スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
男女平等パンチ! ナビゲーターの淡雪の一撃がクリティカルヒットです。
第79回目の放送ですが『とある~』企画、第1期のクライマックス――最終回ですからね。上条さんVSシェリーさんがようやく決着します。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
アシスタントの締里だ。ついに男女平等パンチを拝めるのか。
上条の伝説の「真の始まり」はシェリーを殴り倒した瞬間から、と形容しても過言ではないからな。仮にシェリーへの顔面攻撃を手加減していたら、上条当麻というキャラへの認識は今と全く別物だっただろう。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
当時は斬新でしたよね、色々な意味で。
まあ、相手が女だからって顔面攻撃を手加減は、ハッキリ言ってしまえば男女差別だしな。
レビュー開始
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
地下街の下には地下鉄の線路があったのか。
廃線ではなさそうですね。まんまと逃げられてしまいました。
その一方、インデックスと御坂はというと――
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
上条さんを待っていますが、真夏なので暑そうです。
2人の会話から、上条へのスタンスの違いが垣間見られる。
そして上条さんは戻って来ません。その時。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
暑さに耐えかねたのか、スフィンクスさんが逃げてしまいます。
御坂がこの場に残り、インデックスは猫を追った。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
風斬を見逃し、シェリーは次のターゲットをインデックスに定めている。要は、戦争の火種をアピールできる人物ならば、誰でもいいというわけだ。
上条さんもそこに思い至り、インデックスさんのもとに戻りたいです。しかし【アンチスキル】による地下街封鎖は解除できないとの事。
そうなるとショートカットしてインデックスのいる地上には戻れない。
シェリーさんが逃げた穴から追うしかないですが、それだと。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
「バケモノ(ゴーレム)」には、同じ「バケモノ(人外)」である自分が対抗できる、と風斬はシェリーを追う。インデックス(友達)を救いたいという思いの彼女を、上条は止められなかった。
咄嗟に右手で掴んでしまいそうになり、それを引っ込めましたね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
インデックスのもとへ急ぐ風斬。
回想シーンに場面転換です。彼女の記憶ですね。
哀しい記憶
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ここは《虚数学区》の中か。
虚数で構成されている学区なので、外(実数)からは認識不能みたいですね。風斬さんはその中核といった感じでしょうか。孤独の中で佇んでいます。
能力者が発生させる【AIM拡散力場】によって構成されている世界だ。
そして、始まり
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
インデックスに触れた事がきっかけで、風斬は実数世界へと実体化したのか。
これ、色々と裏がありそうですね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
スフィンクスさんを捉まえましたが。
めっちゃ嫌がっているぞ、スフィンクス。
ゴーレム、来襲
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
見つかってしまったな。
せめてスフィンクスさんだけでも逃がしてあげた方が。
どう見ても巻き添えだよな、スフィンクス。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
久しぶりに『禁書目録』としてのチカラを発揮です!
シェリーの魔術の術式を解析した。遠隔操作なので、どうにかできそうだと。インデックス本人は魔術を使えないが、それなりの方法がある。
遠隔操作、ですか。じゃあシェリーさんは?
