スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
リスナーの皆さま、ナビゲーターの淡雪が今宵も登場です。
第147回目の放送となる今回は『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のプレ放送に当たる第0話のレビューをお届けします。FGOについては、今さらの説明は不要ですよね?
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
お馴染み、アシスタントの締里だ。ついにFGOもTVアニメ化だ。
2016年の大晦日年越し特番で第1部の特異点F(Fate/Grand Order -First Order-)部分がアニメ化された事があるが、今回は第7特異点(第7章バビロニア編)が満を持してアニメ化されるぞ。しかも2クール全21話だ。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
まずは下に公式サイトのリンクを。
レビュー開始公式へのリンク集
次いで『Fate/Grand Order -First Order-』の公式ページも。
FGO関連のPVもリンクしておきますね。
詳細はFGOのYouTube公式チェンネルだ。
続いてはアニプレックスのCMを。
おいおい業界の回し者かよ、と突っ込まれる程に全力で宣伝するのが、このブログの基本だからな。
いきなり第7章からという事で、FGO未プレイな視聴者にも最低限の情報を——という経緯で作成されたのが、この第0話となる。
第1章から第6章までを、ギュッと詰め込んだ濃い内容になっております。ダイジェストというよりも、大切な情報のみで再構成したという感じですね。
レビュー開始
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
デミ・サーヴァント実験が行われております。
ロマニ、レフ、カルデア前所長が揃っている。
彼にはマリスビリー・アニムスフィアというフルネームがありますし、次の所長であるオルガマリー・アニムスフィアさんの実父なのですが、なぜかEDキャストには前所長と記されておりました。
見た目は若いけれど、割と年食ってるんだよな、マリスビリーって。
前所長というか、人理継続保障機関【フィニス・カルデア】の創設者ですね。オルガマリーさんは父の後を継いだ2代目となります。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
マシュさんが覚醒です。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
暴れ出した。制御不能だ。
もの凄く怒っております。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
防御システムで押さえ込もうとしておりますが。
このままでマシュの暴走を防ぎ切れるかな?
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
どうやらマシュが上手の様子だ。
職員「所長、危険です。退避を」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
突破されてしまいました。
しかしマリスビリーは逃げない。
職員「第2防御結界、突破されました!」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
普通に考えたら、実験失敗と分かったら危険だし即退避だ。
おや、マシュさんの様子が――
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
ここでプロローグは終わりです。
時系列が過去に飛ぶぞ。
舞台は日本のとある祭ですね。
スポンサーリンク
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
若き日のロマニさんが花火を見上げております。
ロマニ「急がなければ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
トラウマを発動してしまった。
彼の過去が走馬燈のように演出されます。
ロマニ「そう、急がなければならなかった」
ロマニ「無駄にできる時間は1秒だってなかったからだ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
随分と生き急いでいる。
苦学生でもありました。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
人並の幸せと安寧とした生活を放棄した、流浪の人生か。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
冒頭にてマシュさんが走っていたシーンと被りますね。
このトラウマから逃れる為の努力であり人生なんだろう。
ロマニ「できれば君のところで僕を雇って貰いたいのだけれど、どうかな?」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
ロマニは旧知の仲であるマリスビリーを尋ねた。
そのまま【カルデア】に転職しました。売り込み成功ですね。
そして時間は、冒頭の実験前まで戻るぞ。
ロマニ「さあ、ここからだぞ。ロマニ・アーキマン」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
FGOユーザーの皆さまにはお馴染みの光景です。
テンポ良く時系列が進んでいく。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
冒頭の実験後ですね。
他のデザインベイビーもモニタに映っているな。
