スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
ナビゲーターの淡雪で御座います。リスナーの皆さま、ご機嫌は如何ですか?
本日は一方通行(アクセラレータ)さんが主役のエピソードの完結回として放送させて頂きます。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
第61回目へようこそ。毎度お馴染み、アシスタントの締里だ。
一方通行(アクセラレータ)と打ち止め(ラストオーダー)の出逢い。果たして2人はどういった結末を迎えるのかな? 刮目するがよい。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
一方通行(アクセラレータ)さんと打ち止め(ラストオーダー)さんは『とある~』シリーズでも最萌なカップリングですからね。
ストレートな打ち止め(ラストオーダー)とツンデレな一方通行(アクセラレータ)、カップル厨には理想的な組み合わせかもな。
ここでアニメ化が決定している外伝『とある科学の一方通行(アクセラレータ)』のPVを。
期待できそうだな。
閲覧者の皆さま、『とある科学の一方通行(アクセラレータ)』も是非ともご覧になって下さいね。
宣伝はここまで、前回からの続きといこう。
レビュー開始
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
回想シーンです。
この頃はまだ、普通の日本名だったそうだ。
殺伐とした幼少期を垣間見ました。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
色々と察してしまう過去の記憶だ。
これでは荒んでしまうのもやむなしかと。
どう解釈しても親に棄てられているしな。
走る一方通行
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
打ち止め(ラストオーダー)さんを助ける方を選んだ一方通行(アクセラレータ)さんでしたが、夕刻を過ぎても肝心の打ち止め(ラストオーダー)さんが見つからず、結局、朝のファミレスに戻って来ました。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
天井に連れ去られた後だった。
先に電話などで連絡を入れるべきでしたね。
そして芳川に連絡をとる。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
犯人である天井さんは、計画中止により困窮して自暴自棄になっている。そして、警戒網によって学園都市の外部には出ていない筈――という情報を芳川さんより得ます。
外部からのスポンサーは謎だが、大規模な破壊工作に手を染めている時点で、まともな思考回路は維持できていないだろう。
一方通行(アクセラレータ)さんは心理的に追い詰められている天井さんの行動をプロファイリングしました。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ウィルスの起動予想時刻は、今夜の0時だ。
それまで打ち止め(ラストオーダー)さんが保つかどうか……
一方通行、追いつく
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
一方通行(アクセラレータ)さんが登場です。
プロファイリングは正解だったな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
出口が他にないのか、特攻してきた。
これは無謀かと。やはり自暴自棄ですね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
天井さん、呆気なかったです。
身柄を拘束するべきだな。
スポンサーリンク
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
芳川と連絡をとる。この電極とPCは、身体検査用キットだ。 BC稼働率とは脳細胞の稼働率との事。苦しんではいるがエラーは出ていない。
一方通行(アクセラレータ)さんはこの検査用キットを介して打ち止め(ラストオーダー)さんのデータを更新できないかと問いますが、芳川さんの答えはノーです。
専用の培養槽と学習器機が必要だ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
今から戻っても間に合わない――が。
それを見越した芳川さんが機材を車に積んで現場へ向かっていました。
ウィルス、起動
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
しかし、予想時刻よりも早くウィルスが起動してしまいました。今は各《妹達(シスターズ)》に命令を下す前の準備段階ですが。
芳川は最終手段として打ち止め(ラストオーダー)の処分を指示する。《妹達(シスターズ)》が暴走してからでは遅い。
けれど一方通行(アクセラレータ)さんは諦められません。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
《魔貫光殺砲》でも放ちそうだ。
いえ、この場合ですと『ぽくぽくぽく……』
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ちーーん! 閃いたみたいですね。
一休さんより凄いな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
芳川に方法を説明しつつ、準備に入った。
生体の血流操作を応用して、今回は脳内の電子信号をコントロールします。
一週間前のデータと現在のデータを照合して、差分を引けば、一週間分の記憶や経験そしてウィルス等を除去可能という寸法ですね。
要は能力を使い、一方通行(アクセラレータ)が学習器機の役割を果たす。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
止めようとする芳川さんとの通話をボイコットです。
投げ捨てるとは短気だな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
データを記憶したのはいいが、他人からの貸与物なんだから壊すなよ。
演出ですよ、演出!
