スポンサーリンク
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。
――オンエア、START!
前振りトーク
リスナーの皆さま、ナビゲーターの淡雪も先発したいです。
今回は第214回目の放送。睦子さん特集をお送りいたしますが、柳川中との準決勝、果たして先発マウンドは千里さんになるのでしょうか。
※)ナビゲーター。14歳(中等部三年生)
お馴染み、アシスタントの締里だ。私は中継ぎでもOKだ。
前回、アニオリでマウンドへの独占欲を強くいずみに主張した睦子だが、常識的には3日連続での先発は褒められたものではない。
※)アシスタント。15歳(高等部一年生)
肩と肘の疲労が心配ですよね、実際。
球数にもよるが、前日は倒れ込むくらいに疲れ切ってしまったしな。
ただし球速の出ないピッチャーですので、肩と肘への反動は少ないかと。
今の時代だとNPBでも平均球速150キロ超えの投手が珍しくなくなってきているが、肩と肘への負担は凄いんだろうな。
お勧めの関連記事
◆関連したお勧め記事
10年前は日本人にとっては160キロは夢、だったんですけどね。
昭和や平成初期だと150キロで超剛速球だった。
チャップマンみたいに170キロを出す日本人投手は果たして出現するのでしょうか?
170を出せたとしても肘の靭帯の寿命は相当に短くなりそうだ。
今回の公式ツイートはアニータ役のりえしょんさんです。
自称、永遠の12歳か。
「永遠の17歳」喜久子姉さんみたいに、願望ではなく現実になるといいですね。
井上喜久子は娘よりも年下になってしまったからな。
【第13話放送まで あと30分!】#メジャーセカンド 第2シリーズ
— アニメ「メジャーセカンド」SP公式⚾NHK Eテレにて毎週土曜 午後5時35分~放送中! (@major2nd_tv) August 15, 2020
NHK Eテレ 午後5時35分~
第13話「さあ準決勝!」
清和中戦の後から、アニータは太鳳&弥生の態度に思うところがあるようですが…?
先週は"変化球"なアイキャッチでしたが、今日は…!?🤔
次回予告にもご注目下さい!!#村川梨衣 pic.twitter.com/27tQw5QNCM
第13話「さあ準決勝!」
試合当日、雨模様だが
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
自室の窓から雨模様を見つめる睦子さん。
ここは服装も原作通り。
作画、いいですね。
ちなみに原作の(今週号の)方も、アニメに負けじと睦子の表紙絵に気合いが入っているぞ。
素晴らしい健康美です。
野球漫画の表紙とは思えない出来だ。
いえ、原作はJC着替え漫画だと。
部室内での着替えシーンが盗撮アングルだと、ファンの間で喝采を浴びているんだったな、そういえば。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
雨が止まないので、雨天順延だと睦子さんはガッツポーズです。
来週になれば、普通に睦子が先発なのは確定だからな。
千里さんにマウンドを盗られずに済む、と本音が駄々洩れでした。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾さんからお電話が。
雨天決行の報せだった。
試合は決行、先発オーダーは――
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
先発オーダーを大吾が発表だ。
睦子さん、すっかり諦めた表情に。
頭の中では自分がライトで仁科がセンター、先発は千里になっている模様。千里と仁科のボールの方が、どう見ても自分より上だと自虐だ。
球速的にはその通りですね。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
しかし先発は睦子さんでした。
打順は負担の軽い9番だ。
正直いって投手云々に関係なく、ここ2試合だと普通に9番降格の打撃内容な気がします。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
柳川中の守備練習、エラーを連発で下手ですね。
しかも1番と10番の投手2名も球の遅いヘボ投手ときている。
仁科さんは「遅いな。あのピッチャーなら楽勝だ」と高を括ります。
それに対し丹波は「球の遅さならばウチのエースもあんなもんだ」と仁科に油断するなと警句を出す。
睦子さん、複雑な表情に。
仁科はともかく、同じ女子である千里よりもボールが遅いのを、かなり気にしているよな。
睦子、2者連続三振の立ち上がり
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
立ち上がり、いいボールを放ります。
疲労は抜けているみたいだな。
試合前の回想シーンです。大吾さんとの会話を思い返しました。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾は初めから先発は睦子、疲労が見えてきたら中継ぎ(可能ならそのまま最後まで)で千里、という算段だった。
千里さん、リトル時代の投手経験は中継ぎしかありません。先発は未知数ですのでギャンブルには出られないです。
それでも睦子は「千里の方が球が速い」と大吾に食い下がる。
球速コンプレックスですね、これ。
大吾は「投手はスピードではなく、コントロールとそれを支えるメンタルだ」と答えた。
睦子さんは2試合、ちゃんとゲームメイクできた。もう自信を持っていいと。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
制球力を活かして、先頭バッターを三振に。
決して速くはないが、いいボールがきている。
