番組レビュー
皆さま、ナビゲーターの淡雪でございます。ついに『ゾンサガ2期』も最終回を迎えましたね。 まさしく感動のフィナーレにして圧巻のライブシーンでした。そしてラストシーンの衝撃は、言葉が出ない程のビックリでしたよ。
さあ、いよいよクライマックスだ。アシスタントの締里だぞ。第11話のレビュー記事になる。 『ゾンサガ2期』はゆうぎり回から急激に加速しているが、最終回の前に神回が降臨した。全ての伏線が綺麗に収束していくぞ。
皆さま御機嫌よう、ナビゲーターの淡雪ですよ。連続してお送りしている番組レビュー企画記事。 『ゾンサガ2期』も第10話まで来て残り3話ですね。ストーリーはついに最終章に突入している感じですが、どんな結末が?
第247回目になるのだが、恒例の『ゾンサガ2期』番組レビュー企画の第9話をお届けするぞ。 最初から最後までシリアスで、『るろうに剣心』を彷彿とさせるドラマだった。ゆうぎりが超然としているのも納得の人生だな。
さあ、ついに『ゾンサガ2期』もクライマックスへと加速してまいりましたよ。第246回目です。 謎が謎を呼ぶ「伝説の花魁、ゆうぎり」さんの過去。時代は明治。ゾンビでも特別っぽい彼女は、どんな人生だったのでしょう。
『ゾンサガ2期』のレビュー企画が続くな。アシスタントの締里だぞ。今日で第7話目に突入だ。 フランシュシュ7号が爆誕するも、即座に引退というエキセントリックな話だったが、ようやく生と死に踏み込んできた感じだ。
第244回目の放送は、アニメ放映が終わるまで連続すると予想される『ゾンサガ』レビューです。 2期リベンジ第6話、初メインとなるたえさん回をお送りしましょう。なんと最後にはたえさん関連のサプライズお知らせも!
第243回目の放送になるぞ。アシスタントの締里が案内しよう。連続しての番組レビュー企画だ。 同企画は連続3回までにしたかったが、時間の都合があり、今日も『ゾンサガ2期』を扱う。第5話のリリィ回をレビューする。
さあ、『ゾンサガ2期』第4話のレビュー記事ですよ。ナビゲーターの淡雪が案内しますからね。 第3話が前編とすると第4話は後編。「純愛」コンビの絆は、そしてSAGAアリーナでの公演はどうなってしまうのでしょうか?
第241回目の放送は『ゾンサガ2期』第3話のレビュー記事だ。アシスタントの締里が案内するぞ。 プロデューサー(管理人)の心臓手術が無事に終わってからの最初の記事だ。純愛回の前半ともいえる第3話、早速いこう。
お待ちかねの『ゾンサガ2期』第2話のレビュー記事になります。案内はナビゲーターの淡雪です。 第240回目の放送ですよ。第1話ではまさかの凋落が判明した《フランシュシュ》ですが、ここからのリベンジに期待です。
さあ、ついにファン待望の『ゾンビランドサガ2期』――リベンジ(R)が放映開始となりました。 この第239回目の放送は、私、ナビゲーターの淡雪が案内します。久しぶりとなる番組レビュー企画、楽しんで下さいね。
第187回目の放送が始まるぞ。アシスタントの締里が案内しよう。ついにアニメFGOバビロニアがラストだ。 全21話もの放映だったが素晴らしいフィナーレを迎える。そして待望となる終局特異点の制作発表もされたからな。
アニメFGOバビロニア、ラストバトルの後半になる。アシスタントの締里だぞ。第20話番組レビューも〆になる。 キングアサシンでトドメとは思わなかったが、賢王ではなくお馴染のみ英雄王が顕現したな。立香の見せ場もあるぞ。
第184回目の放送を迎えました。ナビゲーターの淡雪でございます。ついにアニメFGOも最高潮ですね。 中田譲治さんのキャラがここまで重要だったとは原作プレー組以外には超意外な展開でした。活躍に期待しましょう。
長き旅の果てというのは感慨深いものだな。アシスタントの締里だぞ。第183回目の放送はアニメFGOの記事だ。 第19話「絶対魔獣戦線メソポタミアⅠ」のレビュー&感想となる。アナが、キングゥが、ギルが立香に未来を託す。
今回で第181回目となる放送だな。アシスタントの締里だぞ。アニメFGOバビロニアもクライマックスが近い。 全21話で18話だからティアマト戦とラストバトル、そしてエピローグだろう。気合を入れてレビューしていく。
アシスタントの締里が第178回目の放送を案内するぞ。アニメFGOバビロニアの番組レビュー企画になる。 17話「会議は踊る」だが、16話での戦闘シーンとは違った意味で傑作な回だと思っている。ギャグ的な意味で。
ナビゲーターの淡雪が参上しましたよ。第177回目の放送はアニメFGOバビロニアの第16話レビューとなります。 唐突に梯子を外されてしまったキングゥさんですが、ラフムに追われる展開に。絶体絶命のその時、果たして?
