スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
前振りトーク
リスナーの皆さま、ナビゲーターの淡雪も気合い入れ直しです。
さあ、第231回目の放送が始まりますよ。『メジャーセカンド』アニメ第2シーズンも最終回の放映が終わりました。必然的にこの「睦子さん特集」も終わりです。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
お馴染み、アシスタントの締里だぞ。私は精神論より具体策が大切な派だ。
アニメ2期はチームの底上げに必須な監督問題には潔くノータッチで終わったな。いわゆるアニオリENDだったわけだが、その分、ヒロイン睦子がより輝いたと言えるだろう。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
過呼吸解決からシームレスで監督問題へと続いた原作とは違い、割と強引に「俺たちの戦いはこれからだエンド」で締めましたよね。
ぶっちゃけ、原作未読だと「?」な終わり方に近いが、原作ファンだと「そりゃ、こうする他は無いよな」という無難な着地だ。
なんだかんだで、近年でのトップクラスのアニメ化クォリティでしたね。
アニオリも原作を上手く補完していたし、変な改悪もなかった。
そして作画カロリーを抑えた回でも大きな崩れもなく無難に切り抜けて、全体的に超美麗な作画はアニメファンから絶賛でした。
最も嬉しかったのは、アニメスタッフの原作愛とリスペクトが強く感じられた事だ。
お勧めの関連記事
◆関連したお勧め記事
話をぶった切って悪いのだが、11月12日にして今月はこれが僅かに2記事目だ。
サブブログの(更新の)方は、こちらより少しだけマシといった状況ですね。
更新記事が少ないのは、別にブログに対するモチベーションが落ちているとか、仕事が超多忙で時間が取れないという理由ではない。
英語の記事にチャレンジというか、英語圏からの検索を得る為に時間を費やしております。将来を見越しての判断ですね。
Vtuberのサメちゃん(ホロライブ-EN)ことGawr Guraを見て、無為に日本語で宣伝を頑張るくらいならば、いっそ英語圏で勝負した方が良いのでは? と思ったんだ。
日本語圏のネットで人気になる事を諦め、英語圏で広く浅くの認知を狙います。どうせ人気ブログにも人気者にもなれないのでしたら、検索需要(機会)が多い場所でと思った次第です。
Amazonアソシエイト用のツイッター(https://twitter.com/yoursDealsData)はすでに英語仕様に切り替えている。
このブログとサブブログの運営も継続していきますが、英語記事の為に時間を割きますので、更新頻度は落ちていくでしょう。
とはいえ両ブログ共に、最低でも週1以上で更新したいと思ってはいるぞ。
以上の事をご承知おき願います。
【#メジャーセカンド 最終話 今日放送!】
— アニメ「メジャーセカンド」SP公式⚾NHK Eテレにて毎週土曜 午後5時35分~放送中! (@major2nd_tv) November 7, 2020
NHK Eテレ 午後5時35分~
第25話(最終話)「キミとまた…」
辻󠄀堂中に敗北し、副キャプテンとして気丈に振る舞うも、投手としての自信を打ち砕かれた睦子。
女子の限界とは…?
バラバラになった風林ナインがたどり着く先をお見逃しなく‼️#花澤香菜 pic.twitter.com/sesrWMijgG
第25話「キミとまた…」
睦子、大吾と衝突してしまう
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾さんがあんなザマだから、自信喪失中の睦子さんのモチベーションも低いです。
辻堂戦での大敗が尾を引いている。
仁科さんが投球練習を終えて次の睦子さんの番になりましたが、 睦子さんは投球練習を回避してしまいました。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾さんが不在時に仁科さんに頼まれた居残り練習での照明使用許可の件、睦子さんは大吾さんに相談です。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾は「そんなのは許可できない。副キャプテンの睦子が断らなければダメだ」と、冷たい対応を示す。
しかし睦子さんは大吾さんに訴えます。仁科さんとアニータさんは真剣に上を目指しているから、居残り練習を禁止したら可哀そうだと。
そんな睦子に「仁科とアニータだけではなく、同調圧力が働いて他の者も付き合う羽目になる」「無茶をしたら故障の原因になる」と、大吾は拒否の理由を説明した。
脇道に逸れますが、原作の着替えシーン再現できない憂さ晴らしなのか、太ももを強調したカットがあざといですね。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾さんの様子が。
良かれと思って精一杯チームの為に努力してきたのに、じゃあ、どうすれば良いんだと魂の叫びを吐き出す。
大尾中に負けた後のモーレツ練習にNGを突き付けたのは、他でもない睦子さんや他の部員でしたからね。
だよな。
じゃあ、19話でのあれは何だったんだよと大吾視点ならば思う筈だ。大吾は大吾でやれる事はやっていた。
大吾が過呼吸で倒れる
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾の心は限界だ。
まあ、悪いのは睦子さんではなく、光さんな気もしますけれど。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
客観的に評価すると、吾郎よりもトータルではかなり頑張っている筈だし、与えられた状況の中で結果は出せていると思うのだが。
破天荒でワンマン型の父親とは違い、優等生タイプなのが災いして読者さんからの評価は低めなんですよね、大吾さん。
試合で豪快なホームランを打っていないせいか、打者としてもダメ出しされているし。