スポンサーリンク
スペル・インターセプト
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
出ましたッ! 《スペル・インターセプト》です。
術式に割り込む事により、相手の魔術を混乱させる。遠隔操作でリアルタイムに相手からの制御呪文が送信されているからこそ、魔術師ではないインデックスにもどうにか可能といったところか。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
こんな凛々しいインデックスさんは初めてですね。
ああ。これを見ると『インなんとか』さんという呼び方は失礼だな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
相手の回復(修復、復元)術式に割り込もうとしています。
助けが来るまで、リスクを取らずに《スペル・インターセプト》で凌ぎ続ける方が賢明だと思うが。
ですよね。《スペル・インターセプト》だとシェリーさんにバレませんけど、回復術式にノイズを強制介入させると、たぶんフィードバックされますよ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
凄い強肩です。あんな軽量な物が、あの距離まで一直線に。
大谷以上だ。野球ボールを遠投したら200メートルは固いな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
効果覿面だったな。
輝かしいドヤ顔を披露するインデックスさん。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
遠隔操作から自動制御に切り替えられた。
《スペル・インターセプト》が使えなくなり、一転してピンチです。
スフィンクスが可哀相なのだが。死にそうな顔してるぞ。
インデックス、ピンチ
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
スフィンクスさん、脱出です。
まあ、主人を庇える状況じゃないしな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
インデックスは絶体絶命に――
その頃、我らが上条さんは。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
結局、地下鉄線路からの後追いでした。
どうやって降りたのか、描画はなしだったぞ。
飛び降りは無謀なので【アンチスキル】から縄梯子でも借りたのでしょう。
これだとインデックスには間に合わないよな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
シェリーさんです。風斬さんをスルーして上条さんを待ち伏せとは。
それだけ《幻想殺し(イマジンブレイカー)》を脅威と認識している。
スポンサーリンク
三度(みたび)、対峙
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
シェリーは今回のテロに至った動機を上条にブチ撒ける。
皆さま、土御門さんの件を覚えているでしょうか? 能力者が魔術を使えばその身に負荷が掛かり崩壊する事を。
過去――約20年前に、科学サイドと魔術サイドが協調して「科学と魔術のハイブリッド能力」を生み出そうとした事があった。まあ、ありそうな発想だな。
けれど失敗に終わり、その時に犠牲になってしまったのが、シェリーさんの友達だったエリスちゃん。ゴーレムをエリスと呼ぶのはそういうわけだったのです。
というか、このゴスロリ女、20年前に10歳未満だとしても20代後半なんだな。もっと若いかと思っていた。
シェリーさんのお歳はともかく。インデックスさんが学園都市に居候している事から、シェリーさんは過去の悲劇の再来を怖れ、犯行に走ったのです。
これ、絶対に裏で手を引いている黒幕がいるパターンだぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
やっぱりマジカルチョークでした。
書くどころか、一振りしただけだもんな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
魔術を使って、上条さんを生き埋めにしようとします。
なあ、これって別に魔術じゃなくても、指向性爆弾で事足りる気が。
生き埋めじゃなく、他のトラップでも充分ですしね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
以前、インデックスに「魔術は非常に術式がデリケートで、ちょっとした差異や狂いで誤作動を起こす」と言われた事を思い出す上条。
そんな最中、崩落が!
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
お馴染みの猪突猛進ダッシュを披露する上条さん。
上条よりもツッコミどころはシェリーだろ。どうしてダッシュできる様に、わざわざ後方から崩れていく。普通は最低でも進路を塞ぐために前方からにするぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
シェリーさんの足下にあった魔法陣は、シェリーさんを崩落から守る保険でした。それを上条さんが右手で無効化です。
完全に戦闘のド素人だよな。上条の異能から行動くらい容易に予想できるんだから、あの魔法陣をタッチしたら作動する物理トラップを仕掛ければ、簡単に勝ちだったぞ。
上条さんも魔術以外のトラップを全く想定してませんしね。相手は偶然に遭遇したのではなく、待ち伏せしていたというのに。
シェリー、痛烈なダウン
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
またしても、そげぶパンチを喰らうシェリーさん。まともな格闘戦ならば、小学生の女子ボクサー(初心者)よりも弱そうです。
魔術で周囲が脆くなっているとはいえ、『キャプテン翼』の必殺シュートみたいに、コンクリートが陥没したな。
アニメ4期の中学生編が終わったら、小学生編同様、また必殺シュートをまとめますので、リスナーの皆さま、お楽しみに!