第174回目の放送になるが、4回連続でアニメFGOバビロニアのレビュー記事となる。アシスタントの締里が案内だ。 同一企画は連続3回に抑えたいが特別にいく。アナとマーリンがクライマックスだが、見所は他にもあるぞ。
さあ第173回目の放送と参りましょう。ナビゲーターの淡雪がお届けいたしますからね。アニメFGOの第14話目。 ついに三女神同盟が瓦解し、立香さん達はゴルゴーンさんとの対決へと。しかし迎撃ではなく、なんと――
第172回目の放送だ。案内はお馴染みアシスタントの締里だぞ。アニメFGOバビロニアの第13話のレビューとなる。 過労死してしまったギルガメッシュ王だが、冥界の女神を鯖太郎が口説けば蘇生できそうな展開になった。
皆さま御機嫌よう、第171回目の放送です。本日は年明け最初となりましたアニメFGOバビロニアの記事ですよ。 過労死してしまい冥界で年越しをする羽目になったギルガメッシュ王。立香さんはどうするのでしょうか?
立香さんが「マスターとしての真価」を、視聴者の方々に知らしめる時がやってきました。ナビゲーターの淡雪です。 アニメFGOバビロニア第11話「太陽の神殿」において難敵であるケツ姐さんを完璧に攻略しますからね。
第168回目の放送はアニメFGOバビロニア第10話「こんにちわ、太陽の女神」のレビュー&感想記事となる。 お馴染み、アシスタントの締里が案内しよう。第9話の立香は主人公補正全開で女神を篭絡したが、二柱目は?
アシスタントの締里が第166回目の放送を案内しよう。アニメFGOバビロニア第9話「おはよう、金星の女神」だ。 第8話での立香は「鯖太郎」の汚名を返上できなかった。しかし今回の立香は一味違うぞ。皆も期待してくれ。
第164回目となる放送は、アニメFGOバビロニアの第8話「魔獣母神」をレビューする。アシスタントの締里だぞ。 今年度アニメ流行語大賞にて「イキリ鯖太郎」が栄冠に輝いたが、立香は主人公に相応しい戦果を示せるか?
ナビゲーターの淡雪が第162回目の放送をレイシフトします。アニメFGOバビロニアも今日で第7話となりました。 前回、女神イシュタルさんに初勝利すると共にハーレム入りな感じになりましたが、今回登場の女神は果たして。
第160回目の放送へようこそ。ナビゲーターの淡雪がFGO第7章アニメの第6話のレビューを案内いたしましょう。 荷物運びに終始してしまった立香さんとマシュさん。今日は女神イシュタルさんへのリベンジの機会がきましたが。
ナビゲーターの淡雪ですわ。本日は第158回目となります。FGO第7章アニメの第5話をレビューしますからね。 前回はタイガーな筈の依り代によって顕現したジャガーマンが脅威でしたが、この回では再びのエルキドゥさんが!