長距離打者である弥生さんとアニータさんの印象が強烈なだけで、打率および打点そしてOPSを見れば、普通に中軸打者(4番)として大吾さんは活躍しています。
裏を返せば「ホームランを打っていない」だけで、他はプレイヤーとしてほぼ完璧なんだよ、実は。これでホームランまで打ってしまうと、吾郎みたいにワンマン化してしまうから、作者はあえて身長が伸びるまでスプレーヒッターにしたんだろう。
今はチーム1の低身長で身体の成長が遅いです(その状態でも打てている)が、逆に言えば成長期を迎えて平均以上の身長およびパワーが付けば、吾郎さんを超える万能系バッターは確実かと。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
保健室での場面、ここはアニオリだな。
睦子さんのお尻描画に拘りを感じます。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
この辺は作画は美麗ですが、やや間延びした印象ですね。
チームの各人、大吾に対して色々と思うところがあるという描画だ。
弥生さんと太鳳さんは特に、ですね。
スポンサーリンク
病院で英毅と桃子がアニオリで登場
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
英毅と桃子の登場は、アニメ最終回という事でのファンサービスだろう。
お二人にとって最も大切な孫がいずみさんと大吾さんですから。
血の繋がった実孫もいる筈だが、英毅と桃子にとって吾郎は血の繋がりよりも深い息子だから、その孫である大吾も特別だ。
吾郎さんにとっても血縁の本田家よりも茂野家が「本当の」家族でしょうし。
冷静かつ現実的に考えると、英毅の数十億円の資産と吾郎の100億円を超える資産に親戚が集ってこないってのも無理があるよな。
邪推すると、義弟である大河さんの美容院経営に出資する程度しか想像できませんね。資産管理と運用は薫さんの役割でしょうけれど。
この病院で睦子が薫に辻堂戦の一部始終を打ち明けるのは原作通りだ。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
アニオリが続きますね。
千代姉が良い味を出している。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾の家へ行こう、という展開に。直接、今の想いを大吾にぶつけようと。
睦子さんが大吾さんに会いに茂野家へ向かうのは原作と同じですね。
この3人以外にも弥生と太鳳も同じ行動に出るぞ。
1年生組もです。入院中のキノコさんを除けば、全員集合の流れですね。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
茂野家に到着するもすれ違いに。
睦子たちは弥生や1年生組に「家にはいない。学校グラウンドに戻ろう」とメールを送る。ラインかもしれないが。
ちなみに、大吾さんと吾郎さんのやり取りは途中まで原作通りです。
辻堂レベルには勝てないと本音と弱音を吐露した大吾に、原作吾郎は「お前は充分に頑張った。足りないのは努力ではなく大人の指導者だ」と諭す。
そして「女の操縦なら任せろ」と、風林中監督になる意思を示すんですよね、原作吾郎さんは。
アニメだとそこは先送りにして一切触れず、アニメ吾郎は「できるできないじゃなく、やるかやらないかだ」と精神論で誤魔化す。
原作大吾さんは、雨が強くなっている中、走るのを諦めて薫さんに車で迎えに来てもらいます。
アニメ大吾は雨が止んだ中、走って風林グラウンドへ向かう。そしてまだ誰も到着していないグラウンドで――
感動のエンディングへ――
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
エンディング曲が流れます。
19話は何だったんだ、と釈然としない気持ちも湧くが、それはそれ、これはこれだな。
感動的な演出ですね。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
皆で大吾を(精神的に)持ち上げだ。
どう考えても、このままの体制(練習)では辻堂には勝てなさそうですけど。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
まさにヒロインの貫禄ですね、睦子さん。
最高の作画だな、みんな。
でも、皆さんノリと勢いだけで会話していますよね、ぶっちゃけ。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
最後は「きららジャンプ」で締めくくりです。
芳文社からクレームが来ないか、ちょっと心配になってくるな。
なお、この先の展開ではチームに元メジャーリーガーの寿くん監督を迎えて、精神論ではなく、データ解析および能率的にプロの指導で風林ナインはレベルアップに励んでいます。そんな中、今の睦子さんはというと――
【引用元――MAJOR 2nd(漫画:満田拓也、小学館)より抜粋】
先ほど輝いていたアニメ睦子の美麗な顔が、原作ではこんな悲惨な顔にまで追い込まれているぞ。
「ばびーん」とショックを受けております。全ての面で道塁さんに押されっ放しになっていますね。
【引用元――MAJOR 2nd(漫画:満田拓也、小学館)より抜粋】
顔芸のみに磨きが掛かっています。アニメ化範囲以降、本当にヒロインとして良い場面が皆無なんですよ。
すっかり顔芸キャラに。
この顔芸はアニメ第3シーズンで拝めるので、私達と共にその時まで楽しみに待ちましょう。
最終回ご視聴有難うございました。明るいラストが迎えられてよかった…!風林中野球部はここからまた再始動です!応援よろしくお願い致します!!
— 松元美季🐹 (@xmtmtmkx) November 7, 2020
今回はOPみたいなカラフルな集合絵にしました!有難いことにかな田さん(@kana_1617)に塗って頂けました! 感謝です…!#メジャーセカンド pic.twitter.com/YRrmehC6Hi
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。