもイギリスから日本に出張してきました。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035658j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035716j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035734j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

新学期が始まり、上条は記憶喪失を隠しつつ、平常運転だ。

 

あっさりと放課後まで時間がワープします。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035914j:plain

上条「さぁ~~ってと、晩飯なににすっかなぁ」

舞夏「か、上条当麻ぁ~~!」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035941j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527035959j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040038j:plain

舞夏「去り際に誘拐犯がこれを」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040106j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040124j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040140j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

誘拐というか拉致というか、単なるお誘いでしたけどね。ご丁寧に学園都市からの外出許可証まで添えております。

 

法の書の行方

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040245j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040304j:plain

ステイル「――だいたい状況は分かって貰えたと思うけど」

インデックス「うん。《法の書》が何者かに持ち去られ、それを解読できる者、オルソナ=アクィナスも浚われたって事だよね」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040328j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040345j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

そして、オルソナさんを簒奪した犯人は、天草式十字凄教だと疑われています。神裂さんが元女教皇だった組織ですね。冒頭のシーンと繋がりました。

 

ステイルはローラとの会話を思い出す。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040526j:plain

ステイル「それで、ローマ正教は我がイギリス清教へ協力を打診してきたってわけですか」

ローラ「いいえ。それよりまずし事がありけるの」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040557j:plain

ローラ「神裂火織と連絡がとれんのよ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040618j:plain

ローラ「神裂が下手を打つ前に片を付けて欲しいの。方法はいずれでも構わないわ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040638j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040657j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040720j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040747j:plain

ステイル「これは」

ローラ「オルソラへのささやかな贈り物といったところかしら」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040804j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040822j:plain

ローラ「禁書目録。専門家の手は必要でしょ? ふふ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040846j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

色々と暈かしている命令だ。おそらく真の目的を伝えていない。ローラにとってはステイルも泳がせている駒なのだろう。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527040945j:plain

インデックス「なんで当麻を巻き込むわけ?」

ステイル「分からないよ。僕だって何だってあんなヤツを」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041056j:plain

インデックス「それで、天草式の本拠地まで行くの?」

ステイル「いや。状況は少し変わっている」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041118j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041140j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

ここでローマ正教のシスター、アニェーゼ=サンクティスさんが登場です。

 

オルソラとの出逢い

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041609j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041658j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041714j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041735j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041800j:plain

オルソナ「実はわたくし、追われているので御座います」

上条「え、追われいてる?」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041829j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

一方の上条だが、凄まじい偶然でオルソラと遭遇していた。彼女は学園都市に助けを求めたい意向の模様だ。かつての姫神と同じだな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527041929j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042006j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042024j:plain

インデックス「天草式の特徴は隠密性だよ。天草式はあからさまな呪文や魔法陣を使わない。全ての儀式や術式を普段の仕草や作法の中に隠してしまうから、プロの魔術師だって正体は分からないんだよ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042042j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042111j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042134j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

アニェーゼさんは情報が錯綜する中、天草式を見失っていました。

 

と思っていたところに、上条がオルソラを連れて合流だ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042237j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042340j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042359j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042424j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042443j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

捜し物の片割れが発見できたのので、呼び出された早々、上条さんはお役御免に。捜索せずに済んだのは幸運ですが、何というか理不尽ですよね。

 

ステイルの「アニェーゼにオルソラを引き渡せ」という台詞に、当のオルソラが微妙な反応を示す。というか、どう見ても仲間を見て喜んでいない。

 

天草式の襲撃

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042536j:plain

上条「そういや、誰かに追われているって言っていたけど。ッ。――どうしたんだ、オルソラ」

建宮「いやいや。そう簡単に引き渡されては、困るのよなぁ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042553j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042610j:plain

建宮「オルソラ=アクィナス。お前はローマ正教に戻るよりも、我ら天草式と共にあった方が有意義な暮らしを送る事ができるとよぉ」

アニェーゼ「天草式!」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042631j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042655j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042713j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042730j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042746j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042819j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

待ち伏せされていて、あっさりと奪回を許してしまう。お粗末だな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527042958j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043016j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043037j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043054j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043119j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043138j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043204j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043224j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043251j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043312j:plain

上条「おい、ステイル。一から説明する気、あるんだろうな」

ステイル「説明なら、僕の方が求めたいくらいだね」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043334j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

逃げ足も速かったですね、天草式の皆さん。

 

上条たちはこのまま野営に入る。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043553j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043609j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043625j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043642j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043708j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

総勢で252名もの大部隊です。

 

インデックスが《法の書》についての説明をしている。上条の「そんな危険な物は燃やしてしまえ」という意見に対し、「燃やせない。封印が精一杯」とインデックスは答える。ローラがした説明の補足だな。

 

上条さんがアニェーゼさんに炸裂させるラッキースケベは略です。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043808j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043839j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527043904j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044233j:plain