亀田三兄弟のパフォーマンスを真に受ける様なものです。
懐かしいな。特に長男のフライパン(安物)を曲げるやつ。あれ、成人男性の平均的な筋力があれば、コツはあるが誰でも可能だぞ。誰も試さないだけで。
硬いフライパンは硬いですけどね。値段にもよりますが。
現役時代のキャラ作りも滑り気味だったが、タレントとしての長男のセンスは更に滑っている感じがするな。次男の方がタレントに向いているかもしれん。
亀田興毅さんはボクシング(&キャラ作り)=仕事、でも現役末期には好きだと気が付いた。亀田大毅さんは家族の為でボクシング(&パフォーマンス)は好きではなかった。生粋のボクサーといえるのは、現WBC世界Sバンタム級暫定王者である三男の和毅さんだけだったのでしょう。
大毅なんて内藤戦、反則して内藤に「いい加減にしろ」と叱られたら小声で「すいません」と謝っていたらしいからな、内藤によると。試合中、クリンチの最中なのにだぞ。
レフェリーにバレなければ、反則やラフプレーもテクニックの内なんですけどね、プロのリングだと。内藤大助さんも割とよく反則していましたが、誤魔化すのは上手かったですよ。それも含めての技術ですから。
リセット(リカバリー)、開始
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
プログラムの数式をニューロンの電子信号に変換するんじゃなくて、ニューロンの電子信号をプログラム化して比較しているのか。凄い能力だな。
視聴者に分かり易く伝える為の工夫かと。能力は《ベクトル操作》なので、電子信号の流れ(ベクトル)の差分を検出している筈ですよ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
出逢いの記憶が打ち止め(ラストオーダー)さんから消えていく事に、悲しみを隠せない一方通行(アクセラレータ)さん。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
天井さんが……
面倒がらずに身柄を拘束しておかないから。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
オート反射のリソースを残していませんでした。
全リソースを今の作業に割り振っていたので無防備状態だ。
しかしそれでも作業を続行し続けます。
あと、もう少しで作業完了だ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
作業終了です!
し、しかし――
スポンサーリンク
銃弾
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
撃たれてしまいました。まだ天井さんが健在ですよ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
間一髪だった。直撃は免れていた様だな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
極限状態の一方通行(アクセラレータ)さんから本音が。
助けたところでやり直せないのは分かっているが、やり直したい、か。
悪党でもいいんですよ、助けたいという気持ちがあり、行動できるのなら。
そうだな。正義面して弱者を犠牲と切り捨てるよりは。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
とっくに力尽きていたんですね。
額に銃弾を食らっていたからな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
芳川か。
ぎりぎりでセーフでしたね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
打ち止め(ラストオーダー)も回収だ。
そして、かつては同僚だった2人は対峙して、会話します。
芳川さんが到着前のおおよその状況は、投げ捨てられた携帯電話の音から把握しているみたいです。
芳川の台詞から察するに、すでにカエル医者には通報済みだ。
残るは2人の間にある決着のみですね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
天井が云うには、芳川という人間は打算的でビジネスライクらしいな。
そんな彼女が今回の様に奔走したのは、生徒を救う熱血教師めいた生き方に憧憬を秘めており、その憧憬と理想から『たった1度の優しさ』に身を捧げた。そして天井さんに道連れは自分でいいだろうとも。
最初から幕引きはこうするつもりだったんですね。
芳川に天井が断ずる。それはもう『優しさ』ではなく『強さ』に類していると。
重なる銃声
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
月下のもと銃声が重なり、――場面は変わる。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
芳川さんは一命を取り留めていました。
心臓を撃たれていたが、一方通行(アクセラレータ)が無意識のうちに血流操作によって彼女の心臓損傷をカバーしていた。
天井さんの方は生死不明です。しかし、おそらく――
一方通行(アクセラレータ)の手術も成功した模様だ。脳が受けたダメージのよる後遺症と能力の制限は免れないが、《妹達(シスターズ)》達の《ミサカネットワーク》の余剰リソースを間接的に割り振る事により、何とかしてみせるとカエル医者は約束する。
打ち止め(ラストオーダー)さんも今後は不透明です。何しろこの事件で、上が研究所の完全閉鎖を決定してしまったので。ついでに芳川さんも無職に。研究者として学園都市で生きていける望みは薄いそうです。
本人は悲観していない。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
心の中で一方通行(アクセラレータ)に「やればできるじゃない」と呟き、満足げに微笑む芳川。これで今回のエピソードは終わりとなる。
次の事件が上条さんを待っています。
次回予告
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
夏休みが終わり、新学期が始まりました。
上条は学校に。インデックスは留守番だ。
学校から帰ってきたら遊びに連れて行くと上条さんは約束してくれました。気になってますが、朝食の後片付けをインデックスさんはしないのでしょうか?
それどころか上条が昼食の準備を忘れているのに気が付き、愕然となるインデックス。この居候、本当に躾をどうにかした方がいいよな。
次回の『とある~』企画は、前回と今回のエピソードのまとめ記事となります。
そして、いよいよアニメ第1期のラストへと雪崩れ込む。
リスナーの皆さま、今日のところはこの辺で。ご機嫌よう、DJの淡雪と。
助手の締里でお送りしたぞ。
◆関連したお勧め記事
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。