ロマニ「ですが、融合した《英霊》は我々への協力を拒否し、沈黙。あの少女は肉体に負荷を受けただけで、《サーヴァント》としての能力を発現していない」
前所長「いや、聖遺物の起動には成功した。これを触媒に、より安定した英霊システムの実験ができる」
ロマニ「彼女はデザイナーベビーだ。元々細胞の劣化が早く、加えて、今回の実験でそれが早まった可能性もある」
前所長「反面、《英霊》と融合した事で、肉体は全盛期を保ち続ける。細胞の劣化による老化現象もなくね。羨ましい話じゃないか」
前所長「戦闘はできなくていい。ただ生きていればいい。召喚の為の触媒としてAチームに随伴させる。それ以上は期待していないし、されても困る」
ロマニ「自分が彼女の主治医を務めます。よろしいですね」
ロマニ「僕以外では2年と保たせられないでしょう」
前所長「――結構」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
こうしてロマニさんはマシュさんの主治医に。
マシュとロマニの関係が始まる。
マシュ「先輩?」
ロマニ「いいや。僕が【カルデア】に赴任したのが5年前だから、ここでは君の方が先輩になる」
ロマニ「これからは、僕が君の主治医だ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
実験で負傷した職員も、マシュを複雑な目で観察している。
ロマニさんとマシュさんのファースト・コンタクトとなります。
ロマニ「僕の解釈はちょっと違うのだけど」
ロマニ「僕が思うに、おそらく君にとって先輩と呼べる人がいるとすれば、それは人間として極自然なヒトなんじゃないかな」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
マシュは「先輩後輩とは教え学ぶ関係」「自分はロマニに何も教えていない」「自分の知識は【シバ】から入力されたもの」「知識の先輩は【シバ】に当たる」と会話する。
捕捉すると【シバ】とは近未来観測レンズ【シバ】を指し、冒頭にいた魔術師、レフ・ライノールさんが開発者です。
ロマニとレフはかつて学友だった時期がある。
スポンサーリンク
ロマニ「さて、君の主治医となるに当たって、1つ言っておかなければならない事がある」
ロマニ「君の寿命の事だ」
ロマニ「――最長で18年。まず、そこについて理解しているかな?」
マシュ「はい。全ての生命には活動限界があります。私は、私の活動期間に疑問はありません」
ロマニ「そっか。こいつは思った以上に厄介だ」
マシュ「私の健康維持が、でしょうか?」
ロマニ「それは勿論。でもそっちは僕の努力次第だ。僕が生きている限り万全に保つよ。問題なのは――いや、何でもないさ」
ロマニ「改めて、よろしく、マシュ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
ロマニさんのいう問題を、マシュさんが理解する日がくるのでしょうか。
この時点でマシュは10歳だと分かった。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
この女性はレオナルド・ダ・ヴィンチです。
俗に言う「カルデアバックアップ夫婦」だ。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
2人の間に、平和で穏やかな時が流れていく。
ロマニ「空を現出する魔術に、心当たりはないだろうか、レフ教授」
レフ「なんだい藪から棒に。まあ、いい。あるにはあるが意味はない、というのが答えになるだろうか」
レフ「この【カルデア】の空を晴天にするより、南極を出た方が遙かに安上がり、かつ良い空が観られるからな」
レフ「――その過程で私はマシュの教師を務めた」
レフ「魔術に関してのみだが、君よりも付き合いは長いだろう。彼女は心も体もできるだけ無垢に、善良にと育てられた」
レフ「いずれどんな《英霊》にも受け入れられる様に」
ロマニ「確かにマシュの精神活動はとても安定している。理論が完璧だから、心が揺れる事がないんだ」
ロマニ「しかし、肉体的にかかる痛みはどうしょうもない」
ロマニ「苦痛は恐怖になり、やがて憎しみになる。そんな責め苦を受け続けた心が、無垢でいられる筈がない」
ロマニ「なのに、あの子は」
レフ「いまだ、無垢なままか」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
レフさんは【シバ】を開発、完成させる為に【カルデア】に招かれた魔術師でしたが、その過程においてマシュさんの教師もしていたのです。
レフ「あの子は他人と自分を比べないのさ、ロマニ。だから他人を羨む事も憎む事もない。あの子にとって全ての人間は生命としての先輩、といったところかな」
レフ「どれほどの苦痛、どれほどの理不尽にいようと、マシュは人間の良いところばかり知ろうとする」
レフ「誰かが笑顔でいる時の空気が好きだ、見ていて嬉しいのだと、そう言っていたよ」
レフ「無垢といえば聞こえは良いが、それはまだ幼いという事だ。人類の醜さ、人類史の汚濁を体験した後でなお、人類を良しといえるのか」
レフ「それだけが、ちょっとした心残りなのさ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
深い会話でした。
マシュの「在り方」の根本が示されていた。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
その後、【カルデア】に異変が起こります。
それも謎というベールに包まれて。
前所長「君か。5分遅刻だ。君にしては珍しいじゃ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
この時、マリスビリーは命を落とす運命にある。
前所長「【カルデアス】を止めろ、か。それは難しい要求だ」
前所長「人理の保証と自分の命。どちらを私が優先するか」
