スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
ナビゲーターの淡雪で御座います。お元気でしょうか、皆さま。
第58回目の本日は、前回と同じく『とある~』企画ですよ。短いエピソードですので、今回で御坂さんの偽装デート回は完結となります。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
アシスタントの締里だ。『とある~』企画もこれで20回になるな。
現状、スケジュール管理の関係で、当分は『とある~』企画(番組レビュー)がメインになるだろうな。ほとんど実況みたいな企画で私達も楽だし。
※)DJ助手。15歳(高等部一年生)
楽とは言ってはいけませんよ、締里さん。仕事は苦労してこそです。
残業=頑張り的なノリの昭和の老害みたいなコトいうなよ。それなりに時間は食うけど、調べ物する時間は最小限じゃないか。
例の『お勧めアニメ(ラノベ原作編)』企画も進捗状況は最悪だぞ。
12月にはペースアップしたいものですね。
それでは、続きから。
レビュー開始
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
御坂さん、上条さんに「ちょっと来いや」状態です。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
偽とはいえ恋人なのに、ストーカーの肩を持つ上条に苦情する御坂。
対して上条さんは、海原さんは良いヤツっぽいぞと。ストーカーですが。
「私はアンタが好き」と言えない御坂の分が悪いな、これは。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
御坂さん、疑似デートを断念しました。
悪足掻きとして、最後に何かを奢るから一緒に食べようと誘った。
そこは乙女で健気と言ってあげて下さい。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ハンバーガー屋に向かう御坂さんに、取り残された上条さん。
そこへ狙い澄ましたかの様に、海原がやってくる。
本物が美琴のもとへ
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
上条がハンバーガー屋を眺めながら事情を説明していると、店に海原が。
瓜二つに過ぎる容姿なので、上条さんは「双子がいるのか」どうかを海原さんに訊きます。
「いない」と正直に答える海原。一方、店の中ではもう片方の海原が御坂に「逃げてくれ」と警告を発している。自身も逃げ出してきた様子だ。
上条さん、状況を確かめてくると海原さんに背を向けます。
不意打ち
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
もう長くは騙せない、と海原さんが不意打ちしてきました。
そうだな。御坂が事情を知ってしまったら、双子だと誤魔化しても無駄だ。
状況から推察するに、この方が偽物で、あちらの方が本物の海原さんでしょうが、某コナンさんや某ルパンさん並の変装技能ですよね、この方。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
なかなかの破壊力ですね、この光線。
劇中だけでは、ちょっと理解しづらいのでここは補足しておこう。
車は破壊されたのではなく、分解された。構成パーツの分子構造などではなく、集合体の構成要素をバラバラにしてしまう魔術の様だ。
なるほど。では、海原さん(偽――の呼称はどうしましょう?
本物との区分が面倒だから、これからエツァリと本名で呼ぼう。この回のみで本物は登場しなくなるので、そうしたらまた海原に戻せばいい。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
上条さん、とりあえず逃げます。
右手――《イマジンブレイカー(幻想殺し)》は試さないんだな。
通用しなければ、そのままバラバラですし。
暇なインデックスさん
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
この居候の方、ええと、お名前は確か……『インなんとか』さんだったでしょうか? 熱心に魔法少女モノのアニメを視聴しております。
インデックスな、一応。ちゃんと電話には気が付いたぞ。
上条VS海原(偽
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
インデックス先生によるエツァリの魔術の解説タイムだ。
ええ。彼が使っている黒曜石のナイフは、その名称を《トラウィスカルパンテクウトリの槍》といい、これを鏡として金星からの光を反射して、魔術的な分解ビームを繰り出しているのです。
まあ、ビームというよりも光源(スポット)が反射壁に沿って対象へと移動していくイメージだけどな。
それからアステカの魔術師である彼は、どうやら他人の皮膚から、その者の姿に化ける事を可能とする魔術があるそうです。変装じゃなかったんですね。
擬態だとすると、ジョジョのスタンドだと《イエローテンパランス(黄の制御)》や《クヌム神》みたいな能力かな?