今日の睦子さんは絶好調です。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
またしても三振を奪いました。
突っ込んではアレだが、柳川中のバッターはレベルが。
相手の自滅で勝ってきたチームですから。
スポンサーリンク
二遊間コンビの連続エラーから失点
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
太鳳さんがエラーとは。
珍しいな。
雨のせいでグラウンドコンディションが悪いですからね。
普段はこういった状態では練習しないしな。
試合も中止が普通でしょうし。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
なんと、弥生もエラーしてしまう。
その後、センター前にポテンヒットを打たれて先制されてしまいます。
千里、太鳳、弥生が「同時オーライ」で見事にお見合いしてしまった。
なおも一三塁のピンチです。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
雨でボールが濡れて、滑ってしまう。
制球が乱れてしまいます。
大吾の指示でロージンを使う。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
ロージンを使うのは初めてでしたが、効果は覿面でした。
スリーボールノーストライクから、三振を獲ってみせたぞ。
この回のアウト、全部三振です。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
「使える子だ、睦子は」と弥生さんの談です。
さあ、気を取り直して反撃だ。
1回の裏は――
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
千里さんがヒットで出塁です。
ところが2番の太鳳がゲッツーだ。
ボール球を打ってしまいました。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
弥生も初球打ちで内野フライ。
これもボール球に手を出しての凡退です。
バッティングが淡泊すぎるぞ。
球が遅いから、ついボール球にも強引に手を出してしまいます。
軟式球だから遅いボールだと反発力も低いしな。強振しないと飛ばない。
6回の裏、1点ビハインド
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
ダイジェストで時間がキングクリムゾンして、一気に6回裏まで飛びます。
両チーム無得点のままだ。
つまり0対1で負けています。
先頭バッターは2番の太鳳。
この回の上位打線で追いつけないと、おそらく0封されて負けです。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
なにやらアニータさんが凡退して戻ってきた太鳳さんと口論しております。
前日、英邦の偵察をボイコットした件といい、今日のエラート早打ちといい、弥生と太鳳は「英邦に凹られたくないから、この試合で故意に負けようとしている」と非難している。
アニータさんと太鳳さんは険悪な空気に。
睦子さんは「冗談だよ」と太鳳さんと弥生さんのプレーは雨が原因で、怠慢ではないとフォローしております。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
出ました! 同点の弥生弾!!
弥生のソロで追いついた。
やっぱり怠慢プレーではなかったですね。安心しました。
喫茶店での会話からすると、思うところはありそうだが。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
大吾がヒット、仁科がデッドボール、アニータは内野ゴロ、丹波が敬遠――となりツーアウト満塁だ。
そこから8番、関鳥さんの満塁ホームランが飛び出しました。
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
7回の表を残して5対1、これは勝負あったでしょう。
ダイジェストで即ゲームセットだ。
5対1で決勝に進出!
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
ついに県大会出場に王手ですね。
王者、英邦学院を迎え撃とう。
ちなみに次回の「意外な再会」に合わせて、原作でも「意外な再登場」です。
着替えシーンのメンバーに道塁が加わるとは、色々と熱いな。
いえいえいえいえ、睦子さんのメインヒロインの座が大ピンチに!
でも、道塁は大吾の事をなんとも思っていなさそうだが。
#メジャーセカンド 第2シリーズ⚾
— アニメ「メジャーセカンド」SP公式⚾NHK Eテレにて毎週土曜 午後5時35分~放送中! (@major2nd_tv) August 16, 2020
8/22(土) 第14話「意外な再会」放送
午後の決勝戦に向けて、準決勝・英邦学院と大尾中の対戦を偵察していた大吾たち(CV:藤原夏海さん)だったが大尾中の顔触れに衝撃を受ける。そこには三船ドルフィンズ時代に対戦したライバル・眉村道塁(CV:堀江由衣さん)の姿が…! pic.twitter.com/8ZSJTK4p1r
【引用元――『MAJOR 2nd』2期(原作:満田拓也、NHK/小学館集英社プロダクション)より抜粋】
この番組は以下のスポンサーでお送り致しました
――次回もお楽しみに!
※)引用したキャプチャ画像に関しては、著作権権利者様より異議申し立て・削除要請があれば、速やかに対処いたしますのでご承知置き願います。
また、権利者様および各関係者様への敬意を忘れず、不利益にならない用法を心掛ける事を明記します。