番組レビュー-ゾンビランドサガ
皆さま、ナビゲーターの淡雪でございます。ついに『ゾンサガ2期』も最終回を迎えましたね。 まさしく感動のフィナーレにして圧巻のライブシーンでした。そしてラストシーンの衝撃は、言葉が出ない程のビックリでしたよ。
さあ、いよいよクライマックスだ。アシスタントの締里だぞ。第11話のレビュー記事になる。 『ゾンサガ2期』はゆうぎり回から急激に加速しているが、最終回の前に神回が降臨した。全ての伏線が綺麗に収束していくぞ。
皆さま御機嫌よう、ナビゲーターの淡雪ですよ。連続してお送りしている番組レビュー企画記事。 『ゾンサガ2期』も第10話まで来て残り3話ですね。ストーリーはついに最終章に突入している感じですが、どんな結末が?
第247回目になるのだが、恒例の『ゾンサガ2期』番組レビュー企画の第9話をお届けするぞ。 最初から最後までシリアスで、『るろうに剣心』を彷彿とさせるドラマだった。ゆうぎりが超然としているのも納得の人生だな。
さあ、ついに『ゾンサガ2期』もクライマックスへと加速してまいりましたよ。第246回目です。 謎が謎を呼ぶ「伝説の花魁、ゆうぎり」さんの過去。時代は明治。ゾンビでも特別っぽい彼女は、どんな人生だったのでしょう。
『ゾンサガ2期』のレビュー企画が続くな。アシスタントの締里だぞ。今日で第7話目に突入だ。 フランシュシュ7号が爆誕するも、即座に引退というエキセントリックな話だったが、ようやく生と死に踏み込んできた感じだ。
第244回目の放送は、アニメ放映が終わるまで連続すると予想される『ゾンサガ』レビューです。 2期リベンジ第6話、初メインとなるたえさん回をお送りしましょう。なんと最後にはたえさん関連のサプライズお知らせも!
第243回目の放送になるぞ。アシスタントの締里が案内しよう。連続しての番組レビュー企画だ。 同企画は連続3回までにしたかったが、時間の都合があり、今日も『ゾンサガ2期』を扱う。第5話のリリィ回をレビューする。
さあ、『ゾンサガ2期』第4話のレビュー記事ですよ。ナビゲーターの淡雪が案内しますからね。 第3話が前編とすると第4話は後編。「純愛」コンビの絆は、そしてSAGAアリーナでの公演はどうなってしまうのでしょうか?
第241回目の放送は『ゾンサガ2期』第3話のレビュー記事だ。アシスタントの締里が案内するぞ。 プロデューサー(管理人)の心臓手術が無事に終わってからの最初の記事だ。純愛回の前半ともいえる第3話、早速いこう。
お待ちかねの『ゾンサガ2期』第2話のレビュー記事になります。案内はナビゲーターの淡雪です。 第240回目の放送ですよ。第1話ではまさかの凋落が判明した《フランシュシュ》ですが、ここからのリベンジに期待です。
さあ、ついにファン待望の『ゾンビランドサガ2期』――リベンジ(R)が放映開始となりました。 この第239回目の放送は、私、ナビゲーターの淡雪が案内します。久しぶりとなる番組レビュー企画、楽しんで下さいね。
第98回を区切りに『ゾンビランドサガ』企画も完結だ。アシスタントの締里だぞ。第1期全12話のまとめ記事だ。 私の印象としては『サガロック』前後で《フランシュシュ》は色々と変化していくが、皆はどう感じただろうか?
この第96回目の放送にて、『ゾンビランドサガ』の感想&レビュー企画も最終回を迎える。アシスタントの締里だぞ。 記憶が戻らないまま、決戦のアルピノライヴに臨むさくらであったが、完全復活してステージを成功させられるのか?
さあ、リスナーの皆さま、お待たせ致しました。『ソンサガ』企画も最終の第12話に到達しましたよ。 ナビゲーターの私、淡雪と共に《フランシュシュ》の未来を見守りましょう。さくらさんと巽さんは果たして――
第93回目の放送へようこそ。ナビゲーターの淡雪が案内しますわ。『ゾンサガ』企画もフィナーレが間近ですね。 さくらさんが車に撥ねられ、様子がおかしいまま昏倒してしまいました。さくらさんの身に何が?
前回、雪山によるサバイバル企画が不発に終わってしまった《フランシュシュ》。私はアシスタントの締里だぞ。 第90回目の放送となった今日は、さくらが自分を見失ったまま『ゾンサガ』企画の第10話の後編をお届けするからな。
第89回目の放送が始まりますよ。ナビゲーターの淡雪がやって参りました。『ゾンサガ』企画もついに最終章です。 この第10話~第12話まで、さくらさんを中心とした、いわば第1期のラストエピソードとして繋がっておりますから。
第88回目の放送へようこそ。アシスタントの締里だぞ。皆は「ハードラックとダンスっちまう」を知っているか? それから「!?」を多用する表現も。『ゾンサガ』企画の今回だが、今日はサキがメインの特攻(ぶっこみ)回だ。
元気しているか、リスナーの皆よ。アシスタントの締里がこの第86回を案内しよう。『ゾンサガ』企画のリリィ回だ。 サガロックで佐賀的な知名度を得た《フランシュシュ》であるが、代償としてリリィの父親が接触してきた。
第84回目の放送になる。アシスタントの締里だぞ。今日は『ゾンサガ』企画のレビュー&感想をお送りしよう。 ライヴシーンとしては、今回が最高潮――いわゆる神回というやつだ。記事も大ボリュームなので必見だからな。
本日の第81回目の放送は『ゾンサガ』企画の第6話をお送りしましょう。皆さまの天使、ナビゲーターの淡雪です。 ドラ鳥CMとガターザン優勝で順調かに思われたフランシュシュですが、純愛ツートップに亀裂が?
ラッキー7が2つ続く幸運の第77回目の放送へようこそ。貴方のアイドル、ナビゲーターの淡雪ですわ。 『ドライブイン鳥』と同じく世界的に有名な『ガタリンピック』出場を果たしたさくらさん達の活躍を実況中継です!
この第76回はアシスタントである私、締里が案内するとしよう。今回は『ゾンサガ』企画の第5回目だぞ。 有名な大企業『ドライブイン鳥』のCM撮影というビッグチャンスに、果たして《フランシュシュ》のメンバーは?
リスナーの皆よ、正月気分が抜けて気が引き締まっているだろう。アシスタントの締里が第74回の案内だ。 今日は『ソンサガ』企画の第4話をお届けする。フランシュシュの活動資金が尽きてしまった。温泉で営業活動だぞ。
新年、あけましておめでとう御座います。ナビゲーターの淡雪が新年のご挨拶をさせて頂きました。 今年もよろしくお願い申し上げます。新年初回となるこの第71回は3連続となる『ゾンサガ』レビューでいきますからね。
もう年の瀬だな。アシスタントの締里だぞ。大晦日と元旦が迫っているが、今年最後の放送とさせて貰おう。 あっという間の1年だったが、〆を飾るのは前回と同じ『ゾンサガ』企画の第2回だ。来年もよろしく頼むぞ。
メリークリスマスですね。独りで苦しみます、な方もいらっしゃるでしょうか。そんな貴方には私がおりますよ。 ナビゲーターの淡雪による第69回。新企画『ソンサガ』についてレビュー&感想していきます。