インデックス「特殊移動法――《縮図巡礼》。日本国内限定の術式なんだけどね。簡単にいえば日本中に特殊な渦が47箇所あって、その間を自由に行き来できる、地図の魔術」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044259j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

天草式の数は推定で50名ほどとの事。

 

彼等は《縮図巡礼》によって、逃げ果せる算段だ。しかし特殊移動法が使用可能なのは、日付変更から僅か5分のみとなる。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044356j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044412j:plain

インデックス「この包囲網の中で、使える渦は1箇所だけ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044428j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044443j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044501j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

日付変更まで4時間ほど、上条さん達は仮眠を摂って待機です。

 

寝ぼけた2人

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044716j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044732j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044754j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044808j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044825j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044913j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044932j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527044947j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045006j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045030j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045045j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

さあ、時間が深夜12時に近づいてきた。渦がある遊園地では――

 

建宮斎字、登場

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045509j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045526j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045544j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045603j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

彼は建宮斎字さん、天草式の教皇代理です。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045715j:plain

五和「教皇代理、《縮図巡礼》の準備、全て整いました」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045735j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045750j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

いい感じでポーズを決める天草式の皆さん。

 

微妙にジョジョ立ちっぽいよな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045850j:plain

アニェーゼ「パラレルスィーツパーで天草式本隊を発見しました」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045911j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045929j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527045947j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

アニェーゼ部隊は囮になって天草式本隊を引き付けます。

 

上条たち3名はオルソラと《法の書》の奪回および、可能ならば渦の発見と破壊、無理ならば0時5分を経過で脱出という作戦だ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050200j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050232j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050255j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050320j:plain

アニェーゼ「許せねえですよね。十字教ってのは、本来、みんなを助けるって目的の為に広めてったものなのに。それを逆手に取ってこんなものの為にチカラを使っちまうなんて」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050349j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

そして3人だけでの突撃前の一時だ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050442j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050524j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050541j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

作戦前に、ステイルさんは神裂さんがイギリスから出奔していると教えてくれました。その情報はローマ正教には内緒にしているとも。

 

天草式が壊滅のピンチになると、神裂が介入する可能性もある。

 

 

スポンサーリンク

 

 

作戦開始

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050730j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050745j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050834j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

さあ、陽動が始まり、突入および捜索です。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050936j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527050955j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051009j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051139j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051156j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051214j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051230j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

すぐに発見されて、いきなり襲われた。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051417j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051432j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051452j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051509j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051531j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051551j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

これじゃ、アニェーゼ部隊の陽動は意味なしだな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051658j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051716j:plain

ステイル「上条当麻、君にやる」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051732j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051746j:plain

上条「これは?」

ステイル「死にたくなければ、肌身離さず持っていろ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051804j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

例のペンダントを上条さんに託しましたね。

 

割と行き当たりバッタリだよな。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051853j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051910j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051925j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527051938j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

このモブキャラさん、デザインが可愛いですね。

 

浦上って名前がある。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052109j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052124j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052136j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052149j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052200j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052219j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052232j:plain

上条「ステイル! インデックス! って、逃げるなら合図とか決めとかねえかぁ、普通」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527052245j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

ステイルさんはインデックスさんを連れて、一先ず脱出です。

 

囮にされる上条

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234009j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234035j:plain

上条「結局、また囮かよ」

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234101j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234121j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234144j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

姫神の時から学習していないな、上条は。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234251j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234309j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234328j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

とりあず上条さんも逃げ通しましたね。

 

広いとはいえ、随分と雑な捜索だ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234423j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234443j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234501j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234518j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

音を立ててしまいました。

 

不幸だよな。アンラッキーだ。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234605j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234621j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234635j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234652j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

駆けつけたのは浦上さんです。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234750j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234808j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234823j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234839j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

容赦なく顔面へ剣を突いてきた。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234929j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530234946j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235003j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235025j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235042j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235059j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235114j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

咄嗟の機転で、目潰しに成功です。

 

上条、抱き着きタックルでKOする

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235159j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235214j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235228j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235245j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235258j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

タックルが決まってのKOだ。ちゃんと後頭部を庇っている。

 

 

 

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235346j:plain

f:id:ayafumi-rennzaki:20190530235400j:plain

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

 

 

 

一瞬、痴漢をしにいったのかと誤解しました。

 

そんな訳あるか。下が石床だから見た目以上に有効な攻撃だ。仮にKOできなくても、そこから制圧できるしな。

 

だけど、決め手が『そげぶパンチ』でも『男女平等パンチ』でもないので、物足りないですね。女性の顔面を全力で殴打しない上条さんなんて、上条さんではありません

 

アニメ第2期での上条の初勝利だ。

 

次回の放送では建宮さんとの対決をメインでお送りしますよ。

 

 

◆関連したお勧め記事

サイトマップ

www.animewokill.com

◆配信電子ストア◆

 

 

 

 

引用元――とある魔術の禁書目録Ⅱ(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX Ⅱ)より抜粋】

f:id:ayafumi-rennzaki:20190527032509j:plain

※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。

  また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。