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
立ち上がった根性と執念は凄い。
フラフラと頼りなく歩き出すシェリーさんを、上条さんが呼び止めます。
背後からトドメではなく、必殺の説教タイムが始まるぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
相変わらずの威力ですね、上条さんの説教。
シェリーの精神ゲージ値は、もうゼロだな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ついに炸裂しますよ、世間にその名を轟かせている上条さんの代名詞――そげぶパンチの上位互換バージョンが!
男女平等パンチ!
スポンサーリンク
男女平等パンチ、爆誕
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
宮田一郎も真っ青の凄まじいクロスカウンターだ。
ホント、この方は男性よりも女性を倒す時の方が生き生きしてますね。
戦闘なんだから、変に手心を加えるよりはマシだけどな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
上条さんは間に合いません。ちなみにゴーレムは自動制御に切り替わっているので、術者を倒しても止まりませんでした。
氷華、助っ人に
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
風斬が間に合った。
スフィンクスさん、律儀に飼い主のもとに戻って来ました。
いい猫だな、スフィンクス。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
凄いパワーです。なにしろ学園都市の能力者のチカラの残滓の集合体ですから。難点は自身のパワーを器である身体が支えきれない事でしょうか。
修復が間に合う範囲の損傷ならばいいんだがな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ゴーレムが損傷した胸の穴を修復しようと、周囲から色々と吸い込んでいる。
スフィンクスさん、大ピンチです。こんな事ならば、戻って来なかった方が。
インデックスも猫を抱き支えてやれよ。今にも吸い込まれそうだぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
これは左パンチは防げそうにないぞ。
パワーは互角でも、両手と右手で均衡でしたから。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ここで我らの上条さんが!!
最高にヒーローな普通の高校生じゃないか!
上条、渾身のイマジンブレイカー
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
終わりました、ね。
ああ、終わったな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ようやく御坂さんが合流です。最後の出番ですね。
それより、また風斬は姿を消してしまったみたいだぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
【アンチスキル】主導の事後処理に巻き込まれるからと、【ジャッジメント】側のお二人は退散です。そして、上条さんは風斬さんを見つけたみたいですね。
友達
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
インデックスに「ヒト(人間)ではない」事を知られ、涙する風斬。だが、たとえ友達である事を拒絶されようと、彼女は友達を助けたかった。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
杞憂に決まってます。2人は友達ですよ、ずっと。
そうだな。友達である事に「ヒトかどうか」なんて関係ない。
黒幕と思惑
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
アレイスターさんと土御門さんの会話です。この会話で、シェリーさんを裏から手引きしたのはアレイスターさんと察せられます。そして風斬さんを実体化させたのもアレイスターさんだとも。
土御門はアレイスターに問う。今回の事件の目的は、疑似天使とも定義できる風斬を利用して、《虚数学区》を疑似的な天界に仕立て上げる事ではないかと。
その問いにアレイスターさんははぐらかします。そして彼もまた魔術師であると、この時、土御門さんの口から発せられました。
今回は入院しなかった
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
今回、上条は初めて入院せずに済んだ。しかし【アンチスキル】関連を主に、事後処理にて相当な迷惑を掛けた模様。後ろの2人に殴られる。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
風斬さんの姿にノイズが。
アレイスターが手を引き、夢の時間も終わりというわけだ。
サヨナラ、ではない
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
お別れ、ではないですよ、ね。
もちろんだ。風斬はいなくなったのでも消えたのでもない。
ええ、ずっとずっとお二人は友達です!
◆関連したお勧め記事
これで今回の事件は終わり、第1期もエンディングだ。
上条さんを待つ次の事件はアニメ第2期ですよ。
アニメ第1期エンディング
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
第2期への伏線で、ローラが顔見せするぞ。
そして、お馴染み的なシーンでFin、となります。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
これにて第1期は完走したが『とある~』企画(番組レビュー)は第2期へと続く。
まだまだ上条さんの戦いを、私達2人は追っていく所存です。
今回は長くなったので、ここまでにしようか。
ええ。それでは次回の放送をお楽しみに!
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。