スポンサーリンク
変身(擬態)系のスタンド
【引用元――ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ(原作:荒木飛呂彦、集英社/ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会)より抜粋】
マスク化した皮膚を上書きしている様なので、スタンド能力の方が変装能力は上だと思いますけどね。
使い方によっては、この2つのスタンドはかなりの強敵だったよな。
オインゴさんはギャグ回の担当でしたので……
レビューに戻る
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
本物の海原さんはここで退場となります。御坂さんに事情を伝えました。
こっち(常盤台中学の理事長の孫)は、御坂とは知り合い程度の間柄か。
ご本人のストーカー疑惑が晴れて良かったですね。
監禁されていたみたいだから、ストーカー疑惑どころじゃないけどな。下手をしたら完全に入れ替わる為に殺されていた可能性もあるぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
逃げ続けましたが、ついに工事現場内に追い詰められました。
夜間作業がメインだとしても、昼間に無人はあり得ないのだが……
警備員に賄賂を渡し済みなのでしょう。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
エツァリ――いや、もう海原に戻そうか。面倒だから。
上条さん、どう対抗するんでしょうか?
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
コンクリートモルタル用の砂ですかね、撒いたのは。
煙幕を張ったな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
スコップは外れましたが、接近には成功です!
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
煙幕が晴れましたが、両者、決め手を欠きましたね。
相変わらずの上条だったな。海原が土御門より強かったら、負けていたぞ。
ナイフで素手相手に互角だった海原さんがショボかったです。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
不発です。ナイフの刃に付着した砂のせいで。
相手(上条)から目線を切っているし、絶好のチャンスだ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
《イマジンブレイカー》の効果で魔術による擬態が。
不意打ちで渾身の右だったのに、失神KOできないとは情けない。
最近、破壊力不足ですよね、上条さんのパンチ。
基礎から鍛え直すべきだよな、これ。
いっそ、元世界ランカーで元日本フェザー級チャンピオン、幕乃内一歩さんに弟子入りしてはどうでしょうか? 引退して後続を指導する立場になっていても、幕乃内さんの破壊力は錆び付いていません。
鴨川会長とのミット打ちだっけ?
いいえ、弟子の泰平くんが不良相手の喧嘩にボクシングを使ってしまったので、怒りのあまり、ついカッとなってビンタしてしまいました。
千堂さん曰く『活人拳』によるビンタ――すなわち活人ビンタです。
拳はまずいが平手くらいなら、指導として許容範囲かもな。
ご覧ください、巷で話題となった活人ビンタを。
スポンサーリンク
幕乃内一歩の『活人ビンタ』
【引用元――はじめの一歩(漫画:森川ジョージ、講談社)より抜粋】
な、なあ、これってビンタじゃなくてヒグマにでも吹っ飛ばされた様にしか見えないんだが。食らった泰平、2回転して大の字じゃないか。ビンタってよりも掌打だし、バキシリーズの鞭打よりも恐ろしいぞ、これ。
凄まじい破壊力ですよね。《風神》の異名は伊達ではありません。
上条さんも泰平くんみたいに幕乃内さんに弟子入りして、この破壊力を身に付ければ、さっきのパンチで失神KOできていました。
私の記憶が確かならば、この男って「強いってなんですか?」とか「強いってどんな気持ちですか?」とか、高校生の頃に言っていた気がする。
そうですね。怒りにまかせて自動販売機を拳一撃で破壊したり、頭に血が昇ってビンタ一発で人間を吹っ飛ばしてしまう腕力は、幕乃内さんにとっては「まだまだ弱い」というレベルなのでしょう。流石は元世界ランカーです。
前にも言ったが、表面的な物腰や言動が穏やかなだけで、実相はメチャクチャ凶暴だよな、コイツ。
レビューに戻る
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
海原さんの目的は《上条勢力》の弱体化だった、とベラベラと喋ります。
ん? 《上条勢力》って何だ?
海原さんを差し向けた組織は、そう定義して脅威を感じているそうです。今まで事件で上条さんが知り合った人脈を派閥的に解釈しているみたいですね。科学サイドと魔術サイドの人員を、上条さんは影響下に吸収しているとの事。
勢力も何も、居候シスターの魔術書としての記憶データと、他は自発的に打算抜きで助力してくれそうなのって、今のところ御坂1人だけだよな?