前所長「言うまでもない事だ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
銃声と共に場面は暗転だ。
その後、前所長の娘であるオルガマリー・アニムスフィアさんが所長となって【カルデア】を継ぎました。
所長「【カルデアス】の火が!」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
そして「その日」は呆気なくやって来てしまいます。
人類史は2016年をもって途絶えてしまったのだ。
未来喪失の原因を【カルデアス】が突き止めます。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
過去2000年のデータを洗い出した【カルデアス】は、特異点F――2004年の日本の冬木市に「歴史には存在しなかった異物、観測できない領域」があると発見(計測)しました。
これを【カルデア】は未来消失(人類滅亡)の原因と仮定してリアクションを起こす。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
レイシフト(擬似霊子転移)が国連に認められて作戦はスタートする。
マシュさんもファーストミッション担当のAチームに選ばれました。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
ここまでで、大まかな骨格を説明し終えました。
理解が浅ければググるか、FGOをプレーまたはその関連を勉強しろ。
藤丸立香「失礼しまーす」
ロマニ「はーい、入ってまぁ~~、って、ぇぇええええ、誰だ君は!?」
ロマニ「こんにちわ、初めまして、マシュ・キリエライト」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
ロマニさんからマシュさんに視点変更です。
マシュの独白(モノローグ)で場面が語られていくぞ。
スポンサーリンク
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
マシュが少しずつ人間らしくなっている感じだ。
ロマニ「おはようマシュ。今日は良いニュースがあるんだ」
ロマニ「この状態が続けば無菌室も必要なくなる。そうすれば君は晴れて【カルデア】の研究員だ」
ロマニ「その時はお祝いさせて貰うよ。何か欲しい物はない?」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
マシュさんの答えは「外に出てみたい」でした。
外に出て、晴れた空を観てみたい――か。
この要求が、時系列的にロマニさんとレフさんの会話へと繋がります。
ロマニ「【カルデア】は標高6000メートルの雪山にある。外に見えるのは吹雪だけだ。でも、極まれに空が晴れて、美しい星が見える事があるそうだよ」
ロマニ「いつか君にも、それを見られる日が、きっと来るさ」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
ついに時系列は、マシュと立香の出逢いへと――
坂本真綾さんが歌うゲーム本編のOP『色彩』がBGMに。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
各キャラのモノローグが添えられてのダイジェストとなる。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
この辺は本編をプレーか、第0話を各自で確認して欲しいと思います。
オルガマリー所長も消えて、ここからはロマニが【カルデア】の最高責任者に就いている。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
FGOファンには極上の映像だ。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
各キャラがマシュに語りかける方式を採っている。
マシュ「最初に願ったものは、空」
マシュ「けれど、それはただ吹雪の窓辺で待つだけの夢でした」
マシュ「でも今は違う。多くの景色を見、様々な人と出会って」
マシュ「世界の広さと人の温度に触れて」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
良い笑顔ですね、立香さん。
マシュ「ああ、そうだ。確かに感じる」
マシュ「私はちゃんと形作られている」
マシュ「私の本当の願い、私の心のカタチが」
マシュ「今度は私がその答えを――」
マシュ「世界に返す番!」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
で、最も重要なシーンを終わりに。
マシュ「手を、握って貰っても良いですか?」
マシュ「ありがとう、ございます――先輩」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
劇的な流れで、エンディングテロップが流れる。
終わりかと思いきや、Cパートがあります。
マシュ「本日、第7特異点へのレイシフトが実行されます」
マシュ「私は、また、旅に出るのです」
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
コンパクトだが無駄なく第0話としてまとめられている印象だ。
特異点F⇒第1特異点~第6特異点への経緯を、非常に分かり易く物語りにしております。
こうして振り返ると、FGOの主役はマシュなんだな、と分かる。
来たる2019年10月、いよいよTVアニメでもマシュさんの第7特異点への旅が始まりますよ。
私達もマシュ達と一緒に旅をしよう。
【引用元――Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、アニプレックス/ノーツ/ディライトワークス)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。