スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
前振りトーク
リスナーの皆さま、ナビゲーターの淡雪が、黒い吉野家に来ましたよ。
食リポコーナーの第4回目の紹介記事になりますが、第3回目の焼肉ライクさんでのリポートは本当にお見苦しく、申し訳ございませんでした。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
お馴染み、アシスタントの締里だぞ。今日は第1回目のリベンジに挑む。
ぼっち焼肉に挑戦したが、スペースの問題で肝心のシーンを撮影できなかった。その反省を踏まえて、新装備「目線カメラ」を購入したからな。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
最初は無くてもいけると思っていました。
それどころか実写パートというか『食リポ』コーナーをやる予定もなかったし。
本当に全てが手探りですよね。
でも将来、こういった映像が「思い出の記録」として大切になるだろう。
プロデューサー(うp主)は記念写真とかビデオ撮影とか興味がない人種ですからね。
中学、高校、大学と卒業アルバムが実家にある筈だが、ただの1度も見返していない。
中学までが地元、高校が遠い別学区、大学は実家を出て地方でしたが、数える程度しか同窓会に顔を出しておりません。同窓生の顔は覚えていても、半数以上の名前を忘れているという。顔すら忘れている者も何名か。酷い話です。
「お前」呼びと名前を避けて会話して、シレッと誤魔化している社会不適合者だ。
話題が脇道に逸れ過ぎですので、本編に軌道修正しましょうか。
第8回「食リポ#004」
吉野家の「油淋鶏から揚げ定食」
前回の紹介記事を覚えている方は「アジフライ定食の予定だったのでは?」と疑問に思うでしょう。
実際、そのつもりで入店したんだがな。
なんとメニューから消えていた。
これには激しく動揺しました。
撮影に慣れていない状況での予定外・想定外は、精神衛生に多大なる悪影響を及ぼした。
まだ4本目。ヒヨッコですからね。
実際の動画は以下になるぞ。
※)チャンネルをリニューアル(淡雪の簡単お料理チャンネル)した為に、現在、過去チャンネルの動画は全て削除済みであります
◆関連したお勧め記事
今までの実食リポートは8分ほどの長さでしたが、今回は色々とダメで3分ちょっとです。
再生回数とか再生時間とか視聴維持率とか登録者数なんて、どうでもよくなってくるレベルで、撮影が話にならなかった。
仮に新しいチャンネル企画を思い付いたとしても、今の撮影技術では成功は絶対にないでしょうね。
チャンネルのデータ以前に、まずはまともな映像を作れる様になるのが先だと痛感した。
具体的には以下を見れば分かります。
スマホを三脚から床に落としてしまっていて、レンズが汚れて曇っている状態です。正直いって、撮影恐怖症になっています。
ショートムービー専門のサブチャンネルを放置しているのは、撮影意欲が湧かないからだ。
本当に慣れるしかありません。
編集作業はもう慣れたんだけどな。
カメラマンに専念するなら話は別でしょうけれど、カメラをセットした状態で自分を撮るというのは、想像以上にストレスがかかります。常にカメラが気になってしまって。
誰かにカメラマンを頼めれば気楽だが、それだと経費が掛かってしまうしな。
1日も早く慣れて過度な緊張と恐怖を払拭したいですね。近道はなく、それしかありませんから。
練習も兼ねて、次もやよい軒にしようか。
そうですね。今の撮影技術でチェーン店以外に行っても時間とお金の無駄でしょうから。
スタッフなしの自撮りで上手く食リポしているYouTuberは凄いと思う。素直に尊敬する。
某翼くんの「ボールは友達」ならぬ「カメラは友達」感覚を目指しましょう。彼みたいに友達を蹴りつけたりはしませんし。
翼の友達(サッカーボール)は蹴られる事に喜びを見出せるヤツだから、それでOKなんだよ。
SとMの友達関係だったのですね。
もう喋るな、貴様。
YouTubeもよろしく!
チャンネル登録してくれるとありがたいです。
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。