ええ。《上条勢力》=ご本人+居候シスター+御坂美琴、ですね。ひょっとしたらミサカ10032号さんも。
凄い勢力だ。もちろん皮肉だぞ。なあ、その組織とやらに騙されているんじゃないのか、海原は。
単身で差し向けられましたし、きっと裏はあるのでしょう。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
う~~ん、視認されてリアクションが間に合う光線攻撃かぁ。
一撃必殺とはいっても、これならエアガンの方がマシですよね。
毎度の事とはいえ、魔術と兵器や武器を併用すればいいのにな。
それから最低限の白兵戦技能や格闘能力もです。
というか、上条もあのナイフをもっと遠くに蹴り飛ばしておけば。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
分解光線が鉄骨に反射していきますよ。大丈夫でしょうか。
私ならば、こんな使えない魔術は捨てるが。ワイヤー1本の方がマシだ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
真正面からのフェイントなしの右に、海原さん反応できていません。
これにカウンターとれないって、完全に素人レベルだよな。幕乃内の殺人ビンタに反応できていた泰平の方が強いんじゃないか?
殺人ビンタではなく活人ビンタです。間違ってますよ締里さん。しかしこの人が刺客って、余程の人材不足なのでしょう。
イマジンブレイカー、炸裂
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
《イマジンブレイカー》が炸裂しました。
なあ、ひょっとして他の戦闘手段は用意していないのか?
麻酔銃でいいから、仲間に狙撃手がいれば良かったのですが。
お世辞にも戦闘のプロでないのに、行き当たりバッタリだよな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
殴り合いの中、上から鉄骨が。
分解光線が駆け回っていたから。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ついに出ました! 『そげぶ』宣言ッ!
ようやく上条のKOパンチが炸裂するのかな?
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
ぐっだくだじゃないですか。これじゃ喧嘩ですよ。
体調不良か? ってなくらい上条のパンチに威力がないな。
ええ。幕乃内さんの活人ビンタを見た後だと、尚更。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
鉄骨が次々と。
これは避難した方がいいな。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
さっさと避難しないから。暢気に喧嘩してる場合じゃなかっただろ。
助けようと駆け寄る上条さんに、海原さんは死を覚悟した笑みです。
間に合わないし、間に合っても巻き添えだ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
あら、この電撃は。
上条が自分の為に戦うのを見ていた、というわけだ。
仮に上条さんに万が一があれば、海原さん命はありませんでしたね。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
決着です。上条さんの勝ちですかね、これは。
これだと勝ち負けもへったくれもない気がするが、まあ、事件は終わりだ。というか、海原が生きていて良かった。
海原さんは上条さんに御坂さんを託します。お前が言うな、的ですが。
そして約束しろと要求する。どんな時でも何があっても御坂を護る、と。
上条の宣言(約束)
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
快諾したのは明示されましたが、口の動きだけで台詞は秘密です。
盗み聞きした御坂の反応が、その内容を暗示しているぞ。
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
良かったですね、御坂さん。ストーカー被害を出汁にしたデートは空振りに終わりましたが、最後は女の幸せを掴む事が叶いました。
ここで飛び出して上条に抱きつければ、ヒロインレースで勝負ありだったな。
だけど、インデックスさんにもチャンスはあげませんと、平等に。
流石に今度の今度こそ、インデックスも真面目にヒロインするだろ。
次の事件が上条さんを待っています。
次回予告
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
おい、上条じゃなくて一方通行(アクセラレータ)の話だぞ。
そうでした。大人気のロリ――打ち止め(ラストオーダー)さんの登場です。揃うと地味にルビが鬱陶しいですよね、このお二方。
ところで、上条の宿題は間に合うのかな?
今回でかなり進んだ様子でしたから、きっと大丈夫でしょう。
では、リスナーの皆、今日はここまでだ。
◆関連したお勧め記事
【引用元――とある魔術の禁書目録(原作:鎌池和馬、PROJECT-INDEX)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。